2014年5月19日月曜日
それじゃあ聞いてください。しわしわ乳首~ズで「セロハンテープなめなめ」
君は1000パーセント / 1986オメガトライブ
ビートルズ派とローリングストーンズ派だったら、どっち派ですか?って、そんなCOOLで最高にイカした質問によくも「どっちでもないですね(肩に置かれた手を、パシッ)」って冷たい返事ができるなあ、若き日のジミーよ。非道すぎるだろ。日本の歴史に残る残虐な事件だろ!何格好つけてんだ!どうせどっちもあんまり聞いてないから答えられなかっただけだろ!反省しろ!何かの間違いでジミーのケツの穴に伝説の剣がめっちゃ刺され!めり込め!そして全国の腕に自慢のある荒くれどもが集え!引き抜かれろ!でも最後の最後で抜けない!苦しみもがく!「勇者様~、早く来てくんろ・・・オラは限界・・・だっはあがああ(吐血)!!!べんてん君・・・ごめんよ・・・今なら・・・言える・・・どちらかと言うと・・・ローリング・・・ローリング・・・いや、やっぱりビートル・・ええ~!?!なんだろう、別にどっち派でもないなあ~やっぱり!どっちって言ってもしっくりこない!(おいおいおい!!長き時を経て、こんな結末かよ!ベシャーーーーッ!!(吐血)!!!!)ああ、でもやっぱりどっちの方が好きかっていうと、ビートルズ派だな。あ、ダメです。やっぱりローリングストーンズにします(こういう優柔不断で周りをイライラさせる所がーっ!!!!!!!)
-------------------------------------
バイトの面接いってきました。バイトっていうか派遣社員っていうヤツですか?なんかよくわかりませんけど!!バイト=だいたい時給900円~1000円で交通費が出る。派遣=時給1300円とか高時給だけど交通費が基本ない。って、お金の感じでざっくり分けてました(もしかして、ジミーさんは野生動物より頭が悪いんですか?)今まで、派遣社員に登録って、な~んかイマイチ、やる気が出なかったんです。登録するのに都心まで行かなきゃいけないし、派遣ってそもそも、何らかの資格なり経験なりスキルなりを、適材適所で活かすからこそ高時給なんですよね。で、私って・・・資格とかぁ、免許とかぁ、無いじゃないですかぁ~?(意味不明な疑問系と上目遣いで)だから、そんな高い時給貰って、「ちょっと・・・君ね、そんな仕事もできないの!?(うちは養豚場じゃないですよ!?)ねえ、君さぁ、高い時給もらってるよね?1300円だよ?百円玉が13枚だよ?はい、13マイケル(怒)」って上司に怒られるんじゃないかと思うと、怖くて登録する気にもなれなかったんですよ。でも、最近は「え~っと、もう、公園でチキンナゲット食べてる鳩よりバカでもいいから来てくださ~~~~い(怒)!!!」っていう所も、なきにしもあらずです。あ、やっぱりそんな職場はこの世のどこにも存在しないですね。誤った情報を流布して申し訳ありません!!関係ないけど風説の流布と風来のシレンって似てま、せんね!似てなかった!
で、説明会が始まりまして。最後のほうで「え~っ、それでは、簡単な一般常識のテストを皆様にしていただきます~。ごくごく簡単な問題をテストですので、ご安心ください~」と、一枚のテスト用紙が配られました。はいはい。一般常識ですか。勝った!!!!!!(ヴィクトリー!キャベツ・チカ・カツカム!!)いやもうこれは勝利しか見えません。一般常識!!!それっていわゆる尊敬語だとか謙遜語だとか丁寧語だとかクッション言葉とか枕詞とかあしひきの やまどりのをの しだりをの ながながしよを ひとりかもねん。とかぁ~~~!?!?!そういうのチェックするんですよね~!?!その辺は、まあ完璧とまでは言いませんけど、ある程度なら任せてくださいっつう話ですよ!!!!今まで学んだ知識、ここで爆発させたらーっ!!!!!!
