2016年9月30日金曜日

メリーゴーラウンドに乗ってる君のことが好きだよ


音楽の話です。



Hang On To Yourself / David Bowie

そういえばデヴィッドボウイの、私の好きな2曲を貼ってなかったと思うので、貼ります。前に貼ったことあったらすみません。

Lady Stardust / David Bowie

「Space Oddity」も泣けるけど、この曲も泣けるメロディです。歌詞も結構いいですよ。興味ある方は検索してみてください。なんせあっしも先ほど「そういやこの曲メロディ好きだけど歌詞なんつっとんねやろ」といそいそと検索し和訳してた人のブログを読んだなのに、あたかも昔から知っているかのような雰囲気を出したいがために「結構いいですよ」なんて言い方をしてるんですからね・・・(後味の悪い補足をわざわざありがとうございます!おかげで笑顔が失せました!!)


プラスティック / 奥田圭子

作詞 秋元康、作曲が氷室京介、編曲が布袋寅泰という豪華メンバーですが、よくテレビでやっている「懐かしの歌謡曲、80年代アイドル特集!」みたいなので、紹介されているイメージのない曲ですが、どうなんでしょうか。私が知らないだけかな。でも格好良い曲ですよ。


川村かおり / ZOO

当時の川村かおりさんってこんなに綺麗な人だったんだなぁと。少年と少女の間に存在する、透き通るような美しさといいますか・・・彼女の気高さを言葉で表現するのは難しいですね。力強さとたくましさの中に、薄い一枚の硝子の上で生きているような弱さと危うさもあって(なんかダラダラと同じようなことをブツブツ言っているのが、まことにきもい!!こういう人がVR買って仮想空間で美少女とデートとかするのかなァ)まあ一言で表すと、美人です。めちゃくそ美人。この髪型で美人はただの大美人。あとこういう、ふらっとした唄い方が単純に好き。


ところで、こんなものが出ていました。


スピッツ、怒髪天、BRAHMANら参加、ソウル・フラワー・ユニオン&ニューエスト・モデル トリビュート




あ、この画像は拾い物です。引きこもりの私がレコードショップに行くわけないでしょう(怒り口調)。

いやこのアルバム、非常に欲しいんですが、1点・・・1点だけちょっと腑に落ちないのが、「11. 曽我部恵一 / 秋の夜長」。ちゃんと聞いたわけじゃないんだけど、視聴したカンジだとあんまりしっくりこなかった・・・。「秋の夜長」、この曲、もう、本当に好きなんですよ。めちゃくちゃ好きなんです。でも、曽我部さんが歌うと、あ~なんか、ホントに秋の、すずし~夜の、ワイン飲みながら聞くのに丁度良いや~・・・zzz・・・リーンリーン(鈴虫)みたいな、そんな感じがしたんです。でも、本来、この曲の良さって、もう、どこが秋の夜長やねんってぐらい、イントロからボーカルから、何から何までが濃~い濃い、むさ苦しさなんですよ。ブワッバッバッバッバ~~~~~ッ!!!♪ヘイヘイッ!踊れ踊れ~~~っ!!!みたいな、海賊(バイキング)が己の杯を仲間と酌み交して、骨付き肉を引きちぎるような、そんな唄い方じゃないとさあ。いやそんな唄い方じゃないんだけども、兎にも角にも、アタイこんな当たり障りないミュージックじゃあ、もう満足できない。だから買わない。だってあちきにとって、このアルバムの最大のメイン曲が、この秋の夜長なんだからさあ、ねえ・・・(さっきからなんやかんや理由つけてるけど、要するに中古で出回るまで待つ気なんじゃ・・・!?!!と思わずにはいられない方もいらっしゃるでしょうが、ええ、その通りdeath!!!!!)


