2014年3月14日金曜日
パリ由美子
Golden Brown / The Stranglers
ジミーペイジの顔色悪い(旧)のリンクが、べんてんクンのホウムペイジに、ありましたので、懐かしくなって、ふと、読み返してみました。まあ、やっぱり、恥ずかしいので、全部は、読み返しませんでしたが・・・。まあ、ほんと、思ったのは、まあ、若かったんでね、ちょっと気取ってますね。格好つけてますね。いや、いいんですよ。昔のジミー松本は、ジミー松本で、あれはああいう人で、素晴らしいし、僕は、わるかぁない、わるかぁない!と思います。でもね、なんか、気取ってますね。気取ってる、いや、うん、気取ってる。いい意味でね。まあ、今の僕(ジミー松本28歳)は、当時のジミー松本より、先輩ですからね。そら、思いますよ。まだまだ青いじゃねえか、こんニャロ~っ!ぐらいにはね。だから、40歳ぐらいになった時、またね、どうせね、ジミーペイジの顔色悪いもね、もうパート4ぐらいまでいっててね。削除しては「また始めてみました」っていう投稿から始まってね。もういい加減にしろよ!ってね。「タイトル:ブログ飽きた(コメント 0件)」「タイトル:明日、削除します(コメント 0件)」「タイトル:悩んだけど辞めます。皆さん今までありがとう(コメント 0件)」「タイトル:最後に。(本文を表示)さてと。これが本当に最後の最後の投稿。引退ですwネットに翻弄されてる世間の皆さんも早く目を覚ましたほうがいいですよ^^wまあ、僕は消えますので、あとは皆さん勝手にやっててくださいwはー。すっきりしたー!!(コメント 0件)」「タイトル:3年の沈黙を破り・・・今。ジミー松本の「ジミーペイジの顔色悪い」、今宵・・・復活~!!!!!(コメント 0件)」ってね。いやさすがにそうはならないけど。そうはならない事を今懸命に祈っています。
しかし、10年後のジミー松本が、このブログを読み返して「まだ!!まだまだだよ!こいつ、全っ然、気取ってるよ!!何『俺は昔の自分を見て、当時は気取ってた事に気付ける、そんな存在?それが大人になるって結論(こと)。』って顔してさあ!!はっずー!これ、恥っずー!まだまだ漏らせてないよ!もっと漏らしていこうよ!!ありとあらゆる穴から色んなヤバいもの漏らしていけよ!」って言ってんでしょうね。いやぁ、だったら、どこまで気取らなきゃ許してくれるの!!!どこまで自分のダサい所や赤っ恥を赤裸々に告白すれば、ジミー松本先輩は許してくれるんですか!!なんかその「格好つけてない事こそが、正解。極限までのダサさって、逆にカッコいい・・・やろ?」みたいなのが行き過ぎると、それはそれでヤバいんだって!全身から漂う「こんな俺、めっちゃおもろない?」みたいな雰囲気!!何事もこじらちゃうと、いとやばし!!つーか、押し付けがましっ!いと押し付けがましや(古文)!!って、思いますけど、そんな40歳を迎えたジミー先輩も、今度はまた、ジミー松本大先輩(65歳)に、「若い。そして甘い。まだまだ気取ってる。まだまだIKEYAのCMみたいな部屋に住んでます的な雰囲気を演出してる。お前はニトリでいい。あだ名もニトリ。もしくはドンキのゼブラ柄の座椅子買っとけ。買って座ってずっと死んどけ。そのまま座椅子のシミになって座る人を未来永劫、微笑みながら包み込め」って言われちゃって、でもそんな大先輩も、ジミー松本プロフェッショナルハイテクノロジー(オバアチャンスープオイシイトメガチカチカヒカルノ)めっちゃ卓越した意見を持ってて物事を常に別目線から見渡せる感じあと元カリスマっぽい雰囲気(98歳)にね、「あの頃の自分・・・若っ!!!!くっさ!!ダイエーの2階で猫の写真がプリントしてるTシャツかっとけ!!」って言われちゃうんでしょうね。嫌だな。でもまた、たまにはね、気取っちゃうだろうね。でもさ、そういう時もあるじゃない。気取った文章を書きたい時もあるんだって!!だから、そんな時は(あ、こいつ今、ちょっと気取ってんな~)って、そんぐらいに思ってくれてたら、こっちは、それでいいんです。で、話は変わります。
「Golden Brown」は、昔、ブログに貼ったかもしれません。いつまでも、同じ曲ばっかり好きだと、新しい世界を開拓できないから、ダメだなぁと思うんですが、そう思う反面、やっぱり、なかなか、一度、大事に思ったものを、そう簡単には捨てられない性分ですから、何度も聞いてしまうんですよ。もう、散っ々、使い古して、擦り切れたような曲を、まだ聴く。まだ再生する。Wikiにチェキかます。で、その度に、初めて聞いた時と変わらない衝撃が、新鮮な気持ちが、心の中いっぱいに満たされるんです。一度好きになったものは、まだ好きだよって、10年経っても思う。
Space Oddity / David Bowie
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ji・・・ジミイイイイ飯(・∀・)イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい位いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいイイ飯イイイイイイいいイイイイイイイイイイイイイイイイイイ飯いい(≧∇≦)bいいいいいいいいいいいいいいいいいい君っ!!!!!!!!!!(はいっ!ここまで息継ぎなし!!)