テスト用紙、ペラッ(めくる)
問題 7×3 ÷ 3 = ( )
(は?)
3-1 + 6×2 ÷3 = ( )
(え????は?????え??????何何何?????????こっわ。怖っ。こっわ。)
0.02 × 0.03 = ( )
(ほんまにあかん。ほんまにあかん。ほんまに分からん。無理。気持ち悪い。おなか痛い。涙出そう。救急車呼んで)
もうこれ、こんなリアルに今日体験した私の絶望感を文章で表せるのかってぐらい、正確な描写ですよ!世界初、体験型アトラクションのようなブログ!何なんマジで!!!!マジで何なん自分!!!(理不尽な怒りが収まらない)いや~~~~、怖かった。心臓止まるかと思いました。もう、開始1秒で本気でペンが止まりました。そうです。ジミー松本は、算数というものが、マッッッッッタク(へへ、俺、シブタク。とは関係ない!!)、できないのです。算数だけは、本当に駄目なんです。
自分でシールの合計を計算した時は25点だったので(指まで使って計算したから間違いはないと思った)、小躍りしながらヤマザキのパン祭りのお皿をもらいにいったら「あの。これ、23点しか集まってないんで、お渡しできません。」ってキレ気味で言われ、お皿がもらえなかった上に店員には万引き主婦を見るような目で睨まれるという損エンド損損(Johnson & Johnson)なハプニングを起こす、そういうレベルなんです。とにかく、もう、算数だけは絶対に絶対に何があっても無理。できない。左脳が死んでる。無い。腐って溶けた。なのに計算問題とかあるんですもん・・・。もう、膝がガックガク震えましたよ。説明会に来ていた他の人たち(20名ぐらい)は、サラッサラにボールペンが走ってるんですよ。周りを顔面蒼白のままキョロキョロ見ましたけど、誰もメモにひっさんとかやってないんですよ!!!途中の計算とかやってないっぽい雰囲気なんです・・・。おかしいよ・・・。こんなの、おかしいよ・・・。ほんで「0.02 × 0.03」をグーグルで検索したらグーグルが一発で答えよったがな・・・。ていうか計算機の機能までついてるんかいグーグル・・・。お前スーパーコンピューターやんけ・・・。ほんま、未来はおまはんに託したわ・・・。答え「0.06」って書いたけど、グーグルが「0.0006」ってスッて出してきた。スッて答えだした。怖いわ。てか0.06ちゃうんかい。何でちゃうねん。ちゃう理由がわからんわ。ていうかね、いいですか?こんな計算問題で、はかれるのは、私の力量じゃなくて、数字の答えであって、それを計った所で、人間は計り知れない(なんとか計算を使ってうまく言おうとして失敗してるし算数ができないかわりに国語力をアピールしたがる所~っ!!!!!!)
で、もう、できないものはしょうがないじゃないですか。だからもう次の問題にいきました。そしたら次の問題は「ことわざの意味を次のア~オの中から1つ選べ(ア~オというのは何かそういう外人の叫び声ではない)」、という問題でしたので、楽勝でした。あまりに楽勝だったので、勢いよく「ペランッ!!」って用紙をめくった時の音に、周りの人間が(!!!!ピクッ!!!!早っ!!天才か!今日はダーウィンが来てるんか!)という緊張感をビンビン出していましたが、そら早いでしょう。計算、やってないからね。飛ばしたからね。
結局、計算問題は、もう恥ずかしいんですけど、無回答よりかはマシかなと思って、途中の足し算の計算をめちゃくちゃ小さい文字(フォントサイズ1)で隅に書いて、なんとか計算しました。(でも外れてるっていう救いのない鬱エンド。)ほんと、子供の頃から、算数ができないことがコンプレックスで、「天才てれび君」も、ああ、天才って言ってるから、頭の良い人しか見れない番組なんだろうなあ、自分はバカだから見ちゃいけないんだな~ってマジで思ってて、始まったら慌ててチャンネル変えてました。そんなわけで、今回は落ちました。絶対に落ちました。私が面接官だったら採用などしない!!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
「君は1000パーセント」は好きな夏ウタ第11位(45032ポイント)にランクインするほど大好きですよ!こういう曲聞くとさ、ほんと80年代を青春時代として過ごした人たち(まあ僕らの親世代)を羨ましく思います。ノーパン喫茶とかW浅野とかね。あ、W浅野と言えば、この2人の主演ドラマの主題歌を歌ってたカルロストシキ&オメガトライブの「アクアマリンのままでいて」もいい曲ですよね!これは第16位にランクイン!(30041ポイント)今度好きな夏うたベスト5000!~全部当てるまで帰れまTEN~やりますね!!!
