2014年3月5日水曜日

レインボートロピカル牛乳


チェルシー / CASCADE

ボーカルはTAMAくん(こういう風に「くん」付けすると、長年追いかけてるファンを演出できる気がする)でなく、たまにボーカルを務めているMASASHIさんという方です。
カスケードって、ヴィジュアル系のイメージが強いけど(あの♪咲き乱れ~よぉ~ん。若き乙女たちよぉ~ん♪っていう歌に関しては、ただの地獄)、意外と良い曲が多いうというか、実際に聞いてみると、なんかそんな「華ノ散ル夜・・旋律ノ奥底デ・・・永遠ニ・・・眠ル・・・此処ドコ」みたいな歌詞もなく、そういうジャンルとはまた違った曲を作る人達でした。とくにこのチェルシーは、ライブ映像で聞くとそうでもないですが、CDで聞くと、もっと不思議な感じがします。


スーパーカー / CASCADE

あったあった。(探してる曲がYoutubeですぐに見つかると、嬉しい)この曲も、今もたまに聞きたくなります。かわいいね。


なりきりボニー&クライド / CASCADE

出ました。お宝映像!!!若けっ!!こういう当時のVHSが見れるのも、Youtubeさんと、アップロードしてくれた人のおかげです。ってこれ毎回言ってるんで、いい加減省略してもいいですか?じゃ、略してアプあり(シンバルの「ジャーン」に挟まれて、死ねーっ!!!!)ポップで、カラフルで、甘々な感じなので、オカマみたいなバンドが嫌いな人には受け入れられないかもしれませんが(そういや、コタニキンヤって何だったんですか?)、この「ザ・原宿」みたいなファッションも、結構好きでした。


なりきりボニー&クライド その2 / CASCADE

そうか。再結成していたんですか。素晴らしい!!!!!!僕は「再結成」という言葉が何より好きです。しろ!どんどんしろ!笑われてもいい、してくれたまえ!!!!そしてMASASHIはめちゃくちゃ渋くなってますね。世の中のアーティストの方、全てにお願いします。オッサンになろうが太ろうが老けようが、構わないから、一生バンドを続けていてください。じゃあテメーがライブに来いや!ってか?ハッ・・・アンタの言う通りだ。確かに俺は家で動画を検索するかAmazonでポチるか、出来る事は、それだけだ。そりゃぁ、メンバーから見れば、そんなのはファンとは呼べないかもしれねえ。ツマらねえ男だ・・・笑ってくれや。でもな、ライブに行かないのは俺なりのポリシーがある。分かるか?な・・・。1人でこういうバンドのライブ行くのってさ・・・。結構、寂しいんだよ。カップル多いしさ(分かったよ、大丈夫だよ!!)

0 件のコメント:

コメントを投稿