いや~、30歳か。数字にすると現実味がありますね。

花沢健吾『ルサンチンマン』より。アイアムアヒーローとボーイズ・オン・ザ・ランしか読んでないんだけどね。
『年齢』というキーワードについて・・・30歳ということで「損」だなと感じるのは、(損という言葉が当てはまるかどうかはわかりませんが)、やっぱり「若い」というイメージが無いですね!実際は30歳の人はフツーに若いし、35,6ぐらいまでもまあまあ若い方多いですよね。自虐で自分のことを「オヤジ」とか「オッサン同士で何やってんねん」という突っ込みを、安易に使うタレントや芸人さんもいらっしゃいますが、今、30代なんてもうクソみたいに若手だし、外見もやっぱり若いんです。まだまだ使えるんです。だから、テレビで目先の笑いを拾おうとして「ただのオジサンじゃねーか!」を連発するのは、まあ遅かれ早かれマジでオッサンになるんだから、そん時まで取っとけ!!と思います。なんか、あきらかに自分と1個か2個しか変わらない芸人さんが「おじさん2人で何やってんの」とか言うと、え?おじさん・・・?僕にとってのおじさんって、関口宏さんとか、うーん、あと井崎脩五郎さんとかなんだけどなあ・・・って余計な事が頭に浮かんじゃって漫才に集中できない!!あ、これはエレファントカシマシの宮本さんが吉井和哉さんにも同じようなこと言ってましたね。ローリングストーンズとかね、60歳過ぎてもロックやってるわけですよ。だから胸張ってね、42歳で何が悪い!って言いましょうよ!と、宮本さんに怒られながら、吉井さんは「あ、今のはそんなつもりじゃ・・・まあいいや面倒だから反論しないでおこう」みたいな苦い顔してたような気がしますけど・・・。
で、何が損なのかというと、その『実際は、別に20代後半とそう大差ない感じ』なのに、随分と『大人』の烙印を押されてしまうことです。「もう30だー!!色々知ってて当然だー!色々できて当然だー!!!」と責任を強要されます。とくに男性の場合は、その辺のプレッシャーは相当キツいですよ。女性はやはり、結婚、出産に対するプレッシャーが半端なく、富士山の8号目で『私は糞人間です』という焼印を持った人が「あ、30過ぎても定職ない方、家庭のない方、こっちの列ですよー!!!」と声をかけられてしまいます。ここが頑張りどころです。親のプレッシャーも「ハハハ(力の無い笑い)チッチ。(人差し指を横に振って)マイアンサーナンバーワン、快感のワンダラーン。階段をあがんなら そう今じゃない 今はアンバ、ボヘ(おとんのグーパン炸裂!!!前歯、欠!)」と華麗にかわし、アルバイトの面接で「え!?○○さん、さ、36なの!?今まで何やってたの!?(by 21歳の面接官、自分、店長補佐っす。ういっす。笑)」と言われても、「いや~~~~っ!ハハハ。あ、週5で入れます。あと遊戯王カードならたしなむ程度です(さあ、闇のゲームの始まりだ!ドン!☆先ほどまで余裕の表情だった面接官、白目で闇の世界へ・・・!)」と、のらりくらり答える鉄のハートが必要になってきます。まあそんな客観的に捉えてますよ的な感じで、今は構えてられてますけどね、僕も、一歩間違えば、いや、1ミリ足をずらしたら、そっち方面まっしぐらなんだよな~。ハハハハア!!!!(ジミーさん、ホムセンでロープと足踏み台、買いです!!!今が買い時!!!!)で、えーっと何が損だったんだっけ、ちょっと話が長すぎて言いたい事がまとまらなくなってきましたが、あえて「損」だと思うことをあげると、まあ「30歳だったら同然だろ」みたいな扱いに段々なっちゃうってことです!!!この一言で済んだ!!!
でもあくまで、他人の目とか、人からの評価を気にした場合ですからね、年齢というのは。自分が納得の出来る、良い大人になっていきたいと思いますよ。ドラマ「時効警察」でオダギリ・ジョー演じる霧山くんも、年輪を重ねるからこそ、樹は太くなる。だから年齢を重ねてきたことを、恥ずべきじゃない、誇りに思うべきです、ってね、なんかそんなことを言ってたような気がします。あれ?言って・・・なかったかもな・・・そうか・・・じゃあ僕が言ってたってことで!!よしっ!!!ぶしっ!ぶしゅるっし!!ばぶしゅっし!べしゅし(汚い!ツバがすごそうな音!!)