返信削除って、この結果を出すことは絶対にできない、究極の日本3大人物クエスチョン、「ビートルズ派?ローリングストーンズ派?「中尾彬派?江守徹派?」「あき竹城とうつみ宮土理、抱くならどっち?」の1つを、身を削って答えてくれて、ほんとうに・・・・本当にありがとーーーーーーー!!!でも本当は・・・どっちでもいいんだよ。比べる必要なんてないんだよ。みんな違ってみんないい。元々特別な・・・オンリーワンさ・・・。(おいおい、ジミー君が血を吐きながら答えてくれたのに・・・でもこれが・・幸せな結末だ!!)ちなみに僕はビートルズ派だけど、今でも現役で活動しているローリングストーンズは死ぬまで魂を揺さぶられるよ!
で、やっぱり派遣社員は大変ですね・・・。ちゃんと「テスト」ってものをやるんだね・・・!!?どれどれ・・・、まずは落ち着いて、深く深呼吸ね。スーハースーハー、手に「人」という字を5万回書いて全て飲み込んで、いざ・・・!!(ペラっ)
7×3 ÷ 3 =・・?え・・・お前これは・・・あれだろ・・・。簡単だろこんなん!!えーと、あ、筆算しないとわかんないや。ちょっと待ってくださいね。今ノートに書きます。まず、7×3(シチサン・・・いや、サンシチ)21で、÷3=・・・・・・7だ!!!7だろこれ。絶対7だろこれは!!!7!もう7!!絶対7これは!!
で、次は・・・3-1 + 6×2 ÷3 =・・・?え・・・、いやこれは・・・、あれだろ・・。まず、6×2=12で、÷3=4で、3-1=2だから・・・4+2=・・・・・6!!!!これ6だろ絶対!!!!!6-ーーー!6-ーーーーー!!
で、次は・・・0.02 × 0.03 =・・・?。???。これは、赤ペン先生に聞いてみないとわかりません!
ふぅ・・・結構・・・難問でしたね。これできないと、派遣社員になれないとか・・・つーか、こんなの答えられるとか・・・もう変態!!算数は変態だ!!!でもジミー君、算数苦手でもさ~、ことわざとかも、そうだけど、「ヘクサコシオイヘクセコンタヘクサフォビア」とか、知ってるんでしょ!!?(「今日の献立で桑原和子さんが答えたやつ)すげーーーよ!!つーかなんでそんなの知ってるんですか!!変態!!!こっちの方がもっと変態!!!!僕は本当に、ジミー君は超頭良いと思っているんですよ。だってぶっちゃけ、ジミー君のブログ読んでても、僕の知らない単語とか出まくるからね。(いやそれはお前がガチで脳タリンなだけ)だからこそ、ジミーくんのブログは、僕にとって為にもなるんだよ!だから、僕ももっと知識を身につけないとイカンとは思うのですが・・・やっぱ勉強って大事ですね。(本だけは読もうかな)ちゃんと勉強してきた人は素直に凄いし、カッコイイと思うよね。でも算数とか計算はな~~、これは一生かかってもできそうにないですね!因数分解とかサインコサインとか聞くけど、これ単なる造語ですよ。そんなものはこの世に存在しないんだ!!!僕は数学を!全身全霊で!全否定する!!!だから計算できなくても、天才テレビ君見てなくても、(あ、でもピッツァピッツァは見とくべき)天才・秀才・鬼才(+バカも演じられる)のジミー松本さんは絶対受かると・・・僕は信じてます!!
