2013年12月5日木曜日

やる気スイッチ点けたり消したりしてたらバカになった


明日はどっちだ! / 真心ブラザーズ

真心ブラザーズの「明日はどっちだ」は良い曲ですよね。よく仕事に行く前に聞いていました。たしかに憂鬱BGMでもあります。人は、こんなふうに生きられないもの。簡単にはいかないもの。でも、理想を捨てたら、なくしたら、もう終わりだなァと、僕は思う。だから、無くしたくない気持ちっていうのは絶対この世にあって、それを見つけたら大切にしまSHOW!!!!

--------------------------------------

仕事の話です。

僕は現在28歳です。で、中卒で、免許は何も持ってません。運転免許もってないんです。だって車の運転するの怖いから!!!自転車ですら、事故のニュースが相次いでから、怖くて乗ってないです。歩いて行くって時間かかるけど、自転車は坂道とか、余計に疲れるんだよなぁ。歩くのって気楽で良いです。まあ、そんなんだから、学歴なんか皆無ですよ。皆さんが必死に大学受験とかしてる間、僕、必死にドラクエやってました。申し訳ないですね。だから、その頃を頑張った人に蔑まれても、かまいませんし(だって僕は頑張ってないから)、その頃を耐え抜いた人が恵まれてるのは当然で、全然いいと思います。むしろ「その通りです、エヘヘ~」って靴も磨きますよ。むしろ中卒をバカにされて怒る人は、そのガッツとプライドがあるならもう1回学校いけ!って思いますね。でも、実際、学歴がなくて困った事ってないですね。そりゃあ、やりたいなぁと思った仕事に「資格:要普免」って書いてあったら、残念だな~とは思いますが、だったら他に探せばいいやっていう。本気で「この仕事やりてえ!!」っていうのでない限り、別に、大差ねえだろうな、って思うし。あとそんなゴミみたいな学力と経歴しかないので、正社員とか就職とか、そういうのは一切諦めてました。でも、できました。流れとしては、面接で「・・・(履歴書、ほんの一瞬チラッ)・・・OK!」→就職。以上です。あれは、本当にタイミングだと思います。誰でもいいからお願いします人不足なんです来てください!!!!って毎朝、神社で水かぶってるレベルの会社に行けば採用されます。人が足りてたら、どんだけ書類揃えて履歴書も完璧にしても、落ちます。たまたま、人が辞めたばかりの会社だったら、こんなゴミでもとりあえず雇ってもらえますが、人手が足りてると、こちらがどれだけ素晴らしい人材かを必死にアピールしても、面接で散々「あなた向いてると思うわ~」や「こちらとしては、是非働いてもらいたいと思いますね!」と褒めちぎられても、後日、不採用通知が届きます。ていうか落とすならそういう事言うなよ。行くぞ。客として行くぞ!!!いいのか!!!で、奇跡的に就職できたわけですが、色々あって辞めました。ボーナスがあるのは嬉しいし、正月休みとか夏休みがあっても給与が変わらないというのは、もうバイトなんか絶対やってらんねえなクソ!!!とは思ったけど、まあ、仕事は続けられてナンボだなぁとしみじみ思ったのです。

将来への焦りとか不安とか、考え出したらきりはないですが、年齢っていうのは、もう、誰かが決めたものですから、自分の顔を鏡で見て「あ、老けたな」って思うまで、少年でいても、いいと思うんですよね。これは体裁の良い、言い訳に近いですが、でも、焦って自分の首締めながら生きるのって、やっぱり苦しいですよ。まあ一番苦しいのは(あ、俺、何もしてないのに、来年で30だ・・・)って眠れなくなる瞬間の方ですけどね・・・!!これは怖いぞ・・・下手な怪談よりよっぽど怖いぜ・・・!