ちなみに「時効警察」の岩松了さんが演じた熊本課長こそ、私の理想の上司です。よく「理想の上司ランキング」とかどこのアホに聞いたんだそれっていう芸能人がランクインしてますけどね。舘ひろしとか、ガチで職場におったら絶対ダルいやろ(何を根拠にそんな風に・・・舘さんとそのご家族が悲しむぞ!!)
--------------------------------------
話は変わって…(おい、待て!まだ話は終わってないぞ!!とジミーの肩を掴む舘ひろしさんの姿が、まもなく見えなくな・・・あ・・・完全に消えましたね・・時空の狭間に・・・よし!)
The Walking Dead

ひゅーっ!リックかっこいー!!
いや~、ウォーキング・デッドさんですよ。今更ですが、めちゃくちゃ面白いです。Huluでシーズン5の配信も決定しましたが、まあ遅いわHulu!!おっせーんじゃ!!!!もうとっくにネットで出回ってるわ!!!!まあ、高画質で観れるのは嬉しいからね・・・。ふふっ!Huluちゃん、怖かったかな?解約なんてしないぞっ^^!(わあ、これはHuluを幼女みたいな設定にしてるのかな?お前みたいな奴から死ね!)いや、最近知ったわけじゃなくて、結構前にすでにハマってたんですが・・・でもね、なんか・・・こんな海外ドラマ見てる暇あるんだって思われるのが嫌で・・・ずっと言えなかった・・・シーズン6が待ち遠しくて・・・シーズン1~5まで、もうね、3~4周しちゃってるからね・・・。まずHuluで1~4まで全部見て、2周ぐらい見て、吹き替えも見たくなってTSUTAYAでDVDレンタルしてね・・・もうコンプリートボックス買おうかと思ってるよ。フィギアも集めたいよ。どんどん引き伸ばしてシーズン501ぐらいまで作ってくれても構わないよ。ていうか永遠に続けよ!!FOXのドル箱よ!!いやだって、ゲロクソにおもろいやん。ゲロクソですやん。「ゾンビ」vs「生存者」そして「生存者」vs「生存者」の構図ーっ!!!!!!!!!これ、これ一番好きなやつーっ!!!!!!!!!!!!((((((好きなやつーっ!!!!!!!!)))))海外ドラマでここまで続きが気になっちゃうのもそうはないですね。ストーリーも演出もキャラクターも全て◎。たまに、え!?!??!つ、都合よすぎだろー!!!とか、ちょっと馬鹿すぎるだろ約1名がーっ!!でもここで馬鹿が発生しなかったらただ平和が訪れ、ドラマ終わっちゃうもんねー!!だから、仕方なしー!!っていう突っ込み所はありますが、それも含めて楽しめます。そして何といっても海外ドラマの醍醐味といいますか、セットのスケールの壮大さが半端じゃないんです。ゾンビのクオリティの高さ、金の掛け方が桁違いです。あとこれに出てくるダリルという役を演じているノーマン・リーダスという俳優ですが、年齢を知って驚きました。見た目わけー!!昔見た「処刑人」と「8mm」にも出ていた・・・だと・・!?全く気付きませんでした。ニコラス・ケイジの8mmはすげえ胸糞悪い映画だったような気がするなあ。あんまり覚えてないけど。とにかく、私はウォーキングデッドを見続けるよ!(FF14を続けるよ!と同じイントネーションで)。まあこのノーマン・リーダスさん、めっちゃ男前ですねん・・・今も格好良いんですが、若い頃の映像見るとクソヤべェ!!!!!くっそ、好きになったらあかん(中学生並の知能しかないのか!中学生はすぐ夢に出てきたとかで好きになるけど!)ちきしょう・・・この胸のDOKIDOKIは、ターミネーター2のエドワード・ファーロング並の衝撃や・・・くっそ・・・耐えろ・・・!!フィギアスケートの羽生君(そう、将棋の羽生君ではないよ!言っときますけど!)の時は、恋せずに済んだやないか・・・!!ギリギリの所で耐えたやないか・・・!!ジミー頑張れ!!!!(己の五臓六腑をドチャクソ殴りながら)でも一番すきなのは、やっぱり主人公のリックです。主人公さいこー!!!主人公なくして、ストーリーなし!!!原曲なくしてカヴァーなし!!!(あ・・・でも北斗の拳だったら、レイが一番好きだし・・・他にも脇役の方に感情移入する作品いっぱい・・ある・・そんな・・・俺の主人公最強説が・・もっろ!最強の定義が脆!)
ちなみに「MG Toys 1/6 ノーマン・リーダス似ヘッド ダリル風 植毛」って。なんか保険かけすぎじゃないですか・・!?「ノーマン・リーダス「似」のダリル「風」って!!そこまで似てなくても怒らないし、返品もしないから安心してほしい!

いや激似な!!リアリティ追求!!言い逃れできるか!!!!