巴里の女性マリー / The Pillows (原曲)
巴里の女性マリー The ピーズ with クハラカズユキ

カバーも素敵な曲、といえば、やはりtheピーズの「巴里の女性マリー」をあげずにはいられません。まあ私がtheピーズが好きだからなのかもしれませんが・・・曽我部さんに喧嘩を売っているわけじゃありませんよ。曽我部ファンは怖いんです。というかピロウズにしろくるりにしろスピッツにしろ曽我部さんにしろこの辺の音楽ファンは、AKBとかジャニーズとか比べ物にならないほど目が血走っていて怖いんです。だから私は職場やSNSで関わっている人の中に同じバンドが好きな方がいても、音楽の話を振ることは滅多にありませんし、相手もきっとそうでしょう。

Video Killed the Radio Star - ERASURE

「Video Killed the Radio Star」のカバー曲で、1つだけ凄く好きなのがあったんだけど、グループ名思い出せず、探していたら(結局その曲は探し当てられなかった)イレイジャーのカバーを紹介しているブログが出てきたので、そちらを拝借。古き良きエレクトロ・ポップですね。ピコピコ音。


僕が生きているこの世界は恐ろしく息苦しい虚ろな水槽だ soda 炭酸ソーダ


長谷川『え~こちらリポーターの長谷川です!!ただいま午前8時45分です!!!!これよりジミー松本さんの謝罪会見が始まろうとしていますが・・・』

スッキリ!の司会こと極楽とんぼ加藤『長谷川さぁん!あぁ!?!?!?!現場の報道陣の数はどんな状況でしょうかぁ!?!!あぁ!?!?!??(睨みつけ)』

長谷川『は~~~~~~~~ぁ。あ、報道陣ですね!?!?!!??え~~~今わたくしが、ざっと、ぁざっと、アークザラッド・・・見繕っただけでも・・・200人はいます!!!!!!!!!!!!!!!!!』

極楽湯の加藤『え~~~~~~~~~!!!!!200はウソでしょ~~~~~~ブホホホ!!!!ブボボボボ!!!!あぁ!?!?!(睨みつけ)」

長谷川『あ・・・・ジミー松本が!!!!どうやらジミー松本がそろそろ会見に到着するとの連絡が入りました!!!てめえみたいな雑魚としゃべってる場合やないき!!!!ブワァ~~~~~カッ!!!!死ね!!!死んで地獄へ行け!三途の川で脱衣婆に「レノアが過ぎる!!!自分を臭いと思いすぎる現代人の悪い癖!!」て言われて頬がポッとなってまた死ね!!!』

テリー伊藤『つ~~~~~~~~かさぁ・・・テリー伊藤とジミー松本ってなんか・・・なんかカブってるよね~~~~!?!!ドン小西ちゃんもそうなんだけどさぁ~~~~個性個性いってさあ、結局ちっさくまとまってんの!それってつまんなくない?俺だけかな!?そう思うの!!ねえ、ねえ爆笑さぁ、大田もさぁ、ねぇ、そう思わない!?オカシイよそんなの!!!』

パトリオット加藤『いや、いやいやテリーさん!!テリー伊藤さんよお!!あんたなんでスッキリ!いなくなってんの!!今更だけども!ここが変だよ日本人で、本当にマジで頭おかしい日本人代表みたいな感じでブチギレまくってたテリーさんがいなきゃ俺だめなんだよぉ・・・ウゥ・・・山本ぉ・・・元幕内力士・山本山ぁ・・・本名山本龍一ぃ・・・なんで八百長なんかしたんだよぉ~山本ぉ・・・!!!つーか、この前はじめて築地に行ったんだけど、いつもテレビでテリー伊藤のお兄さんが築地で卵焼き屋を経営してるっつって、そんでニコニコ笑顔で接客してるのを見たことがあって、まあそんなこともすっかり忘れてたんだけど、ブラブラ観光してたら、なんかビックダディみたいなオッサンがまるでクラスで屁こいた犯人を追い詰めているかのように観光客にグルッと囲まれていっせいに指さされてんの。「テリー伊藤の兄貴ーだ!!!」って。もう目玉に突き刺さるんじゃねえかって距離で人差し指を突きたてられてて、毎日そんなんの相手して頭おかしくなっちゃったのか、自分の店の隣で無表情でただ呆然とジーッて突っ立ってるんだよ~テリー伊藤の兄貴が!!!もう観光客への嫌悪感が全身全霊から出てたよ。客商売だろ一応!お前!仮にも「テリー伊藤の兄貴」って売りで自らやってんだからさ~!!っていう、それが怖かったです。以上」

