2015年5月1日金曜日
君ボーダーって、僕、チェックん、時々ドットした。
5月になりました。
----------------------------
襟裳岬 / 吉田拓郎
森進一さんに何の恨みもないんですが、いや、もう、本当に、森さんすみませんとしか、言えないんですが、吉田さんの、この、ふらりとした歌い方で、襟裳岬を歌われちゃったら、絶対こっちの方が素敵やん!!!!!!!!!!!って、思っちゃって、森さ、いや、森ちゃん!!ゴメンねぇ~、今度、ザギンでおごるからさぁ~!!!!怒んないでよぉーっ!!!!!(なんたらPと呼ばれる淡いピンクのセーターを着て日焼けしていそうな人が急に登場!!!!!!)
“身構えながら 話すなんて 嗚呼 臆病 なんだよね”
いやあ、この歌詞が好きで。好きで好きで。ぐっときちゃいます。歌詞は吉田拓郎さんじゃないけどね・・・。やっぱり若い頃の拓郎さんは素敵だ。
そういえば実家に、父親が若かりし頃に買ったと思われる吉田拓郎さんの本で、まあタイトル忘れちゃったけど、とにかく、古い本があって、私は中学生ぐらいで、まさかまさか、演歌や東京ロマンチカばかり聞いているこの父親が、隠れタクロニストとはにわかに信じがたく、意外で、しかしまた、そのセンスがちょっと嬉しくもあり、「おとん・・・吉田拓郎、好きやったん?」と聞いたら「いや・・・嫌い。ていうかワシ、そんな本買ってへん」と言われてしまったのですが、まあ、照れ臭くてね、言えないよね。若い頃はだれが好きだったとか、フォーク・ギターに憧れた、とか・・・思い出すと、ちょっと恥ずかしいような、青春の一ページを、自分の子供に、真面目に語っちゃってもね。今ならその気持ちも分かります。なんて、ああ、親子って、こういうもんだよな、と。日本の父親っていうのは、これでいいんです。友達みたいな親父とか、趣味のレコード交換したりとか、そんな近い存在じゃなくて、これぐらいの距離感、丁度いいじゃないですか、と、こちらが勝手に感傷に浸っていると、続けてお父さんは『落陽』の歌詞について「・・・いや、ほんまにわけが分からん、変な歌じゃない???ほんま・・・ほんまにアイツ意味わからん!どっこがええねん!!嫌いやわーっ!!!めっちゃ嫌いやわーっ!!!!!!(言ってるうちにだんだん怒りのスイッチ入ってしまったトーンで)」と罵倒に近い批評していたのを聞いて、あ、マジでおとんじゃないんや!!!!!!!照れ臭くて隠したとかじゃなくて、ガチで嫌いなんや!!!!!えーーーーっ!!!!!!じゃあ誰のぉおぉおーーーーっ!!??!!?(はい、ここで突如登場したおかん)「吉田拓郎の本はな~、おかんが昔若い時に買うてんで~」お前かーーーーーーーーーいっ!!!!!!!!!おとんちゃうんかーいっ!!!!!!!!!!がっかり!!!結局はただの団塊の世代的なセンスしか持ち合わせていない自分の父親のセンスの無さにガッカリ!!!!!!!ビートルズも嫌いな親父にガッカリ!!!!おかん「おかんはビートルズとかサイモン&ガーファンクル好きやったんやで~」おかん最高!!!!!!!!!!!!!おかんはブレずに最高!!!!!!!!!
ささやかなこの人生 / 風
はぁ~・・・グスッ・・・。(えっ・・・?泣いて・・・る・・・?じ、ジミーさん?ジミーさん!!!しっかりして!金曜の昼間に無職がパソコンの前に座って涙って、呪いのアイテム勢揃い!悪魔が召還されかねないよ!!こんな破壊の条件が揃う瞬間に立ち会いたくないから!!!!)んっ・・・!?あ、ははは・・!馬鹿だなあ!!泣いてるわけないだろぉ~!?俺は・・・そんなヤワなわきゃ・・・ねぇだろうが・・・バッキャロー・・・っ!!グスッ・・・ぅううえぇぇ~~・・・っ!!!もういいわーっ!!思いっきり泣けーっ!!!!いやマジで、リアルに涙出ましたからね・・・。すっごいじんわりと、じんわりと喉がもう、グワーッて、まるで首チョンパされる寸前に軍手で握り締められてる鶏ぐらい、喉がグエーッて苦しくなって(なるべく他人の気分を害さない表現でお願いします!農家の方も見ていらっしゃるかもしれませんので!!)、涙が零れ落ちるまではいかない、目から滲んできたって感じです。ほんとに。ええ。え?何か文句ある?(確かに蔑んだ目で見ていたこちら側も悪いですが、睨むのやめてください!!!!)