結局、お金があっても、使う時間がなければ意味がないし、かといって時間が無限にあっても、お金がなくちゃ、何もできないし・・・。という、金と時間、仕事と休暇のジレンマの中で、どうやって自分と折り合いつけていくか、って感じです。もう年食っておっさんになったら自動的に苦労するんですよ。苦労しないと生きていけなくなるんですよ。だったらその時に苦労すればいいかなぁ~と思ったりしてます。でも、その為に今、若いうちから頑張るというのも、絶対に間違ってない選択なんです。今、将来を思い悩んでいる人には、必ず良い結果が訪れます。悩んだり迷ったり立ち止まったり出来る人は、いつか「・・・ワイの勝ちや!」という実感を、どこかで掴めるんです。大事なのは、みんなが頑張ってる時期だから自分も頑張る、という事ではなく、自分が「今、頑張りたい!」と思った瞬間がきたなら、その時だけは絶対に諦めず、自分が決めたゴールまで頑張る、っていうことなんです。その時に120%の力を出せていたら、「あの時は頑張ったなぁ」と振り返れるし、それがその後の自分を結構支えてくれたりします。それがドラクエでも・・・まあ・・・いいでしょう!いや、よくない!
で、何の不安もなく、ただ漠然と生きていくのも、その日々が充実さえしてれば、年取ってからふと思い返した時に、その時間は自分の財産になってるんですよ。だから、もう、どっちでもええねん!結論それやねん!
僕は、それより、真っ白の上下スウェットに金髪、改造した黒のワゴンRで湘南の風を爆音で流していた地元の後輩の将来が、ただただ、心配です。あいつは元気でやっているのだろうか・・・。いや、きっと元気だろうな・・・。むしろそういう奴のほうがすぐ就職して美人の嫁さんもらってんだよな~。そんですでにお父さんになっててな・・・。「パパ、若いね~」なんて周りに言われて、運動会でも他のお父さん達より足が速くて、もう、娘には自慢のお父さんでな・・・ああ・・・俺、何やってるんだろう・・・(いかん、またゴールがここか・・・!!!)



2 件のコメント:

  1. えっ!ジミー君チュー卒だったんですか!!?その語彙力、頭の回転の速さ、さりげない気配り、美智子皇后陛下も思わず手を差し伸べてしまいそうな品格、からてっきり京大卒かと思ってましたよ~!!ほな、堪忍してや~。
    な~んてなっ。旧・ジミーペイジさんでもそれ書いてありましたね。
    うまがや君の「ちくしょう、いい加減に松本を中卒って言うな!」はほんと、魂に響く愛のあるお言葉ですね。僕も言われてみたいです。「ちくしょう、いい加減にべんてんを大学生と間違えるな!そこは愛のある無職を見る目で察してやれ!!」ってね。
    車、自転車、飛行機、ローラーブレード。怖いですよね。僕も極力、自転車乗らないようにできる限り交通手段は徒歩にしているのですが、荷物が多い時くらいですかね。乗るの。でもちゃんと、ゆっっくりと(爺さん、婆さんにドヤ顔で追い越されても)夜はLEDライト点けて運転しています。やっぱ自転車や車やバイクに乗るってのは、それだけで凶器ですから。人を殺す凶器に乗って殺人マシーンと化しているという、自覚をもって運転しなきゃですね。
    まあ学歴はね、関係ないっちゃ関係ないかもしれないし、(山本太郎さんは関係ありましたが・・・)ジミー君の言うように、どんなに大きい企業に就いても長く続けられなきゃ意味がないし、神経磨り減らしてまでやり続けたって、早死にしたらやるせないですからね。
    月光さんの周りでは「就活!就活!!」が流行っているみたいでございますが、僕もそりゃあこのままバイト生活を続けていこうだなんて、40歳くらいまでしか思ってないし!プロフェッショナル(笑神降臨)に出た次長課長井上さんのように「一生・・・バイトでいたい」だなんて思っちゃあいませんが!!
    何かこう、生涯にかけて熱中するものを見つけられたらそれで良いと思います。(もちろん苦労ありきで)まあ就職は無理ですね。僕も勉強してないレベル半端じゃないですから!!割り算もできない!!!
    「あ、顔、老けたな」ってもうとっくに思ってますよ!特にほうれい線が目立ちますね。目元、口元、皺、たるみ。ドモホルンリンクルに頼ろうと思ったらもう手遅れや。それでもオノ・ヨーコさんのようにもし80歳までご健在でいられたら、顔に刻まれた皺のひとつひとつが生きた証を物語れるような風貌でいたいですね。それはほんとカッコイイ。笑った顔もとても太刀打ちなんかできやしない。
    僕は高学歴芸人が明日使えるちょっとした知識をひけらかす話より、ジミー君の長い人生と、深いドラクエ論に心を打たれます。ふと「まじやっべーわ・・明日からどうしよ・・・・」と立ち止まったとき、この「仕事の話」を400万回読み返します!!というか、プリントアウトして壁に貼る!!!hideのポスターの横に貼るよ!!!!
    と、こんなコメントを書いてる間に、兄貴が無事、「千葉県庁」の就職が決まりましたとさ。めでたし、めでたし♪