そんなウォーキング・デッドのヒットもあってか、今は空前のゾンビブーム到来・・・らしいですね!!知らんけど!!・・・ほう。なになに?(耳打ちしてくるサングラスのSPみたいな男に耳を傾けるジミー事務次官略してジミカン。実際はただ『三四郎のオールナイトニッポン』を聞いているだけ)ふむ・・・ラフォーレミュージアム原宿でゾンビ屋敷・・・か。(そう、ご存知『実録世界のミステリー(終)』のVTRの間にちょいちょい挟まる、椎名桔平氏によるわざとらしい独り言)最近は、日本でもすっかり定着しつつありますね。ゾンビ物。もうゾンビ流行の兆し(あ、なんかこう書くと萩原流行さんがゾンビみたいじゃん!!生ける屍となるみたいな意味に受け取れる、よって死者への冒涜!(強めのビンタ!)とお叱りを受けそうなので、先に謝罪しておきます・・・でももし生き返ったらゾンビの萩原さんがテンガロンハットでバイクにまたがって地獄から舞い戻ってくるのか!かっけー!1人でウォーキングデッドのキャラ詰め合わせみてえ!っとと、オイタが過ぎたようです^^;失敬失敬。って、ツイッターならまだしもこんな1日のアクセス数3(そのうち3件、自分)のブログが炎上するはずがない。よって取り越し苦労!鳥越俊太郎!)いやだから、何年も前からゾンビが来るって、空前絶後のゾンビブーム到来の予感って、ジミじっちゃん言うとったもん!!ゾンビはくるよ~。きます!!ウォーキング・デッドだけじゃなく、もうちょっと「デッド・ライジング」の面白さを見直してほしい!十分流行ったかもしれないけど、足りないんだよ!一家に1台ぐらいの勢いで浸透してくれ・・・xboxも見直されてくれ・・・流行ってくれ・・・その時に「まあ、僕は何年も前から言ってたけどね・・・?(BGMは、19&326の『♪売れる前から知ってたよ~』の部分のみリピート)」っていう顔がしたいんや!!
つーか、ゾンビのゲームとか、女の子はやっぱり敬遠しがちですね・・・いやゾンビにアグレッシブで「余裕だし?つーか、こんだけゾンビに耐性ついて女子って・・・異端?^^///」みたいな奴も面倒ですが、なんていうのか、ちょっと「ゾンビとか、好き?」って聞いただけで(どういう流れでそんなセクハラの亜種みたいな質問してるのか気になりますが)若い女子は「えーッ!!!ゾンビ!!?!?!ムリムリ・・・きっしょいやん!!!!なんかネッチョネチョやん!!!あいつら、ねちょいやん!!!」ってね、全力で拒絶しますけど、どうせ!!!!!!!!!どうせ絶対ハマるんでしょう!?!?!!?!?!!!!と言いたいんです!!!!!絶対そのうち「ゾンビさいこー」って言うから!!!!!!!!!そしてサバゲーとか鉄オタとかに絡んでは「ちょっとツイッターのネタを探しに^^」みたいなノリのくせにオタクの聖域に土足で踏み込んでくるんでしょー!!!そんな茶髪の巻髪で美容院に月2で通ってるようなさー!!渋谷とか原宿に平気で遊びに行けるようなさあ・・・俺だって行きたいよ・・・ラフォーレ?原宿?・・・でも怖くて行けない・・・(いつ曲がる方向を間違えたのジミーさん!後半がねたみとそねみでいっぱいだ!)
いや、だって、相撲だってそうだったんですよ。もうネタはあがってるんですよ!!!!今は両国も、うら若き女性で溢れかえってるらしいけど、いやそれは本当だったら嬉しいです!!!嬉しいんですが・・・それ本当ですか?(またそねみの!!そねみのジミーが!)いや、今まで、散々、色んな職場で、若い女性と接してきましたが、皆さん、もう、『相撲』と聞くだけで、相撲観戦が趣味なんて言った日には、「え!?!?!?え~~っ!!!!!え~!?えっ!?す、す、す、相撲!?相撲が・・・好き・・・とな?プッププゥ・・・それはまことしやかなりか~!?プッププクスウゥ・・・ウプブバロチョッ!!!(笑)」ってね。中傷ですよ。あんなもん面と向かった誹謗中傷だ!!!!!JAROに言うたろ!!!!!JAROにちくったろ!!!!!ってぐらい、随分な扱いでしたわよ。クスクス笑ってさあ!!!!!!!笑ってさあ・・・(じ、ジミーさん、どんま・・・どん・・・もうめんどい!どどん波!!!死ね!!!)でも逆に相撲の魅力を知りたい~とか、両国に連れてって~と言った人も居たけど、なんかそれはそれで「自分で調べて行け」って思ってスルーしちゃったな(ジミー、それは人の皮をかぶったBAKEMONO)で、なんでしたっけ、グロいのがどうのっていう話ですね(自分でもあやふやに・・・この( )カッコ、カッコ閉じるのシステムをしばらく禁止!ジミーから剥奪!!)