記者会見スタッフ『それでは、ジミー松本の会見をこれより行いたいと思います!!!全員黙れ!!黙って聞けカスども!』




ジミー『え~、わたくしジミー松本は・・・((((パシャッパシャッ!!!!))))』

※激しいフラッシュ点滅にお気をつけください※




ジミー『え~、わたくしジミー松本は・・・8月10日のブログにて・・・べんてん君のお兄さんが・・・彼女と別れてしまったという悲しい報告を・・・その・・・笑い・・・笑ってしまい・・・そのせいで・・・べんてん君および、べんてん君の周囲の方々を・・・傷つけてしまったことを、心より・・・深く・・・深くお詫びするとともに・・・・』




ジミー『謝罪の念と共に・・・この『ジミーパインちゃん(4ちゃい)のピーピーラムネブログ』の執筆活動を・・・しばらく休止させて頂いておりました・・・((((パシャッパシャッ!!!!))))』

※激しいフラッシュ点滅にお気をつけください※



記者『べんてん君に失礼だとは思わなかったんですか!?』

ジミー『いや、失礼というか・・・まず失礼という感覚がなく・・・なんていうか・・・その、その、少しでも元気を出してほしいという一心で・・・!!!!』




記者『本当のところは、どうなんですか!?!??!!!』

ジミー『・・・本当と言われましても・・・それが本当の気持ちなんです・・・!!決して、ぁ決してべんてん君の心を・・・傷つけようと思ったことは・・・ありません!!!!ただ・・・』




記者『ただ・・・?』

ジミー『いや、なんていうか・・・その・・・』




ジミー『いい気味だなあと・・・』





『え~・・・番組の途中ですが、ニュースです。動物園でとっても可愛い白くまの赤ちゃんが生まれましたので、もう記者会見は終わります!!!』


そういうわけで、自分の不適切発言の謝罪の意としてしばらくブログを休止しておりました。ジミー松本です。べんてん君ごめんなさい!!!!お兄さんもすみませんでした!!!!!べんてん君のお母さんもごめんなさい!!!お父さんは・・・まあお父さんは別にいいか!!!!いやとにかくすみませんでした!!!!

2016年8月10日水曜日

宗一郎(81) 宛名:孫 ゆうと 件名:ぽけもん豪のことじゃけど 本文:初心者プレイヤーはまずCP上限値の高いポケモンにほしのすなを使って育成していく方法が効率的じゃぞ



「MUSIC VIDEO」 / 岡崎体育

なんかこの人が、すごい話題になってるらしいんですが、全然知りませんでした・・・。ツイッターやらなあかんなほんま・・・分からんわ・・・。え~、どのくらい話題になっているのかというと、なになに?『SEKAI NO OWARIのFukaseやきゃりーぱみゅぱみゅ、SiMのSINといったミュージシャンがTwitter上でこぞって絶賛・・・』え?う~~~~ん・・・・なんかそれ聞くと急に冷め・・・いやいや。それもおかしな話ですからね。偏見ですからね。しかし、SiMのSINって何者・・・しらん!!!若者についていけないジミー!!!!恥ずかしい!!!!すみません!!!でもまあ、ポップなメロディーで、ミュージックビデオに対する愛情も溢れてて、良いと思いました。あとなにより、こんな普通の外見でも、才能があればこんな風に輝いて生きられるのか・・・と、勇気が出ますね、単純に・・・。ただ、お洒落PV撮りたがりのミュージシャンが、こぞって彼を持ち上げれば、簡単に「自分はこういうの笑える側の人間、分かってる側に立ってます」的なアピールもできますから、そういう人達は全員ジブさんの張り手で耳から脳汁出すべきですね・・・。


全然関係ないんですけど、べんてん君のツイッター見てめちゃくちゃ笑ってしまいました・・・すみません・・・!!!