「アクアマリンのままでいて」、名曲ですね。70年代後半、80年代~90年代初頭、どの時代を切り取っても音楽、最強過ぎるでしょう。なんでこうもノスタルジックで、惹かれちゃうのかしらね。ウフッ(変態という2文字を具現化したような表情で微笑むジミー)
削除夏のベストヒット、トップ5000!!いや、8000で!!やりましょう!!!37時間ぐらいかけて収録しましょう!!店員が「こっちが帰れまてん!!!」て悲鳴あげて白目剥き散らかすまでやりましょう!トップ10が発表される頃には死屍累々(意味:死体が多く重なり合って、むごたらしいさま)・・・そうか・・・ここが、ハンバーガーヒルか・・・ってな。何が「ってな」だよ。でも夏といえば、サザン!みたいな感じじゃ、ないんだよねぇ~(あ、もう始まってるんですか!?ベスト夏ソングTOP8000~7990位の発表が!!・・・カウントダウン!(CGのキャラクターが、ビシッ)ベタだけど、DEENの「瞳そらさないで」とか(意外と真面目!マジでベタ過ぎて特に盛り上がる要素が無い!!)
そういえば、夏といえば、名曲揃いのポカリスエットのCMだったよね。今は、なんかあんまり面白くないんだけど。
印象に残ってるのは、中山エミリさん×FIELD OF VIEWの「突然」、一色紗英さん×DEEN「瞳をそらさないで」(またかよ!どんだけDEEN好きなんだ!DANDAN心惹かれてんのか!)とか、色々あるけど、一番好きだったのはTRICERATOPSの「GOING TO THE MOON」のCMです。映像も好きだし、この曲も、6億回は聴きました。
https://www.youtube.com/watch?v=QsmoFwjyg24
後藤理沙さんが、海に飛び込むバージョンもあって(その時の曲はセンチメンタルバス)、その、なんていうんですか?当時、褐色の美人タレントなんてゴクミかナオミ・キャンベルぐらいしか浮かばなかったじゃな~い?(ゴ、ゴクミて!)そんな中、自然の太陽に育まれた健康美の少女といいますか、自然な肌色、サラサラの黒髪、素材の良さをそのままお届けするシェフの心意気、まさに褐色の恋人スジャータの後藤理沙さんは、私の・・・私の・・・憧れでしたよ!!!許さんぞMUTEKI!!!うう・・・(そう、我々は、泣きながら買い物カートに追加する。そして泣きながらAmazonのレビューに「次回はもう少しハードな感じでお願いします」と書き込むだろう・・・)いや冗談ですよ!見てないですけどね。って、そんな話はどうでもいいんじゃい!!!!あ、でも一応、懐かしいのでそっちのCMも貼っておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=EjWvHYH4kWM
あとCMといえば、ポッキーのCMでスピッツが起用されてたシリーズ、懐かしいですね。この辺のポカリといい、べんてん君は何歳だったんだろう?
で、何その計算!わがhがはなっははじゃ!なんかマジで計算してる感じが凄く出てるよ!だがhがjはあっはは!!いい人かよ。しかも24歳無職の方でもそれについて触れてたし!ファンタスティポ!あ、国分太一といえば、今日の日本ダービー、TOKIOが国歌斉唱してたけど、長瀬智也の声小さすぎて笑っちゃいましたよ。めちゃくちゃ声ちっせ!!!!ガタイのわりに声かぼそっ!!!でも途中で気持ち、若干デカくなって、音響のスタッフが慌てて「グイッッッ!!」てなんかツマミみたいなの回したのかなあ、って思いました。いや知らないけど機材の事は!
それにしても、先人が残した古代ミステリー、いわゆる「算数(小学校低学年レベル)」を解き明かしてくれて、ありがとうございます!!べんてん君の優しさ・・・ほんま・・・ロイヤルミルクティ~~~(紅茶花伝は午後の紅茶に比べて比較的、安い値段でスーパー等に売ってる気がする)~~~!!
