私は元々、片付けというものが非常に苦手でした。しかし、反対に母親は、めちゃくちゃ綺麗過ぎで、神経質というか、やや潔癖症な感じの人でした。『清潔、収納、掃除』が大好きで、家中に棚を作っては、とにかく物をスッキリと、美しく並べることに意義を感じ、家族のフォトアルバムも、年代ごとに並んでいないと気持ち悪っ!!ってなるそうで、とくにうるさいのが本棚に並べる漫画の巻数でした。ジョジョの奇妙な冒険の15巻を、3巻と4巻の間にねじ込んだ日には、「『ジョーンの世にも奇妙な物語』をちゃんと片付けてない奴は、誰やあああああー!!!!!」と意味不明な怒鳴り声が聞こえてきますし、また別の日には『アメリカン・ヒストリー』の10巻だけ無いやんかー!!お母さんちゃんと並べといたのにー!!誰やあああ!!!!!!』という金切り声が2階から聞こえてくるのです。僕たち兄弟はよく(一体、どの漫画のことを言っているんだ!!??!?!?!?!!)と悩んだものです。でもお母さんはマジで怒ってるので、そんな「どの漫画のこと~?解りません!」なんてヘラヘラと答えれば、フルメタルジャケットの鬼教官のごとく「貴様等クソムシにNOは無い!!!!!『イエッサー』としか答えるな!!!!!!このクソムシめが!!!!!」と殴られてしまうので、なんとか正解を捻り出し、一刻も早く元に戻すんだ!!!!と、必死になったものです。ちなみに、アメリカン・ヒストリーですが、正しくは『アイシールド・21』のことでした(つるセコーッ!!!)
そして、そんな母親の教育をもってしても、万年プチ・ゴミ屋敷のオーナーだったジミーですら、20代後半あたりから、なぜか急に「掃除が好き」になりましたね。なんでかは・・・知らん!なんか急にそうなりました。不思議ですが。そして、今では花王「クイックルワイパー」の虜です(何この青汁のCMみたいな、新手の卑怯なコマーシャルは!!)

完璧なフォルムや・・・。
いやでも本当に、花王さんの「クイックルワイパー」は、神の創造物です。これやないと、ワイはあかんねや。つーか、一度、クイックルワイパーが売り切れてたので、ほぼ同じ値段で似たような製品を買いましたが、糞ゴミでしたよ!!!!!ちきしょう・・・どこの何とは言わんけど、それも一応メーカーのきちんとした商品でしたが、いやもうぜんっっっっぜんちゃいますやん!!!ってぐらい違うんです。なんていうか、グリップの握りやすさから、掃除のしやすさ、シートの挟みやすさ、全然ちゃうねん。あとやっぱりフローリングシートも、ちょっと高いけど、やっぱり花王さんのがいい。
あと、ルンバね。ルンバ悩みます。凄く欲しいのですが、あいつはもっとコンパクトになる。今、でかすぎ!!縮め!!それまで待つ!!!
まあ、そんな家庭もあれば、お寺で修行させられているのかってぐらい偉いなぁと思うのが、べんてん君です。彼は、ジミーパターンとはまったくの逆で、家族が掃除をしないので、その代わりに、自らが掃除をしているんですよ!どれだけ高き徳を積むつもりなんじゃい!!!!どこまで、どこまで君は・・・そんなに前世でも良き人生を送りたいのかい?と不思議になるほどですが、いや、本当に偉いと思いますよ。だって、自分の部屋掃除するのも、たりーんすよ。だのに(だのにやめろ!)、自分以外の人間が汚した生活の汚れまで綺麗にしているわけですから・・・いやはや、敬服です。昔、大家族スペシャルを観ていた時、母親が出ていってしまったらしく、たった3歳、まだよちよち歩きの女の子が、自分で食べたお皿を台所まで運んでいて、それを見た時にかなりの衝撃を受けましたが・・・もはや、それを超える衝撃です。そう、ジミーがこんな記事を書いている間にも、べんてん君はせっせとつまようじでフローリングの溝を掃除しているに違いない(それは元チェッカーズで今はお掃除好き夫としてテレビに出ている鶴久政治さん!)