兄:6年間付き合った彼女に振られる


はっはっはっあああああ!!ざまあみろおおおー!!人と人とが別れるとねぇ~~!!!気持ちがいいねぇ~!!はっはっはーーー!!!!いや冗談ですよ。でも正直、小気味良く無いですか・・・?だってお兄さんのようなエリートメンがフラれると、なんか自然と笑みがこぼれてしまうのは・・・私だけですか・・・!!?はっはっは~・・・あ・・・ご、ゴメン・・・。っべぇ・・・べんてんのアニキ泣いちゃった・・・(そして聞こえてくる、手拍子と共に『♪泣~かした~泣かした~先生に言う~た~ろ~』コール。)な、なあ、泣くなよ!!ほら!俺の分のカレーも食っていいからさぁ・・・なっ!元気出せって・・・!!いやあとお父さんも泣いてる!!全然違う理由で!!西条秀樹に同情して号泣がgばfヴぁがあっばjはじゃじゃ!!!!気持ち分かるけど!!!!お父さん!私も横山やすしがもう言語障害になってるのに一生懸命しゃべってる映像見て号泣したこととあるから分かるけど!!
じゃなくて、いやなんでそんな事になってしまったんですか!?それって、あのべんてん様の「東京都北区24時間年中無職のスーパーアルバイターZ」の記事に出てきた噂の清楚な美人ガールのことでしょう?(おやおや?なんのことか分からんってか?そしたらな。この色が変わる部分押してみ。押すってアレや。マウスの矢印でクリックするんや。そしたら、最高にCOOLな記事が読めるサイト出てくるから。な?グノシーでもかなわん面白さで!)で、べんてんボッチャマが!!!!!あんなに緊張しながら、もう、五臓六腑すべて口から吐き出しながらも一生懸命、誠心誠意のお・も・て・な・し・・・O MO TE NA SHI、したというのに!!(いやに時間取る言い方!!滝クリいちいち、やめ)それはきっと、早くプロポーズしてよ・・・!!!(じゃないと、ほら?風船みたいに飛んでどこかにいっちゃうからね。。。女の子って、そういう生き物なんだぞ。ぷいっ!!)って事で、なんかそういう気の引き方をしたら元に戻れなくなったパターンじゃないんですかねぇ・・・それだったら元の鞘に収まる日も早いですよ。今すぐ、もうすぐさま夜景の見えるレストラン(それも観覧車が見渡せるような桟橋?っていうの?なんかそれっぽいとこ)に呼び出して「ワイの嫁はんになってくれふぇんか!!!!(by松本人志)」って言うっきゃ騎士よ。でもヘタにアドバイスとかもできないしねこういうのは・・・。暗い表情のまま「・・・いや、今、ほんと、そういうのいいから・・・。」と手をパシッとされてしまい、それ以降は一切彼女の話題とか出せないんだよな家族は・・・。もう明るく振舞って、ゼクシィのCMとか流れた瞬間にチャンネルかえるくらいしか出来る事ないんだよな・・・。よし・・・お母さん・・・今日は、兄ちゃんの好きな天ぷらだ・・・でっかい海老の天ぷらや!!




風来のシレンやりてえ・・・マジやりてえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
たかしのDS Lite貸して!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ポケモン言えるかな?BW


このサビの「ポケモンの名前いえたなら いわれたポケモンも嬉しい」って、え!?!?!そうなの!??ポケモン、嬉しいの・・・!?!って衝撃受けて、最後の「覚えてくれて ありがとう 覚えてくれて ありがとう」をずっと聞いてるとなんだか泣きそうになっちゃうんです、け、ど、も・・・っと。ん?あれ?大丈夫?みんな、ぅち・・・クサ・・・臭くないよ・・・ねっ!??この発言、別に臭くないよね?大丈夫だよね?^^;お~い!みんな~!!(ワキガは自分では気付かないというけれど、それと同じように、寒いキャラ作りの悪臭も、自分では気付かない・・・)