人によって苦手な「グロ」の種類と、その度合いは違うので、それは仕方が無いんです!!べんてん君も、猛犬注意よりグロ注意の看板をマジで必要としているタイプでしょうし、僕だって拷問シーンがマジで無理ですからね・・・。拷問、グロ過ぎ!無理!「レザボアドッグス」のちょっとした拷問シーンも無理で、早送りしちゃったぐらいだからね!!もったいないよ!!面白い映画なのに拷問シーンが来ると「あ~~~~~~~~~・・・これから・・・きたか…拷問っていう展開かあああ~~~~~!!!!ちょっとだけなら見・・・見・・・嫌、無理・・・。世の中は美しいもので満ちているのに、どうしてこんなえげつないシーンを撮る必要がありますのんねや、早送り~を~ぽちっとなっ!^^」って飛ばしてましたからね。もう28,9を過ぎてから、ようやく、飛ばさずに冷静に見れるようになりました。と思ってたら、この前観た「イングロリアス・バスターズ」で頭の皮を剥ぐシーンがあって、うおおああおあおkf;gpとおr(早送り)って、もうだめじゃん!!タランティーノ監督と肌あわなさすぎじゃん!!!!でも好きじゃん!!あのシャクレハゲ好きやねん。まあとにかく、ゾンビはね、世間が思ってるほどのグロさじゃないんです。なんていうか、確かに、確かに脳味噌が半分以上ダッラ~~~~ン落ちてて、目玉もボッロ~~ンなってて、なんか臓器という臓器が飛び出してて、腕と足がひん曲がった状態で「ウバババババッ!!!!!」って叫びながら襲い掛かってくるけど(それが恐怖ではないとうのなら、この世に恐怖という概念がなくなる・・・!?)、でも慣れるんです。慣れられるグロさなんです。だから安心してください。そして、ゾンビを敬遠するのであれば、あとで「ハマったー!ゾンビかわいー!!!」ってなった時の手のひら返しをやめてください!!もう最悪は「ゾンビ女子」はい、これだけは絶対に無し!!この言葉を作ったら本当にゾンビになってもらう!!本物のゾンビ女子にな!!!ジェフリーダーマーが頭蓋骨にドリルで穴を開けて塩酸流し込んでゾンビ作ろうとしたみたいにね・・・ってだから!!!!拷問の話はイヤなんじゃーっ!!!!!!!!!
30歳のジミーーーーーーーく~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!!!!!!!!!!!!!!!!久しぶり~~~~!!!!元気でしたか!?大丈夫でしたか!?!?!僕がいない間になにか大事件・・・大事件~っ!!!?!!って!!なんということだ!!!いつの間にかジミー頁・・おいおい、「ジミーペイジ」って一発でカタカナ変換できなくなってるじゃないか。ったくよ~、修理屋のおっちゃん、何勝手にいじくってくれちゃってんだよ~。はっ!!もしかして、おっちゃん、「ジミーペイジの差し歯が折れた」、読んでたかもしれない!!だってこのパソコン修理に出すときネットのホーム画面ここに設定しちゃったからな~。
返信削除修理屋のおっちゃん「えーと、まずはネットの動きをチェックと・・カチカチッ(ダブルクリック)・・・・・ぐぐぐぐっ・・・ぐはしゃっしゃっしゃっ!!!!なんっ・・・!!!ひーっひーっ!!!なんこのブログ・・!!読みごたえありすぎて修理が手につかねえ・・・!!!!」っておっちゃーーん!!!!!!!ちゃんと仕事してくれよ!!!!ジミー君のブログにコメント書かせてくれよ!!!!コメッ・・・!(お米はやっぱり「ななつぼし」)・・・・・・なんじゃこりゃあああああ!!!!!!!!!どんだけ更新されてんねーーーーーーーーーーん!!!!!!!!2015年8月!!!8月頑張りすぎぃ~~!!!あ、そして、今年の夏はくそ暑かったね。僕ブログでそんな暑くないなんて言ってしまって、ここ50年で最大の猛暑日続きだったね!