赤いほうき&ちりとりは、IKEAで買いました。ほうきとちりとりとはいささか原始的なようですが、これが意外と使えましてですね(また出てきた!胡散臭い!)掃除機を出すまででもないな~、今は掃除機様の出る幕ではございやせんよ、イッシシ!あっしにお任せくだされ!(ポンコツ雑魚)っていう時にあると便利です。猫はプーマのロゴを意識しています。都会派の猫です。
しかし母上、家に遊びに来るたびに掃除の指導をしてくださるのはありがたいのですが、いい加減、マジックで自転車とか傘に名前書くのはやめてください!!あと、清潔感を何より大切にしていらっしゃる母上に問いたい・・・そんな貴方の主人、すなわち朕の父上ですが、なんと浮浪者に間違えられた過去があります!それについてどうか納得の出来る説明を!!
そして、几帳面であるはずの母上から頂いたバスタオルになぜか「 篠崎 」て全然知らん人の名字書いてあってビビッたんですけど、あれには何が!どんな背景が!誰やねん篠崎!そしてどこかの篠崎さん、バスタオル1枚なくなってすみません、それ今うちにあります!
ええな~。ジミー君のオカン、めっちゃ素晴らしいやん~。よくできた母さんやね~。もう僕の母さんと交換してくれませんか!?もう赤ん坊以下だからね!服はいつも裏返ったまま脱ぎっぱなし。ご飯粒やタバコの灰も必ず落ちてるし、壁もタバコのヤニまみれ(まあこれは父の責任もあるけど)、特に酔っぱらってるときは酷すぎますからね!!もうこれ以上は言えないよ!!!、「おしっこ漏らしたまま寝て起きてパンツ取り換えずに仕事行く」だなんて、そんなんコメント書いたらジミー君のブログまで汚れてしまいそうなので、ここらへんにしておこう。だからね、ジミー君のオカンの几帳面な部分と、(さすがに漫画の巻数のとこは厳しすぎいっ!!)僕のオカンの不潔な部分をちょっとね、こう分け合うというか、交換できたら、丁度いいと思うんだ!そう!そしてそんな丁度いい感じの掃除マスターの俺が、べんてんなのさ!!!
返信削除ってジミー君!!!チッチッチッ・・・甘いぜ甘いぜ!!!僕はね~!コロコロクリーナー(正式名所はこれであってるのかな?とググろうと「コロコロク」まで入力したら「コロコロクリリン 消えた」と出たけど誰やそれ!?)でフローリングでもかまわず、全体の部屋をくまなくコロコロしたあとに、クイックルワイパーかけるんだぜ~~!!でもね、クイックルワイパーの棒のやつだけね、百均の使ってるんですよ。クイックルワイパーに出会う前、(いわゆる、前のマンションに住んでた時)に狭い部屋なんだから百均のでいいや~って、買っちゃってね。だからずっとそれ使ってます。でもジミー君がそんな、握り心地、どこまでもスリムな箇所もなめらかな滑り込み、そしてシートの挟みやすさまで!とおっしゃるなら、これはもうちゃんと本体買ってこよう!人生変わるかも!!
そして!そんな全然偉くないですよ~~。まあ確かに~?家族は掃除どころか、家事全般一切しないから、洗濯、掃除、飯と僕はやってますしね~、洗濯層と洗濯機の柔軟剤投入口のお手入れや、お風呂にジャバ(JAVA!)換気扇にはセスキ炭酸ソーダ!トイレにはスクラビングバブル!そして排水溝の汚れは週に2回掃除、冷蔵庫と電子レンジとオーブントースターもちゃんと拭いて、窓と窓の下の溝のとこも拭いて、あと特に汚れやすいのがガスレンジの受け皿ね!ここもコマメに拭かないと、油汚れ酷くなるからね!え~とあとは・・・まあざっとそんなところですね!ええ!!全部僕が!!一人で!!!!全てやってま~~~~・・・ああっ!!!だけどそうだ!!!そのフローリングの溝だけは・・・やってなかったです・・・。いや~、これ面倒くさいですね~。しかも最近、母がファンデーション落として、その塊が溝にびっしりと埋まっちゃってね、これ取れないんですよ!なにかいいアイディアがあったら教えてください。でもでも、こんな威張って言ってますけどね、そんな~、僕は全然偉くないですよ。褒めてくだすってありがたいです。いやマジでね。だって、これ全部自分の為ですからね。自分が汚れや埃が嫌だってだけだから。自己満足ですね。その3歳の女の子のほうが、家族のためにやって偉いです。でも、掃除はやっぱ、しないよりは、したほうがいいに決まってるもんね!ということでジミー君!!自分の汚れも、他人の汚れも、お掃除、これからも頑張ってまいりましょう。あと猫のプーマすげえ。シロの「わたあめ」よりすげえ。
いや~、でも、潔癖症の母親も、「まだ汚れてるぅ・・・まだ汚れてるー!!(金切り声)イヤーッ!!!壁の血が落ちないーっ!!!」って感じでキレまくるんで、もうね~、ちょっとアンタもう休みなはれ・・・!!ってなりますよ。あと僕も昔ヘヴィ・スモーキング・トゥ・バレルズだったから、もはや壁は黄ばみとかを通り越してサンライト・イエロー・オーバー・ドライヴ(山吹色の疾走)になっちゃってるのは、分かるっちゃ分かるし、お酒を飲みすぎて、家に泊まりにきていた女性のポーチの上にわざわざゲボを吐いて、そのまま何食わぬ顔で寝たりとか、そういう人とは思えぬ非道を歩んできたから、どっちかというと僕、べんてん君のお母さん寄りじゃないですか!!?!?ええ!?交換や!!そんで掃除好きのおかんあげるから!はないちもんめ!!!