ポケモンGO。大人になってから通勤電車のBGMに「ポケモンいえるかな」を聞いて暗記したジミーにとって(とくに「ニドラン(メス!)ニドラン(オス!)ナ・ゾ・ノ・ク・サ~っ!!!」のところが気持ち良い)ひとごとでは無いよ。ポケモンと歩んだ人生だからね。ゲームキューブの「ポケモンチャンネル」は名作だった。あれもう無職でひきこもりの一番ヤバイ時にめっちゃやってた。そのポケモンチャンネルっていうのは、ひらたく言うとピカチュウと一緒の家に住んで、同じ部屋でピカチュウと過ごしてる感覚が体験できるゲームなんだけど、そのピカチュウが外に出たくて、窓の外を見ながら「ピカチュ~!!」って鳴くんだよね。その時、マジで「え?ピカチュウ、お前・・・外、出たいの・・・!!???」っていう、あ、同じ気持ちで生きてないんだ。こいつの方が1個俺より上なんだ。っていう、ピカチュウにすら裏切られた疎外感と、ピカチュウですら外に出たがるというのに自分はこんな電子のキャラクターにも負けて生きてるんだ・・・、っていうのを思い知ったね。その時はだいたい3日に1回ぐらいしか風呂入ってなくていつもジャージ姿で、家族が仕事に行ったり学校に行く頃、ようやくゲームの電源落として寝てた(おい・・!!!この夏一番の怖い話やめろ!納涼じゃ済まない鳥肌の面積!ジミー百物語が爆誕しちまうぜ!!)でもな~・・・ポケモンGOって、なんかちょっとちゃうねん。かゆいところに手が届いてないねん。まずスマホの充電が減りも半端なさそうだから、とにかく外でゲームをやりたくないっていうのがあるし(あと基本プレイ無料という名の課金地獄は、我々プロのMMORPG廃人(誕生日、正月、クリスマス等のイベントは全てネトゲ内で祝う手練)なら経験済・・・だよな?)そもそもIngressにいまいちハマれなかったので、ポケモンGOは任天堂DSのソフトだったら、即買いだったけど・・・という感じです。まあ家の中にポケモンいたらちょっと面白そうだから、まあ見たい?捕まえたいっつーより、家にいるならば、いるならばよ!?^^;ならば、そのポケモンを・・・ま、ちょっとね・・・見てみたい・・・っていう気持ちはあったよね!でも・・・所詮、スマホ・・じゃん?それって・・・邪道じゃね?^3^(鉛筆を指でクルクルした後、突き出した唇と鼻の下に挟む)

しかし最近は、どんなゲームもスマホのアプリで済ませられる時代ですね。風来のシレンもあるもんな(500円かかるけど)。まあそれを言い出したらキリないんですが。初代ポケモンが出た頃、ゲームボーイを買ってもらえる家っていうのはそれだけで勝ち組でしたからね。うちは導入はかなり遅かったんですが、まあそれでも、ねだり倒してね。念願のゲームボーイが我が家に来た日のことは忘れませんぜ!!!ゲームボーイだあああぁあうわあああぁぁあ!!ってもう狂喜乱舞しましたからね。兄弟5人でのぞきこんで。一番上の姉はなんか斜に構えて「レディーはそんなおもちゃに興味ないざます」って感じで、でも絶対やりたかったはず!しばらくしたらヨッシーのたまご狂ったようにやってたし!で、ようやく公園でゲームボーイ囲んで遊んでる友達の群れに自分も混じれると思って「おーーい!!みんなー!!!ゲームボーイ持ってきたでー!!!」って走ってったら、なんか様子おかしいんだよね。あれ?みんなゲームボーイカラー買ってるううあああああはkp;--おhんgjんgmk、l!!!!(キーボードをむちゃくちゃに叩いて、それで、気が晴れますか・・・?てか引きこもりの頃の名残!!!!)スケルトンのやつとかね~異様にオシャレに見えましたわ。スケルトンて。自分だけ初代ゲームボーイで。みんな赤とか黄色とかそらもう眩しいわ。そらカラー言うてるだけありますわ。ごっついスマートや。ものすごい軽量化してはるわ。わしのねずみ色やん。ごっついぶっといねずみ色やん。こんなもんあれやん。業務用やん。業務スーパーに置いてる大袋ですやん。いや、そりゃ今ね。今見れば「この無骨なボディが逆にカッコイイ」ってなりますよ。「逆に」の文化ですよ。でもね、当時誰か言ってくれました?????「それ逆に格好ええやん」て、誰かが言うてくれてればね。でもそんな先見の明持ち合わせてる諸葛孔明みたいな小学生おらんからね。まあその後、スーパーゲームボーイ2買ったし。あとスーファミのマルチタップ持ってたし。ボンバーマン4人で同時プレイできたし・・・できたし・・・グヒッグヒッグヒ(これは海賊バイキングが威勢良く酒樽を飲み干してる音じゃなくて、泣いてる声)
ってね。まあね。強がり言ってすみません。本当はやりたかった・・・。配信された数分後にインストールしようとしたんです・・・。でもインストールしたろ思ったらスマホが対応してなかった、それだけ!!はい。以上です。まあ今となっては、こんな感じになってるなら、別にやらなくても良いや・・・ってなっちゃいましたけど。窪塚洋介はんもポケモンGOにハマッてる人間を「ポケモン奴隷ゾンビ」って名づけてましたしね。ポケモン奴隷ゾンビて。