で、受かりましたよ面接。何してくれてんだよ、べんてんコラ。てめーっ!!!!そんなわけで、研修とか、山積みのテキストを渡されて「はい、これ来週にテストしますので、海馬(大脳辺縁系の一部)に全てを叩き込んできてくださいね!!」なんて言われて、おちおちタブレットから毎日べんてん君のツイッターと24歳無職をチェックしたりべんてん君のくれたコメントを何度も布団の中で読み返して「ブブフッ・・・ブフ(笑)」って1人で笑うことしかできなかったよ(十分です。むしろ結構です!!)いや、タブレットは、このジミー松本のアカウントじゃなくて、普通に本名で登録してて、携帯代わりに使ってるから、ログアウトして書き込むと、なんか支障が生じるのでは?というわけのわからない不安(インターネット初心者にありがちな)に襲われてるから、結局パソコンからの返信になっちゃうんだよね。
携帯から投稿、も、なんか個人情報が誤って発信されてしまったのでは!?よく分からないが、なんかGPS情報など!バヒャー!!って思って、怖くなってわざわざPC立ち上げて投稿の確認をしないと眠れなくなるから(パソコン教室通ってくれ!)どうしてもPCを立ち上げる時間がないと、返事が滞ってしまうんだよね。申し訳ない・・・。まあ、こうやって、お互い更新を待つのもいいものだけど、なんだろうね、これから仕事が始まると、結構ハードになりそうだから、ま、そんな時のために、ま、べんてん君と、なんていうのか、交換・・・しても・・・いいかもしれないよね・・・人生を(人生を!?ジミーさんの人生!?嫌だー!!(先生、患者Aがとんでもない拒否反応を起こしています!ライフ・オブ・パイ!!)まあ、その、緊急ホットライン的な、え?ライン?(わざとらしい!)その、ラ・・・いや、ラ・・・イン・・・とか、携帯のメールアドレ・・・スとか・・・さあ~~~~~・・(さぁ~・・・さぁ~・・・)・・・いや、なんでもないよ!!!ちょっと距離が近すぎたね今のは!ごめんなさい!(そそくさと立ち去る、政府公認ストーカーのジミー)いやでもぶっちゃけLINEはなんかアレだよね。あれリア充専用ツールみたいな差別的な目で見てるから(そのわりに、アイコンをコロコロ変更したり、有料スタンプを買っている一面もあるゾ。)まあ、気が向いたら、いずれ交換しましょうね(消極的だなァ)
でも私のメールアドレス、最後が「@gmail」なんで、PCからのメールを拒否ってる人には届きませんので、よろしくお願いします(指定受信必要なパターンだ!だるっ!!)
でも私にとって、この駄文長文(ほぼ駄文)を、隅々まで読んでもらえて、「ヘクサコシオイヘクセコンタヘクサフォビア」とか覚えてもらえて(君の脳みそが勿体無いので、余計な事に記憶を使わないでください!)丁寧な感想をもらえて、っていう、この一連のやり取りは、何事にも代えがたい、とても貴重で大切なものなんですよ!!!
ふと、しみじみ(ジミーだけに)思うんです。ああ、こんなに、私のこんなクソみたいな文章を、いつも、じっくり読んで、共有したり、褒めたりしてくれる人がいるって、多分、人生の中でも、1位2位を争うぐらい(あ、言い過ぎました!嘘くさくなっちゃう!ならば4位!!あ、やっぱり3位)、幸せな事で、そんな変態は、世界にアイツ(安美錦のアイツ)しか、居ないんだろうなあって。なので、感謝してるし、この先もずっとこうやって、ダラダラと、お互いの文章を、楽しんでいきたいと思っています!本当に、ありがとう(え?ジミーさん死ぬの!?)いいえ、僕は・・・死にましぇん!(各自、BGMは自重してください)
でも「仕事で忙しくなるから~」とか言う前フリがある時に限って、わりと高い頻度で更新して「余裕でしてるし!あのお別れ会的な雰囲気なんだったの!」っていう、期待を裏切り続けるのが私のSAGAなので、まあ、大丈夫です(何が?)