返信削除(って、チッチッチ~・・・チッ、ああべんてん君の指の動きを目で追ってたら疲れた・・・!老眼!)なんやてえぇえ~っ!!!コロコロクリーナー!!って、コロコロクリリン消えたあががっふぁあyはっばあ!!ほんまに誰やそれ!!いや、それはいい!!あんさんはコロコロを、床に、心ゆくまでコロコロしてからに!そんなんしてからに!そして仕上げにクイックルゥワイプワ(発音、◎)をかけるんやて~!!?!やるじゃねえか。僕の黄金パターンは、1.クイックルワイパーで集めたゴミを、最後にIKEAのほうき、ちりとりで捨て 2.さらにまだ残っている髪の毛や細かいゴミを掃除機 3.最後はウエットタイプのフローリングシートで、水拭き。です!!!!!!
この順番でやると気持ちE!!!A・B・C・ああE気持ち~♪です。ハアハア・・・どう?こんなに綺麗になったよって、って、べんてん君すげーーーっ!!!(ボボボ・ボーボボのビュティみたいな顔で突っ込みながら)なんじゃその美しコンボはー!!視察させてくれーっ!!!
ガチャッ(まずはトイレ)くんくん・・・なんだこの、スクラビングバブルの香りは・・・もはや清潔感しかない!!!向井理トイレと名づけよう!!!
お次は冷蔵庫、電子レンジ、ああもう止まらないよーっ!!お風呂にはjavaスプリクトをーっ!!負けたあああーっ!!!!そんなべんてん君の努力を知ってか知らずか、母ちゃんよーっ!!!!ファンデーションをこぼした・・・だとぉー!?!非道なりー!!!それが人間のやる事なのかーっ!!!!なんてことしてくれるんだあああー!!!お母さん、すみません!!しばらく化粧はこうやってやってください!ええい!グリグリ(恐れ多くも、べんてん母の顔面を持ち、床にこすりつける)
あ、でもね~、スクラビンバブルの「トイレスタンプクリーナー」は、ジミー的にはイマイチだったな・・・。あれより断然「シャット流せるトイレブラシ」が良いね。トイレを綺麗に掃除した後、ブラシを戻すのってなんか抵抗があったんだけど、この流せるブラシにしてからは~(皆さん!!!これは巧妙な広告です!!)糞ーッ!!!バレたか!!! シャット流せるトイレブラシ、シャット流せるトイレブラシ、シャット流せるトイレブラシ!!(なんてバレバレで露骨なサブリミナル効果!)
一応、しつこい汚れ用に、トイレブラシ(タワシみたいなのじゃなくて、ちょい固い目のゴムとかシリコン製で、トイレの表面を傷つけないやつが◎)は買ってあるんだけど、ほとんど「流せるトイレブラシ」でトイレの汚れは綺麗になってるな~。ただこれ、ブラシの本体が壊れやすいんだよね・・・耐久性はイマイチ。って主婦のAmazonの口コミみたいになってきた!!!ださっ!!
とにかく、べんてん君偉いよ。これからも掃除談義しましょう。三角巾かぶって、割烹着みたいなのきて、マスクしてゴム手袋して!!真っ白の長靴はいて!さらに消毒液の足湯みたいなところをザブザブと歩いて!!最後に全身に消毒のエアーシャワーを浴びて!(あ、これは僕が18歳の頃に働いていた薬品工場でのなんだか穏やかではない風景!バイオハザード!!)