2016年7月6日水曜日

日本人の約7割がポケステの「トロ」に変な言葉を覚えさせた事がある、と回答(NHK街頭アンケート)

X JAPAN - Endless Rain

X-JAPAN。エックスジャペン。全然、好きでもなんでもない、どちらかといえばもう、普通に聞きたくない、ていうかHideは至高、Hideさん以外はクソみてえにダサい!!!!ダサすぎてやばい!!!おばあちゃん家にある花柄のホーロー鍋以下!!!と思ってた時期もありました。でも、なんでしょうなあ、もうそういう「音楽」にダサいとか格好良いとかお洒落だとか、そういう意味不明の優劣をつける感覚っていうのは、ネットで他人のファッションを蔑んで、「○○(ブランド名)を着て許されるのは大学生までだろ」とか言ってるだけの人と同じくらい格好悪いっていうか・・・。結局は、深い深~い根を張った、どうしようもないコンプレックスの顕れなんじゃないのかなァ。もう、齢31になり、そのようなコンプも、あっしには微塵もありません。消滅いたしやした。この穏やかな、凪のような心よ。そう、私は確実に「死」を受け入れる準備をしておるのです・・・。ってちょいちょ~~~~~~~~~んのちょい^^;なんのこっチャイナァ!!!!どちくしょうが!!!!じゃなくて、う~ん。まあだから単純に年とって、その辺の過敏敏感なお年頃センサーが壊死してきてるのもあるし、当時は「激ださ!!!!!嘔吐物!!!」って受け入れられなかった音楽やバンドも、なんかもう10年20年経って、そういうのなんていうんだろうね。思い出補正じゃないけども。この歌に思い出ひとつもないけど、まあもうこういう髪型のバンドって今の日本に全然いないから、寂しいんだろうなあ。ジグ・ジグ・スパトニックみたいなキメキメのファッションも、当時も相当斬新だったと思うけど、逆にこの時代にマッチするかもしれない。ていうか、私が「トータル・リコール」の火星のバーの感じとか設定が好きだったり、バットマンの2代目ジョーカー(ジャック・ニコルソン)のファンタジ~な衣装が好きだったり「フィフスエレメント」が世界観も役者もストーリーも何もかも好きだったり(ブレードランナーはSF映画の金字塔と言われてるけど全体的に暗くてあんまりハマらなかった記憶が・・・。でももう1回観てみないとなんともコメントできない。内容ウロ覚えでまんねん。でも暗い未来を描いた「ダークシティ」、「ガタカ」は最高に良かったよ。相変わらずダラダラと括弧の中、長いけども!!!!)とにかく、そういう未来的なものが好きなので、X-JAPANが、今になって良いと感じるのは、うーん、未来的な衣装(おもに髪型)が素晴らしいからかしら(そこに繋げるのはさすがに無理がありましたね・・・もう後半は未来の話に火ついてる!!!そっちを語りたくてしゃあなくなってますもん!!!!)いやいや。でもね、曲はガチガチの泣けるバラードっていう、なんや自分めっちゃ優しいヤツやんけ・・・。ええとこあんねんなあ・・・。みたいな、なんかそういう所がいいと思いました。でもX-JAPANの熱狂的ファンは阪神タイガースの熱狂的ファンと同じくらいお友達にはなれない!根本が分かり合えない!はいこの話はOWARI!!!