返信削除ジミーペイジ(旧)はジミーくんを探してるときに毎日3千回はクリックしてましたよ!「もしかしたら・・・ジミー松本が・・・・・帰ってきてる!?」という期待を込めて!でもクリックするたびに、ビョークのあの不気味なPVのサムネイルが出迎えるから(ちょっとルーシー・リューに似てるよね。このサムネイルのこの表情がね。)「あ、どうも・・・。今日もジミーさん・・・いないんすか?あ、そうですか。ではまた」と、X JAPAN、5年ぶりのニューアルバムを待っているファンの気持ちでしたよ。でも、今でもジミーペイジ(旧)のほうもたまに読んでるよ!そして、僕のコメントはまじで直視できないよ!!
でもジミー君の文章は全然変わってないと思いますよ。ジミーペイジの顔色悪い5年ぶりの復活!衰えを見せるどころか、メキメキとパワーアップした姿にファン一同驚愕。一体この人の頭の中はどうなっているのか!?その謎を解剖すべく、茂木健一郎さんを直撃してみた。
「ジミー松本さんの脳ってのはね、アハ体験が活発でね。ここまで活発な脳みそ持ってるお方ってのは、ちょっと僕もビックリなんですけど、ほんと初めて見ましたよ。これ1万人に1人いるかいないかっちゅう次元でね。これこそ、ゴーストライターでもいんじゃねえかって、僕は悔しいので疑うことにしますよ」
ってジミー君!Google+の方にわざわざコメント下さってホントにありがとうございます!実はこれね、ジミー君が「ブログ、やってみ?丸鶏がらスープで豚しゃぶと白菜のミルフィーユ鍋、作ってみ?」と言われる少し前にこっそり書いてて、いや別にこっそり書いてたつもりはないんですけど!そしたら、ジミー君が表現の話をしていて、なんか背中を押されたような気がしたので、クソみたいなことしか書いてなかったけど公開してみましたよ。これからもほんと、クソ記事しか書かねーからあんまり期待しないでね!!!もしかしたらこっちも急に「今、すぐ、2秒後に削除します。」って風のように消える可能性がありますからね!でも「ジミーペイジの鱗良好」は消される前に魚拓とるからね!そして勝手に集英社に送ります!!ということでこれからも末永くお願いします。ちなみに、水道橋博士は97年からブログ続けているんだって。もうここまでくると、ブログこそが生き様だ。死んでも尚、あの世から更新されそうな気がするね。
Golden Brown初めて聞いたような気がするのですが!ブログに貼ってたのを忘れていたらすみません。この上品かつエキゾチックなPV良いですね。「名前のない馬」もジミー君の言ったような情景が浮かんでくるけど、何故かすごく新しい曲に聞こえます。まじでこの曲の情報を全く知らないで聞いたとき、最近の曲だと思いましたよ。音楽を捨てるなんて!そんな日は一生きませんよ!!僕は好きな曲全部墓場まで持っていきます。あの世へ逝って、好きな曲を聴くたびに、これ聞くだけで常に鮮度100%!肉体消えても骨踊る。ってな感じでまだ聞いたことない歌もずっとチェキかましますよ!
べんてん君・・・。何、こんな所にコメントしてるんだい!?バシッ!!!(シュパパッ!平手打ちかと思いきや、妖怪かまいたちを3匹使った攻撃。※かまいたちに関しては、「地獄ぬ~べ~」コミックスを参照してくれたまえ。そして、突然のジミーの冷たい態度に、ただ呆然とするべんてん君であった)君は・・・君のその素晴らしい文章力は・・・そのパワーはなあ・・・これからは、自分のために使うんだ!!分かったな?俺のこんな大盛りクソ漏らしブログにコメントしてる暇があったら・・・Google+の方を更新しろ・・・。(クルッ。←べんてん君に、背を向ける音)・・・分かったら、もうここには来る・・・な・・・(あ、ジミーさん、泣いちょん。心が泣いちょん。)って、なんかすげえ気持ち悪りっ!!!