風 / ライブ (1978) 14分51秒、3曲続けてどうぞーっ!!)これでも聞いて・・・己の涙という出汁の中で己という揚った茄子が泣き浸りやがれーっ!!己に例え過ぎて分けがわからないけどもーっ!!!!この拳に力がまったく入ってないベジタリアンミュージックに浸りやがれーっ!!!!
やっぱり僕は・・・僕はやっぱり、伊勢正三さん、いや、正やん!!!!!正(TRUTH)やん一筋!!!!!!!!正やん命!!!!!!!!!(よく1人でパソコンに向かってるだけでこんなにテンションあげられますよね。よっぽど鬱屈した人生を歩んでいるんでしょうか?いやまあ、鬱屈しているのは今に始まったことじゃないんでなんと思われようが構いませんが、ダラダラと1人で何を言っているんだろう)これからも、I♥ HIP&HOP、I♥ 伊勢正三の精神を貫いていこうと思っています。「風」というか伊勢正三さんは、何度も言ってますが、神です。正やん・オブ・ゴッド、GOD BLESS SHO-YANです。聞くと、なんでか涙が出そうになっちゃうんですよね・・・。『君と歩いた青春』も、またこれメロディが素晴らしいんです。サビという頂上を目指して坂道を駆け上がるその瞬間とかがもう、瞬間風速何メートルずやあkkjmfjdfj!!!!ってなっちゃうんです。でもまあ歌詞がちょっとな、全員モテないガリヒョロ野郎のサークルでいい気になってるオタサーの姫を崇める歌に聞こえなくもないのは、ジミーの心が薄汚れているからなのかな。ちなみに、何度か、同じ事を言ったかもしれませんが、私が今まで生きてきた人生の中で、『もっとも泣いた歌』(涙をスポイトで集めて計測した結果)は、イルカさんの「なごり雪」なんですが、その頃は、イルカさんの作詞作曲だと思ってたから、伊勢正三さんの存在すら知らなくて、でも、正やんの存在を知って、随分と経ってから、奇しくも、あのベストジミー1リットルの涙アワードの1位を受賞した「なごり雪」の作詞作曲と、正やんが同一人物だったと知り、オイラの涙腺は、そう、正やんしか握り潰せないんだって、オイラは正やんの涙腺握り潰しから逃げられない運命にいるんだって、悟ったよ(もっとマシな言い方ないのかな・・・ラストは不愉快でしかないよ!!!)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
えっ・・・?5・・・!?ええぁあっ・・?!?!!ご・・・!?!!5月ぅ~~?!!!!ジミー君!冒頭から冗談はよしてくださいよーーー!!!だって僕はまだトゥッイッターでエレファントカシマシ「四月の風」にのせて「4月の・・・・4月のジミーーーーーーーーーく~~~~~~~んぃぃぁっっ!!!!」って叫んでないよ!!!!なのに5月って!?おいおいちょっと待ってくれよ~~。なに、軽やかに4月が通り過ぎてんだよ~・・。でもどおりで最近クソ暑いはずですね。もうさ、春ってぶっちゃけ、4月だけだよね。5~9までもう夏でいいよね。秋も10月だけだよね。もう僕・・ついていけへん。4月に雪が降ったかと思ったら30度超えたり!!気候の変化についていけへんって!!!!!!っくしょーーーーーー!!!GWに予定がないってかなりツラい!!!!クリスマスに予定がないよりツライよーーー!!!!!!よーし、こうなったら、僕のGWの予定は「ジミーペイジと井上順のラブラブウルルン滞在記」にコメントしまくることにしよう!!!かっけー!俺かっけー!!誰とも被らない最高のGWじゃ~ん!!!