と、いうことで、ジミーー君!!!!!大変お待たせいたしました。べんてんのパーソナルコンピューター、無事返ってまいりました!!!本当、僕のブログにもコメントくれて、ご心配おかけしてすみませんでした。そして、本当にありがとう!まるで足の骨を折ってギブスにいっぱいの励ましのメッセージという名の落書きを書いてもらった最高にハッピーな気分さ!!嬉しかったです。
いや~、とにもかくにもね、「夏、つまんNight。」という、超共感する、特に今年は夏らしいこと何一つしてないから、ああ、ジミー君も同じやさかいね~。よかったよかった~。ジミー君もつまんNight。でほんとによかった~~って、胸を撫で下ろしたところに、ドーーーーーン!!!!!!!!!と、花沢健吾さんの謎のおっさんの一コマでございますね。って「30歳なんだぞ!!」って、30にみえねーよこのおっさん!!!!!!こんなに老けて今までなにしてきたんだよ!!!!!!やっぱり、早く老ける人はそれなりに、苦労してるっていうじゃないですか。あ、ボーイズオンザランは、映画のほう観ましたよ!ドラマ化もされてたと思うけど、まあなんというか、原作も救いのないエンドなのかな。
確かに30歳となると、もう人間として一人前だし、若くはないんだぞ!青春してる場合じゃないんだぞっ!!って自分でも思いつつね、わかっているんだけどね、いや~自分、確かに30になったし、顔も皺が目立ってきたけど、まだ精神年齢が追い付いてないんですよ~。小学校卒業したばかりのままなんですよ~。まだ社会のことな~んもわっかりませーん!・・・って言ってる場合じゃないですよね!!!!!百恵ちゃんを見ろよ!!!!あれで20とか21だぜ!?!?!どうなっとんねん!!!!年齢詐称すな!!!って、やはり大人になるということは、それなりの責任も背負わなきゃいけませんよね。というか、ジミー君もやっぱ30歳というより、「年を取る」ということに、少々嫌だな~って思っているんですね。ジミー君はなんとなく、そういうことは、どっしりと構えて受け入れられるで~い!と、「申し訳ありませんが、初めて使うお客様にはドモホルンリンクルを・・・骨の隅から隅まで使ってやるで~~~い!」という、大人の階段をずっしりと上っておられると思ってたよ。でもそうだよね!誰だって、若いままでいたいし、20代後半にもなると、一分一秒が貴重な瞬間!失われる輝き!!!
あ、そういえば、僕の嫌いな椎名林檎さんがMステで30歳になったときのトークで「もう念願だったんです。早く30になりたくて。10代の頃からいくつサバ読んでるの!?と言われ続けてきたので・・」と、おっしゃっられておりましたが、まあ老けて見られることは、それなりに葛藤があったとは思うけど、でも二十歳そこそこだったからこそ、あのナースの恰好とかメロディーの才能が注目されたわけで、最初から30超えてたらやっぱ、ただの痛い人になってしまいますよね。宇多田光さんの「オーツマティック!」も、15歳で作ったから、すげえっ!って思われたわけで、大人の人が作った曲となれば、別にそこそこすげえで、終わってたんですよ。
でも、年を取ることはそれはそれで、若い人にはまだない貫禄や実績や人生経験の差、そう!ベテランの見せ所~!堺マチャアキの次に巨匠・KYO☆SHOW~!と呼ばれるのは、俺のこったで~~!!!と、胸を張れるのは、お年寄りの特権ですから!そんな姿を、人生の後輩に伝えられるような年の取り方をしていきたいですね。ってやっぱ30歳はまだまだ若いよ!!!ガキじゃん!!!!初めてのおつかい、から、初めてのお留守番覚えたてのガキでいいじゃん!!!!!でもジミー君は僕の知る30歳の人たちの中で、一番尊敬する30歳なので、僕もジミー君のようにすてきな三十路を迎えたいですよ。つーか、僕もあっっっちゅう間に30になっちまうんだろうな~~。ううっ・・・くっそう・・・・。TOKYOオリンピックまだ始まらねえじゃねえか・・・・。あと、出産や結婚についてね。うん。これは僕ね、すんごく思うことがあるので、ちょっと長くなりそうなので、自分のブログに書くことにするよ!(まあ早い話が、結婚して子供がおるのがそんなに偉いのか!?という無職の遠吠えだ!!!)あ、でもジミー君が結婚するときは、一番に僕たちに伝えてくださいよーーー!!!!18段のウエディングケーキ入刀の中からサップラ~~イズ!!!!で登場しちゃうからね~~!!(鳥居みゆきさんのコントよりアイディアを盗作)