Love Missile / Sigue Sigue Sputnik



フィフス・エレメント(映画予告)


ぁなんか熱くなってきたからついでに紹介すっわ!!!!!!!!!これ!!!!フィフスエレメントっつー映画で!!!!!まずブルース・ウイルスとゲイリー・オールドマンが出演して、ラッシュアワーに出る前のクリス・タッカーも出てて、監督がリュックベッソンで、衣装がゴルチェで、ミラ・ジョヴォヴィッチが当時は無名新人でこれが出世作ときたら、はい頂きました264億円!!!!アリガトウゴザイマァス↑!!!!(指パチン!!!!)なにこの方程式。あ?猿でも解けるっしょ。ロンモチで即座に答え出ますわ。はいそう単純明快!!!!!!こいつぁ・・・バカおもしれえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(耳鳴り:イィンゥンィンィン・・・・)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!はい爆裂奇天烈!!!ぁばかいかちい。ぁばかおもしれえ(そのことばの始まりに小さい「ぁ」で抑揚を表現するのは今後、一生禁止な)まあそういうわけなんで、まだ観てないよ~、チェキかましてないよ~っていう子いたら、ね。Huluでも観れっから。オレっちプライム会員じゃないからわかんないけどどうせAmazonのプライムビデオにもあるっしょ。つーか、最悪、待ってりゃ日曜洋画劇場でやっから。じゃ(たまにはこんな映画批評があってもいいんじゃないだろうか、いや、まさにこれは映画批評界の風雲児。商業的なコメントが多くなり映画の本質を誰も語ろうとしない現代の映画批評界に風穴を開けるパイオニアはいはい。ジミ~おじいちゃん、もうおしまいね~。みんな怖がってるからね~。もう独り言やめましょうね~!)ブルースウイルスの作品はいくつもありますが、
この映画のキャラクター、ルックスといい、無骨さ、ヒーローっぽさ、もうどの点においてもブルースの「主人公感」を絶対不動のものにしてくれると思うんだ。え?ブルー・・・え?みんなはブルースって呼ばないの?え?アタシ?アタシはLiLiCoよ。顔色がカレーのルーみたいなあのLiLiCoよ。一時期、テレビで武井壮を好きみたいなことをのたうち回ってたけど、結局うやむやになったかのLiLiCoよ。以後お見知りおきを。ちなみに「レオン」も当時はなんかシャレオツ映画っぽくて観る気になれなかったけど、つい最近観たらクソ良かったわ。マジクソ。クソみたいに最高。あまりに良くてついでに「ニキータ」見てもうた。

トータルリコール(映画予告)




ピンクフロイドの(狂気)のジャケットみたいだと思ってたけど、今見るとそうでもねえな。まあこの映画もどう考えたって面白いに決まってるんですけどね・・・。監督ポール・バーホーベン(ロボコップ、氷の微笑、スターシップ・トゥルーパーズ、インビジブルの監督)で、主演がアーノルド・シュワルツェネッガーとシャロン・ストーンだもんな~だよな~絶対面白いよな~!!(こういうと、さも映画ツウのように見えますが、もちろん全てWikiからの引用であることは言うまでもない。ポール・・・誰やそれ!ロボコップ撮ったのと同じ監督ってことも今知ったわ!ダボが!インビジブルもお前か!あれ何がおもろいねん!!でもせっかく莫大な研究費を費やして透明人間になったのにやることが女にエロいことだったという、透明人間の利便性は全世界でも共通と教えてくれた唯一の映画でもあるので無碍にはできぬ。wikiと両親、今まで出会った全ての人に感謝!!!)ちょっとグロいのでグロが無理な人にはキツいかもしれません・・・けど、このグロさはまた、なんかこうSAWシリーズ(3以降)とかスプラッター映画の品の無いグロさとは別格ですから、大丈夫でしょう。観る前になるべく嘔吐しとけば!(さっすが映画評論界のパイオニアや!いちいち言う事がピリ辛さんや!!)まあ熱烈に好きというわけじゃないんですが、これも面白くて3~4回は観てます。これはあくまで私の感じたことなのですが、最初から最後まで、一貫して、正体不明の息苦しさ、圧迫感を良い意味で感じる映画というか、スカっとするほどバイオレンスだったり、突然のアクションだったり、間抜けで笑っちゃうようなシーンもあるんですが、それとは別に、地の底を這うドライアイスのような、ヒンヤリとした恐怖が漂ってるところが、またいいんです。