返信削除ということで、ジミー君。お久しぶりです!べんてんです。やっぱね、月1ペースでもね、ジミー君がネットの世界に顔を出してくれると、ほんと嬉しいですよ。もちろん、僕のブログにコメントくれたのも嬉しいけど、その前に「あっ!ジミー君がこの退廃しきった精神暗黒街にまた舞い戻ってきおったぞ~~!!」って、まずブログが更新されてるか、そっちチェキかましますからね。やっぱりな・・・ジミー君がいないとな・・めっちゃつまらんよな。俺たちゃあ、いつだってジミーのエネルギーを求めているよな!育毛にも効くってねー!!
で、そっからの拓郎ですよ。(GLAYのTAKUROとは関係な・・・いや、ちょっとは関係ある)いや~襟裳岬って、ちゃんと聞いたことなかったけど(そういえば昔Mステで森さんの息子さんがジャニーズで歌ってたけど)初めてちゃんと最初から最後まで聞いたのが拓郎さんバージョンだなんて!光栄です!
ジミー君のお父さんとお母さんも、いいセンスしてるんですね。羨ましいですよ。僕の両親も兄貴もはっきし言って、音楽そこまで好きじゃないからね。いや父は結構聴いてるけど、オーソドックスなものしか聴いてないし、母も音楽聴いてる暇があったら酒飲んでらーっていう性格なので、親や兄弟から影響をうけた曲やミュージシャンや音楽ジャンルというものが、一切ないですよ!もう自分から!!!自分で全てを見つける!!!!見つけるしかないんだ!!!!
でさ~!正やん命って!!?!!!いや急に正やんとか言われてもさーー!!!いや聞いたけどさーー!!!風 / ライブ (1978) 14分51秒、3曲続けてどうぞーっ!!って、ちょっと・・・うぐっ・・!!!うええぇっっ・・・!?って、もういっそジミー君が歌ってくれーーー!!!!!って思っちゃったけど、いざニコニコ亭のソースカツ丼デカ盛りの蓋を開けてみると、いや、はみ出てるけどね。カツはみ出てるけど。そこにいたのは、22歳の別れだったよ。すっと、スっと消化したよ。七草粥より、消化にいいよ。そして、北国列車ね。もうほんと、バファリンより胃に優しく早く効いたよ。正やんの半分はもう天使。正やん・オブ・ゴッド・エンジェル。あ、今母さんも、「正やんいいね~。海岸通りも聞いてみな」って反応したので、海岸通りも聞いてみますね。
でもね、ジミー君・・・!!「正やん命!!!!!」はさすがに言い過ぎですよ!!!!!!こんな古い人を「命」って・・・!!!「SAM命(ハート)」(←実際に昔のMステのお便りコーナーに書かれてた)のほうが、まだ少し色黒な部分がミーハー的にわかる・・・?って・・・いうかぁ~~~・・・!!?いやいやいや、でもやっぱ正やん(←やっぱ、「しょうやん」って打つと「正やん」って出てこーへんのな。だから仕方なくな、「まさやん」って打ってるで。でも心は「しょーや~~~~ん」って大声で叫んでるで)のこの声、この旋律、この麗しきお髭を見たら、ジミー君がそう感じるのもわかる気がします。
またジミー君のオススメの昭和歌謡もっと聞きたいので、教えてくださいね。あ、今「君と歩いた青春」聞いたらまた母さん反応してくれました。「正やんっていうのは~やっぱ~こういう感じじゃん?ほんと、フォークソングよ。フォークソング。あたし結構好きだね」って言う割にはあんまり詳しくねーじゃんってね!!!
べ、べ、べ・・・べん・・・べんてんクーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!(く、COOL!?)
返信削除いや、今ですね、GWの初日に風邪を引いたっていう話を書いてたんですよ。コメントの返信で。ええ、いつものジミーのひょうきん節(要するに長くて寒いダラダラしたいつものアレ、人をイラつかせる脱線話)を炸裂させながらね。エレファントカシマシの精神暗黒GUYを聞きながらね。昔はこの曲がエレファントカシマシの中で一番好きだって言えたけど、今はもう断言できないよ!!どの曲が一番なんて、決められないからね。『@jimmy_kusomorashi 本気で好きになればなるほど・・・一番好きな所って、言えなくなっちゃうよね。 @なんか素敵だと思ったらRT』(よーーーーっしゃー!!!!!!荒れ果てて死ねーっ!!!!!!!!!!!)って。まあそんな事を延々書きながら、38.1℃の熱を出してぶっ倒れてたねん!生きてるのが不思議なくらいだよーっ!!!!ほぼ黄泉!ほぼ天国からのラブレター!!いや、天国からブログのコメ(く、くそださっ!!!!)っていう話をね。長々と書いてて。で、ふと、あれ?去年の5月もそういえばGWに風邪引いたっつってなかったっけ?って何気に1年前の記事をそのままクリックしちゃったんですよ!そしたら去年の5月の記事にページが飛んで!!!書いてたコメントが全部消えた!!!!泡になった!!!!!あたぼうじゃーっ!あたぼ~じゃ~っ!!cssがそういう仕組みになっとるんじゃ~っ!クリックしたら飛ぶわー!インターネット初心者かーっ!!!