そして「ウォーキング・デッド」という海外ドラマ、知りませんでした。つーか僕ね~、海外ドラマ全然見たことないですね。「フルハウス」と「アルフ」と「アイカーリー」と「アグリーベティー(シーズン3まで)」主にコメディー系しか、まともに見たことないですよ。確かに、邦画よりも洋画のほうが圧倒的におもしろんだからさ~、日本のドラマより海外ドラマのほうも、面白いに決まってるじゃん?と思いますね。でも「24」は全く興味をそそられない!!あと海外ドラマはシーズン604とかね、すっごい長いよね。だから全部コンプリートするのは、無職でも少々時間がかかりますね!そして、ノーマン・リーダスさん!いんや~、画像しかまだ見てないけど、確かにかっこいい方ですね~。(でもこのノーマン・リーダス似ヘッドがパチンコの景品に飾ってあったらさすがに困っちゃうけど!)ってんん~~^^ジミーく~ん、ドッキドキ(のち晴れ☆by天てれのEDテーマ)してるんですか~~?グッシッシッシッ!いいことですね!あ、そういえば、ジミー君がずいぶん前にくれたコメントで、トリックのスペシャルに出てた佐藤健さんがイケメンすぎてパーマかけてもらってたら焦げちゃった、と言ってて、今年やった「天皇の料理番」というドラマで彼のお顔をまじまじと改めて拝見しましたところですね、確かにイケメンやないか。短髪にするとこうも印象が変わる俳優さんだったんですね!そして若干ジュリーに、「ときめきに死す」という映画に出てるジュリーに若干似ているよ!ということで、次回行われる「ジミー松本が選ぶ男前ランキングベスト20000!(嶋大輔が何位にランクインされるか当てれるまで帰れまテン!)」楽しみにしてますね!!あ、ゾンビ映画と言えば、老人とゾンビが戦いを繰り広げるという「ロンドンゾンビ紀行」という映画がおもしろそう。
突っ張る事が男のぉ~♪たった1つの勲章だってぇ~・・・♪この胸に、信じて信じて信じて信じて信じて信じて(ああっ!カセットテイプがおしゃかに!もしくは車の中でCD流してて「ドンッ」てちょっとしたアスファルトの段差で跳ねた時にCDぶっ壊れちゃった時の!あの!リピート地獄!YOYOYOチェケラッチョ~!!!)・・・0点!!!!嶋大輔ーっ!!!お前は0点だ!!!貴様のリーゼントが燃えてスチールウールみたいになって理科の授業を思い出して、おや?なんだこの感覚は・・・胸のときめきーっ!!恋の呪文はスキトキメキトキスーっ!!!!
返信削除って、べんてんクーーーーーーーーーーーーン!!!!!!コメントがーっ!!!コメントの数々がーっ!!!!この渇ブログ(故・大沢親分の「喝!(嬉)」ではなく、完全に枯渇しているという意味)に潤いがーっ!!!猫ちゃんでも家庭菜園でも料理の写メでもアクセス数はまるで中国の株かってぐらいの爆下がりでとどまることを知らぬマイナス3億人の損害ブログに迷い込みし旅人よーっ!!!!そう、今年の夏はね~。糞つまんねかった!あと8月の後半普通に寒かったしな。え?もう終わっちゃうのかってぐらい唐突だったわいや。まだタッキー&翼が「OH!サマー」歌ってないよ!!まだ浮き輪も麦わら帽子もボーダーのピタピタのスパッツみたいな水着もそのままだよ!ちぇっ!タキツバはんもキョロキョロのマッツァオな焦り顔やで~っ!!って時にべんてん君のコメントラッシュ!!弾ける真夏のスプラッシュ!!(さすがNY帰り、ついつい韻を踏んでしまうクセが抜けきらんとや)まだまだこんな所にサマータイムの奇跡が残ってやがったか・・・ちっきしょぉ・・・きらきらしやがって、青春のヤローッ!!(最近思うんですけど、僕たち頭おかしいんですか!?毎回この文章のやり取りの量、もう業務レベルだよ!事務員!自宅でPC関係の仕事してると言い張れる!)
いや、夏マジでつまんなかったんですよ~もう!こんなんじゃなかったろー!子供の頃はあんなにワクワクした夏だったろーっ!!!!!!お前はこんな退屈な奴じゃねーっ!!
でもまあ今年の夏はリアルに体力消耗してましたね。風邪ひいたし!またひいてたし!8月の後半むちゃくちゃ辛かった。結局、1回も夏祭り行ってないし、浴衣も着てないし、映画も見に行ってないし、あ、海なんて物心ついてからは1度も泳いだことないし、うじきつよしの悪口をお米の1粒にビッシリ書いてたらいつの間にか夏が終わってたわ。ちっきしょー!!でもいいねん。いつか、夏がきても、決して臆することなく、この輝く季節の中で、夏が一番好きだといえる・・・そんな自分でありたひ・・・。(どういう締め方をしていいのやら自分でも悩んだ末に、こう)いや僕一番好きなのは秋とか冬のはじめなんですけどね。好きに出かけられるし。真夏に外出るとか暑いし焼けるし、ガチモンのマゾにしか出来ない禁じられた行為ですよ!