削除うん、いや、べんてん君こそ!(やっと話が始まります)コメントしたり日記更新したりと、時間も限られている中では、大変でしょうから、気ままにお願いしますね。読んでくれるだけで、ぼかぁ嬉しいですよ!そして、そんな!24歳無職、消さないでくださいよ~。お慈悲を!いつも、1回読んだ記事も、何回も読み返して楽しんでますからね。べんてん君の文章を、読むが好きなんですよ。(すみません、それ以上、うちの子に近づかないでください・・・!べんてん君のお母さんは、本能で危険を察知した!)あ、ぼかぁ今んところ平気です。なんてったって、明日から仕事がねえからな・・・ハハハ・・・(更新がない時は、ハローワークに通っていると思ってくださっていて結構です。ていうか、ハロワで遭遇すんじゃねえのか!?すでにすれ違っているのか?この東京で・・・星の数ほどある出会いの中・・・)あとその、間に挟まってる顔文字!「いい」で変換出ちゃってるから!たしかに「顔文字辞書.zip」みたいなやつインストールすると勝手に辞書登録されて喋ったり笑い声を連打してる時に「あわがgbなkjlgkkれ・・イイ(・∀・)!!」ってなっちゃって、その瞬間「は?」ってなって、みんなピタッと真顔になるけど!!いちいち芸が細かいわ!
あと茂木さんの「僕は悔しいので疑うことにしますよ」の所、笑いしました。言いそうだな!茂木さんって、なんか・・・なんかこう、胡散臭いよね。僕は好きでも嫌いでもないけれど、どちらかといえば好き・・・いややっぱ普通!!とにかく、あの天然スチールウールヘアーのツイッターは、狂気!言える事はただそれだけ・・・。
あのビヨークのPV、めちゃくちゃ気持ち悪いですよね。ルーシーリューからの片桐はいりですよ。それで合ってます。正解ですよ!本当にね、その頃のべんてん君を思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいですよ・・・。ム、ムネが・・・苦しい!自分でも、たま~に見てました。この広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されます。って、うるさいわ!!って何度も思ってましたもの。あの広告が出ると「閉鎖ブログ」っぷりが加速されますよね。でも、そんな空白の5年間があったからこそ、今こうして、5年前よりも仲良くなってんじゃなかな~、なんて。ね。ニコッ(良い方に考えて、罪悪感を少しでも緩和させようという、これが汚い大人のテクニックじゃよ。のう、サトシ。(そう。此処に、何もない・・・じゃろ?)
ていうか、「Golden Brown」、貼ってなかったのですか!!!良かった!!!いや、いつもね、前に貼った気がする、と思って(記憶がいつもあやふやなので、同じ話ばっかりしちゃうのが恥ずかしいんです。)、ためらってしまうんですよ。でもこれ、本当に好きな曲なので、もしご存知なかったら、共有したい曲の1つでした。僕も彼等のことは音楽以外の事は、ぜんぜん知りませんでしたが(そういやwikiという便利なものが世の中にあったんだっちゃ)脱退したり逮捕されたり、なんやかんやありましたが、40年間1度も解散せずに続いてるバンドですからね。頭がおかしすぎますよ。本人達も「あ、ワケわかんねえや!!!」ってなってると思いますよ。初期の曲はそれこそ、ザ・パンク!!UK!!って感じの曲もあったりするんですが(あ、でもいざ聴いてみると生粋のパンクロック!ってのとは、また違った一面もありんす)とにかく、それはそれで格好良くて。
で、「Golden Brown」は日本でも大ヒットしたらしく(知らんけど!)、パンク上等!みたいな風潮から、時代が変わるにつれて、その時その時の様々な音楽をミックスしつつ、プログレを取り入れたり、時には、こんなに上品でエレガントな雰囲気の曲をリリースできるなんて、圧倒されますよ。アルバム「La Folie」の他に収録されている曲は、パンクバンドの名残もいい具合に残っていて、でもまったくの別物で、なんとも言えない絶妙な仕上がりになっています。おすすめです。また、次に貼りますね。
あと水道橋博士と玉ちゃんのコンビ名が「浅草キッド」であることを、しばしば忘れそうになりますが、彼等のホームページをね、それこそ、かなり昔ですが、見たことあるんですよ。で、その時、水道橋博士が「ホームページを見たからには、スルーだけは許さない!必ず何か感想を書け!」みたいなことを、TOPに書いててね。そら、大人の冗談だったと思うんですよ。でもね、その時の僕は、10代でしたから、「おいおい、正気かよ!!」って思ったんです。キリ番報告BBSじゃないんだからさあ!怖いんだよ!読み逃げ禁止という無茶な発想!!!って、真に受けちゃって。で、仕方なく、書いたんですよ。メールで感想を。まあ、当然、返事はきませんでしたよ。死ねーっ!!まあそんな話はどうでもいいんです。もうこうなったら、死んでも更新してやりましょうね。
@jimmy_matsumoto 死体なう。 (棺おけから送信)