『5月になりました。GWになりました。皆さんお元気ですか?
この度、わたくしジミー松岡、連休初日に風邪をひきました。おい!!!!!!!ざけんな!!!!!!!!!!どうなってんだよ風邪!!』いやいやいや!!!!!!!!!ざけんなは1年後(今現在)のジミーの台詞だからーっ!!!!!!!!!お前のせいで!!!!1年前のお前のせいでコメント消えたわーっ!!!!!どうなってんだよコメントの仕組み!!!!どうなってんだよこの世のcss!!!この世のHTML!!!インターネット初心者に厳しすぎるーっ!!!!長文コメント書いてる人にはそういう危険性を察してあらかじめ自動保存機能とかつけろ(さっきから固執してる箇所よ!!!!!箇所への違和感よ!!!!コメント消えた云々はどうでもいいから1年前もまったく同じGWの初日に風邪を引いてる偶然、この小説よりも奇なりな事実にさっさと触れてほしい!!!!!その肝だけ残して周りだけ食べてる戦法がいつもキモイ!!!!)
で、そうなんです。ひいたんですよ~風邪!しかも昨年は糞みたいな微熱でしたが、今年はわりとパンチの効いた風邪でしたよ。寝返りも打てないぐらい身体が痛くて、なんかもう世の中への恨めしい度も平常時の4倍(当社比)だったからションベンしてる時もしつこく「痛いよ~、痛いよ~(?)」ってずっと言ってやりました!!!!まあ誰も聞いてなかったけど(俺達は聞いてたよ・・・残り23人のジミー・ビリガンより)
ちゅ~~~わけで、そんなパニックGWを過ごしたジミーも完全復活しましたからね!!よーしっ!これからが本当のおいらのGWだ~っ^^(キョロキョロ・・・ん??みんなどうしたの?え・・・?GWはまだ終わって・・・ない・・・よ・・・?人は、どうしておとなになっちゃうの・・・?)
で、そんなべんてん君に言いたいのは(そんなべんてんて!!巻き添え!!!)
SHOWやんの「海岸通り」、ジミーのベスト・オブ・泣ける名曲ベスト10、ゴールデン泣ける賞・アワード・2015、泣ける曲百選(いいからーっ!!!!!)として過去にブログで紹介した事があるので今回はあえて、あえての海岸外し(正やんデュエリストの中ではお馴染みの技。喰らった相手は問答無用で死ぬ)として、省いたんですが・・・まさかべんてん君のお母様からその名が出るとは!!迷わず聞いてくれー!!!「海岸通り」は一番おすすめですよ!!!でもな~、海岸通りの歌詞の「あなたの言う通り 妹のままで 居たほうが良かったのかもしれない」っていう歌詞、そこだけがあんまり・・・いや、妹的存在とかあるけどさぁ・・・実際に使われると違和感がありますね!!(あえての正やんバッシング。これも通の間でよく好まれる技であり、喰らった相手は問答無用で死に弾けさらす)
あと正やん命は言い過ぎましたね・・・!!!すみません!!!!!!興奮ついでに彫った二の腕の「正やん命」のタトゥーも湘南美容外科で消してきます!!!!好きな言葉は・・・正やんです(思い入れ凄っ)!!!