    返信削除
    返信
    1. べんてん君、コニャニャチワ。YES!ジミー君チュー卒、略してジミー・チュウ(突出した魅力と確固たるスタイルを持ったラグジュアリーアクセサリー・ブランド、JIMMY CHOO)ですよ!つまり中卒=ロンドン発祥のブランドってこった!以後お見知りおきを!
      っていうかいつも丁寧にコメントくれて本当にありがとうございます。僕はいつも、かなり早い段階で君のコメントをチェックしてますよ!コメントストーカーと呼ばれても構わない!べんてん君のコメントを毎回プリントアウトして、壁に貼ってそれを「フフフ・・・綺麗だよ」って言いながらベロベロ舐め回すだけでは飽き足らず、今年は年賀ハガキにプリントしてお世話になった人に配るとしよう!!!!「あ、篠田さんからだ」ってな!!
      うまがや君のその発言!そうなんですよ~。嬉しいですよね、そういう風に言ってもらえるのは。あの時は、あいつのイガグリ頭(かどうかは知りませんが)を撫で回したい気持ちでいっぱいでした。その後も「ジミーさんは中卒なのに、『中卒で困った事は、1度もないッ!』ってハッキリ言うのがスゲー。中卒なのにスゲー。中卒スゲー」って、褒めてくれるんですよ。(う、うまがや君も結構「中卒」連呼してる!とはツッコまないのが大人のルールってやっちゃナ)そんなわけで、うまがや君にも、べんてん君にも、いつも感謝しています。だからべんてん君のことを、もし、たとい・・・たといだよ、世の中の人達が、蔑んだ目で見たとしても・・・それは間違っているんだ。だから僕は胸を張って「お父さんをいじめるなーっ!!」と叫びながら、この魔改造した殺人フリスビーを群集の中で振り回してみせる!(決意、2013!)べんてん君は、もう、いいんです。もし早朝、灰色のスウェットでヒゲ面のままパチンコ屋の行列に並んでいたとしても、寝ながら床に落ちたかっぱえびせんを食べていても、僕は君のことが変わらずに好きだし、間違っていないと、肯定するだろう。いやさすがにそれだったら平手打ちぐらいはするな!!だから僕のことも、間違ってると思ったら、迷わず蹴り飛ばすか、最悪、刺してください!(この人、怖っ!!)
      ていうか、笑神降臨のアマフェッショナル、べんてん君も見てたのか~!あれ、なかなか良かったですよね。その井上のやつが一番良かったよ。アマチュアの流儀ってなんだよっていう。NHKはクソ真面目なくせに、堂々とNHKのパロディ番組作るから好きですね。そして関係ないですが、井上を見ると、自動的にキャプテン渡辺(土曜日の競馬の番組でジャングルポケットの斉藤と一緒に出演してる芸人)が浮かんできます。顔に生気のない感じが似てるんですよね。
      やっぱり周りがきちんと就職してサラリーメンやってたり、結婚して家庭を築いてたら、ウ・・・ヤバイ・・・なんか・・・うわぁ、もう、どうしよう・・・ウッホウッホ!寂しがりやで強がりのゴリラが一頭、群れからはぐれてあてもなく彷徨う、Wowo・・・って感じです。まあそれでも、自分の人生ですからね。他人の評価は、今のところ気にする必要は全くない。確かにアルバイトと正社員は、インディーズとメジャーぐらいの差はありますよ!ニューロティカとジュンスカイウォーカーズぐらいの差(とニューロティカが言っていた)!待遇も給与も段違いです、やっぱり。でもバイトでも別にいいじゃん、てかバイトの方が気楽やんけ。っていうのが正直な感想です。一時期、働きすぎて頭おかしくなったしなぁ。金を使う時間も余裕もないから、貯金はできるんだけど、仕事するのが嫌になって、半年ぐらい無職になって、その貯金もほとんどつかっちゃって、また無一文で仕事へ・・・って何だこの無意味のループは!1年ライブやって1年休む、エアロスミスか!!って気づいた時、僕は、ん~・・・バイトでいいやっ!って思った。いや、多分よくないんだけど。知るかクソ!(コイツ・・・開き直り系!人類史上、最も厄介!)
      僕の知り合いの40歳の男性は、週3のアルバイトしかしてないですよ。他の時間は、全て音楽制作とアダルトビデオ鑑賞につぎ込んでて。とうとう彼女が痺れを切らして「就職して、きちんと結婚するか、別れるか、どっちかにして」って言われた時、即答で「リームー(無理)」って答えましたからね。堅実な人生を歩むぐらいなら孤独死を選ぶ、それがヤツ!あ、ちなみに僕はこういう大人には、なりたくないです!!
      で、僕たちがこんなことを言っている間に、新しい生命が地球に誕生し、そして、べんてん君のお兄さんが、なんと、千葉県庁に就職・・・だって!?スゲェ!!お・・・おめでとうございます!なんだそりゃぁ、もうエリート街道まっしぐらじゃないか!!お年玉ちょうだい、お年玉ー!(あれ、同世代でしたっけ?)

      削除