で、話は変わりますが、いやいや弁解させてくれ!30歳とか年齢に関しては、本当に、何っっっとも思ってないんですよ。いや顔赤くなってないから!べんてん君に「ジミーさんもそういうの気にするんだ、へぇ~(なんか普通の、つまらない大人ですね)」みたいな指摘されたから方向転換してるんじゃなくて!え?いやいや、全然恥ずかしくない!まだ赤くなってない!ちょ、聞いて、聞いて聞いて聞いて(1回クラスで「こいつはおもんない」みたいな烙印押された奴は、その後どんな発言しても大体こんな感じでクラスから相手にされない運命をたどった!そして別に全然泣いてないのに「泣ーきよった!泣きよった!×10コール」で本当に涙が出てきてしまう、それがジミー)いや、僕は常日頃から、ご飯を食べている時でも「死と老後」について延々と考えてしまうという厄介な心の病気を持ってるんで、心構えはできてるつもりです。年を取るのも抵抗がないし、自分の年齢の重ね方にも、僭越ながら小生は納得させて頂いております!今のところ!なので、老けることも、僕は全然構わないんです。でもあえてね、客観的にね、損だなって思うことをね、改めて・・・いやいや、もう取り繕えないぞこれ!べんてん君のコメントに急遽グイグイ寄せてる感じが!もういい!ドモホルンリンクル買います!そして飲みます!サンプルを飲み干しします!鼻歌をフンフン鳴らしながら、最後の最後まで!伊藤家の食卓でやってた「少なくなった歯磨き粉のチューブを最後まで出す方法」を参考にしながら!ってもういい!ボケも引き際を知れ!
いや~、特に女性は年齢気にしますね。何歳に見えるとか、若く見えるとかね。そら若く見られるに越したことはないんですが、17歳の時に働いてた工場で、年上の女性に「おいくつですか?27歳くらいですか?お子さんいますか?いますよね?え?いない?結婚してない?え~っ!!!!嘘でしょ!?!?嘘つけー!!!!」って理不尽な怒りをぶつけられた事があるので(恐らく、風貌が確実に育児放棄してそうな感じだったのかもしれませんが)、まあ老けてたのかな~、今はそんな上に見られる事もないけど。まあそんなもんだよ!必死に、もうヒアルロン酸とかコラーゲンだとか、なんかそんなのを死ぬほど打って打って引っ張って、って、終わりなき旅やん。ミスターチルドレンやん。エイジングケアってね~~~しょ~もなっ!エイジングはケアできないからエイジングですからーっ!!!アメイジーーーーングッ!エイジングケア・スパイダーマーーーン!!残念っ!!ってね。ボケの引き際が大事だと言った鼻からしつこいボケ!
(コメントが長すぎるせいで、もう「文字数越えてます^^;」みたいな注意もなく、「公開」を押した瞬間、延々と書いた全ての文章が何のリアクションもなく、スッと普通に消え去るという嫌がらせを受けておりますので、分割いたします。この時ほど、投稿の直前に一応全文コピーしておいて良かった・・・と思った事はありません。神は存在した!!アーメン!!)
でもさ~、ちょっと聞いてよ、損だって言ったのは(ちょ、もういいよ!必死だよ!落ち着いて・・・!べんてん君も「ちょ、もー!僕が悪かったから、僕が悪かったから・・・(また変なスイッチ押してしまった、ちっきしょー!!by小梅太夫!!)」ってなってるから!お願いです、深呼吸をば!!)わー!やめろー!俺に触るなー!!それでも僕はやってない!それでも僕はやってない!ちきしょう・・・この息をくらえ!はぁ~っ!!!(くぅっっっっっさ!!!!近寄らんといて・・・!これはマジなやつな!)
返信削除つか、ジミー松本(49歳)が、「昔の『ToLOVEる』は法の抜け穴を駆使した凄腕エロ弁護士によるエロ弁護(これは水滴だよ、とか、瞳に映ってるだけだよ的)が満載だったなぁ」とかこういう類の事を言うと、変態みたいじゃない?まあそれは今もなんだけど!言ってることの内容は10代の時と全く変わってないんだけど、これから出会う人全てが、受け取る印象はやっぱり変わっちゃうのかな~って。
年は取れば取るほど、人間は深みを増していくもんだと思ってるので(というかそうであってほしいので)、僕も早く40代になってシブい趣味の1つ(なんか、釣り道具のルアーを木で作ってひたすらツヤ出しの為に磨くみたいな、意味不明だけど、なんか金と時間が余ってないとできないようヤツ)そんなのを、見つけるのが今から楽しみでしょうがないですけどね。でも絶対にゲームとか食玩を集めるのは、やめないぞーっ!!!「もう、いい加減ゲームから卒れ!!」と押し出される感じに、一生抗ってたいんや!!!永遠のピーターパンでいたいんや~!^^(くっ・・プレステ2のアナログスティックが、こんなにぼろぼろに・・・破れて・・・キュウゥゥウン。《ダメージガ深刻デス。破壊寸前デス》持ってくれ・・・俺が死ぬまで・・・耐えてくれ・・・!!!負けるかぁあぁー!!!)