で、あとべんてん君のコメントを読んで「おおお!!わいもわいも!」と思ったのは、親や兄弟から影響をうけた曲やミュージシャンや音楽ジャンルというものが無い、という点!!!点と線(ジミー松本清張)!!いや、これめっちゃ分かるよ!!!!!よく昔の曲とかの話になると「なんでそんな古いの知ってるの~っ^^?お父さんとお母さんの影響?」って、べんてん君も、もはや8億万回は言われてると思うんだけど、これさ~、いい加減やめてほしいよね。まず「そんな古いの知ってるね」っていう驚きもいちいちいらん!面倒臭い!そら20歳ぐらいの女子がiPhoneで鬼リピしてる曲が「フランク永井」だったら、そら『フ、フ、フーっ!!?!?ブランキージェット永井・・・ブクブク・・・(口から吹き出た大量の泡)』って腰の骨外れるぐらい驚くかもしれませんが・・・。まあそれはいいとして、今まで自分で雨の日も風の日もブックオフの中古CDコーナーか違法mp3ダウンロードで仕入れた音楽だから(全然コツコツ感とか「本当に音楽好きな人感」が伝わってこねえ!)簡単に親の影響とかいう一言で片付けてほしくないという感情が渦巻いて、でも親の影響じゃない!ってムキになるもどうなの?ってかこの人にそこまで俺のこと理解してもらう必要もないし、いや、でもやっぱ・・・って返事に困ってるうちにもう全然別の話題になってて、『あ、あ・・・ああぁぁああぁあ~っ!!!!!』って感じになりません?(どこからどこまでが例え話だったのかすらもよく掴めないほど長い上に最後が全く共感できない!あ、あ、あ~!て何!!!!!)いや、確かにわいのおかんの所持レコードは、まあまあ良い方なんですが(というか不可解。サイモン&ガーファンクルに隠れて『ブルース・リー燃えよドラゴン・サウンドトラック(?)』等)、それも数枚ですからね。何でか音楽の話になった時に「え?お母さんも好きなの?」「せやで~レコード持ってるで」みたいな感じで、後から知ったんです!姉はただのビジュアル系バンドオタク!もう1人の姉はゆずとサザン、呪われし家系!だから弟のたかしに無理やりヘッドフォンで頭脳警察とかあぶらだこを流してたら、おかしくなってしまった!!(や・・・やっちまった^^;)だからべんてん君のかわりに「この子は、恵まれた環境で育たなくても・・・自力でwinMXとかLimeWire系のソフトで頑張って音楽情報を収集してるんです!!」って、君のかわりに・・・声を大にして言ってあげたいよ(人聞き悪い!何より本人にとってただの侮辱!!)あ、でもべんてん君のご両親の音楽のご趣味は、今まで何度か教えて頂きましたが、その中でも、本当に良いな、理解あるご両親だ、と思いましたけどね・・・!とくにお母さんとは正やんの趣味もあうし・・・あとサザエさんのエンディングで泣くし(それはジミーだけ!お母さんいわく「変な子ね」だから!!)
だから親が音楽好きとか、身近にめっちゃ音楽マニアの親戚がいて~、みたいなシチュエーションって憧れましたけど、無縁!無縁仏!!でもな~、いまどき親子がベースの重要性を語り合いながら洋楽アルバム貸しあいっことかしてるのは・・・ゲロキモ!!!!というのがジミーの素直な気持ちやね。そういう親子がこのブログを楽しみに読んでたら・・・ゴメンなさい!!!一口サイズのぷちゲロで我慢します!!でもな~、今の子ってお父さんとかお母さんがすでに若いからなあ・・・。18歳ぐらいの子が「あ、この曲、お父さんがよく聞いてた」とか言われると、え、どんだけ若いお父さん!?!?!?って思っちゃうけど、別にそこまで不思議なことではなくなってきている、今日この頃・・・。でも48歳の上司がカラオケで歌う「SEKAI NO OWARI」は、本当に何かのOWARIを感じずにはいられなかったよ。僕らはも~ひとりじゃぁなあああ~~い♪ってね。よく極寒の孤独な空気の中でその歌詞を口にできるな!
まあそんなこんなで(前置きなげーっ!!!)
GWも性懲りもなくこんな病原菌が渦巻く、本当の意味でウイルスに感染したブログにきてくれて、ありがトゥーーーーッ!!!!!!
5月も、もはや終わりつつあり、空気読まずに東京は31℃とか意味不明な事をヌカしとるしやな、7月にはジミーの生誕30周年~ほんまに膝が震えてきよったで~パーティーが盛大に東久留米市で行われるけど・・・あ、でもこのパーティーは3人用だからべんてんクンの席は無いんだ・・・ごめんね!!
いや、もう何がなんだか!!今年の夏もよろしくねーっ!!!!!!