あと話それますけど、最近やってるのは、時々なんですが、夜、寝る前に天井を見ながら息を止めて『・・・死ぬ時はこんな感じかな・・・もっともっと長く・・・永遠に息が止まる・・・それが『死』・・・ググ・・・グルジイ・・・!って瞑想してますね。で、こんな風に死ぬ瞬間がマジできたら、おいらは一瞬でもべんてん君のことを思い出すのかな~?って思ったりするよ。おそらく、ジミーが死んでリアルに3ヶ月ぐらい経ってから、思いがけず、たかし(55歳、独身。)のツイッターで知ったりするんだろうね。えっ!?!ジミーさん死んだのー!?!??みたいな。べんてん君も大慌てで☆つけてね。「takashi@ ありー^^」てね。何がありじゃい!!どこに☆つけとんねん!!ふぁぼあり!!!!みたいな。だから恐らく、べんてん君がジミーの死に立ち会う事はないわけだから、どこかでひっそりこっそり命を全うすると思うんだけども、その瞬間がきたら、べんてん君のことを思い出したいので、今から訓練だよ。がんばるよ!未来の培養液に浸ったジミー(肉体:109歳)の脳味噌、がんばーっ!!え?脳?培養液・・・何の話!老体のジミー、医学の進歩に役立つ気満々!節々に闇が潜んでる!まだいまだかつて経験した事の無い部類の闇!
(ところで、先日、自分の発言に ( ) でつっこんでるブログを読んでたんだけど、あまりの寒さに身の毛がよだった。なんかボケた後、(オイ)とか言ってた。あの(オイ)は、方言の「俺」っていう意味のオイ?それかヒップホップラッパーが低い声で使う「ウォイ」の部分だったのだろうか・・・?もしやもしや、このおブログもこんなにキッツい空気がまんべんなく漂ってたのだろうか・・・それを今までずっとガマンしてくてくれてたのかい?だったら宣言しよう。二度と、( )を使って、ジミーさん○○ー!!などと、自分の名前を自分で叫んで突っ込むという寒い行為はしないよ。アーメン)
とにかく、僕が声をBIGにして伝えたい事は!!べんてん君が、「俺が今・・・一番リスペクってる30歳といえば~・・・ん~・・・マイ・ブラザー兄貴でしょぉ・・・っそれからぁ・・・親父ね・・・マイファミリー。で、ん~・・・やっぱ・・・ジミー・・・サン。かなっ?ジミーサンはネ、いわゆる、地球よ。わかる?ラブ・アンド・ピース。」って窪塚洋介みたいにクセのある感じでSWITCH インタビューに答えてくれるから、それだけでぼかぁ胸を誇って生きていけるよ。それだけでいいーっ!!!!(というわりには、随分と自己弁護してましたよ!!!!)いや、ほんまやで。ありがトゥーっ!!!!
あとゾンビ映画にも触れてくれてありがとう!!「アルフ」て。あががgふぁyはじゃがっはあ!!所ジョージさん声ピッタリでしたよね。アルフ。(あれ?冷静に見るとアルフのビジュアルって、ガチャグソにきもくね?^^;)
野性爆弾の川島さんが「アルフになりたい。」とか言って、深夜のお笑い番組でメチャクチャ気持ち悪い入れ歯をガムテープで顔にグルグルに巻きつけて「ホゲェ」とか言った時に、どの種類の笑いなのか判断に迷ってしまう笑いが思わず自分からこぼれました。あと「ロンドンゾンビ紀行」何これ!!!予告編見ましたが、めちゃくちゃ面白そうー!!!!ショーン・オブ・ザ・デッドっていうゾンビ映画を彷彿とさせますね。スタッフ同じなのかな?あと僕が好きな「スナッチ」という映画のマフィアのボス役をしていた人がなんか老人ホームのリーダーみたいな感じで出演してるし、これは見るっきゃ騎士!!あばよ!!(と言いつつ、壁に大穴をあけて走り去るジミー。面白い演出である。来世はクラスの人気者になれるといいなあ!!)