ガタカ



イーサンホーク、ユア・サーマン、ジュードロウ主演。というよりも、ほぼこの3人を軸に物語が展開していきます。この映画はSFというよりも、未来を生きる人達の苦しみや葛藤を描いたヒューマン・ドラマのようなものなので、派手な演出や、ギラギラとした未来っぽさはありません。今より、少しだけ進んだ世界って感じです。関係ないけど手塚治虫の「地球を呑む」という漫画があって、それも、「未来への危惧」が描かれていて、それがどれも今のこの社会の予言のように感じて、面白かったんですが、まあ、遺伝子操作だったり、クローン技術だったり、人の生命や寿命をいじくりまわしたり、そういうのは、あんま良いことばっかじゃねえから気をつけろよ、というメッセージを、この「ガタカ」でも、そして48年前に手塚先生が既に仰っていたというのにも関わらず、僕たちはまだクローンを作ろうとしたり整形してみんな同じ顔になろうとしたりしてるよね。(あれ・・・?ジミーさん耳の穴からへんな虫入ってます?^^;)まあこの映画は、静かです。静かに流れて、静かにふっと消えて終わります。でもなぜか、見終わった後、しばらく余韻が残った映画でした。強烈なシーンとか、とくに無いんですけどね。なんだろう。印象的な作品でした。(なんか落ち着いちゃってるけど、さっきまで「ぁなんか熱くなってきたからついでに紹介すっわ!!!!!!!!!」とか言ってたからね。今からそんな雰囲気を醸し出しても遅いよ!!!!)




ふぁがふぁがっはがはhふぁgはhsjはjかじゃ!!!見よこの髪の毛を!!!毛量を!!!!刮目せよ!!!!この流星を!!この宇宙に輝く幾多あまたの星たちを!!!!!!!!!R.Y.U.S.E.I.とはこの事!!!!あがっふぁyははあ!!!!!!!人生一度きり DREAM 掴みたいから今(フーフーセイ フーフー)て!!!!三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEは兵藤ユキを応援しています!!ていうか半額シールて。あがtふぁふぁはっははあ!!!その表情に世界で一番似合うフレーズはもう絶対にこれ。これ以外は無い。最後のハートがね。このハートの存在感たらないよ。ちょっと「冗談めかし」てるんやろな。これは照れ隠しか、はたまた心のどこかに申し訳なさを感じてかはわからんけど、ユキ姐の愛嬌や。ここはユキ姐が持ってる親しみやすさを武器に、この正念場を乗り切る作戦なんやろな。ほんで待ってんねやろな。はよきたげてー!!!!!押すだけで「がしょん!!」てシール貼れるやつ持った店員さん!!!(プラス、すでに半額シールが貼られた夢のような惣菜が並ぶワゴンを引きながら・・・)

日本人の約8割が「ナオン」という言葉を「神聖モテモテ王国」で知ったと回答(NHK国民調査)


え~ンやこ~~らぁどっこいさぁ~~~~~っ!杉山清貴とオメガトライブのカセットをバックミゥジックにしながらハートのストローでDyDoのミスティオ飲み干したいやんね~~~~~~~っ!!!思い出すなぁ、安室のナミエはんが歌うCM♪ど~こへぇ~でもぉ~・・・続くぅ~道があるぅ~~♪いつの日かぁ~ぁ~・・・アンビゼェ・・・?アン・・・・・ージェ~~イイェエエ~(このように、だいたいの歌の英語の部分は濁しで、吉◎。ただしGET WILDなどは2人で熱唱している時、自分だけ英語の部分を濁し、相手がハッキリと発音してくる時はその差に敗北を味わう事があるので注意。例:♪チープなスリルに身を任せても~明日におびえていたよ~♪自分「イフ・・・ヘへンハ ヘヘンハァ ヘヘン ハ ハン」相手「It`s your pain or my pain or somebody`s pain」(なにっ!?)誰かのために生きられるなら(ち、ちくしょ~っ!!!))いや~。暑いですね。ナツがもうすぐそこだわ。アツがナツイぜだわ。鉄コン筋クリート読み直しだわさ。IYAIYAIYA、ノンノノンノン、DEMODEMO・・・DEMO☆イカつい真夏の太陽に見も心ものぼせちまってる場合じゃないでSHOW~~~~~っ!!!!!!テンションがんアゲ↑↑でいきまっしょ~~~~っ!!!ではこちらお台場から、湘南のサマゥワーーーーーーーヴィーーーーーッチ!!!!に中継をおつなぎします!!!!現場の凡太郎サーーーーーンッ!!!!!



凡太郎「zzz...zzz...ぷふゅるす~~~~...zzz...むにゃむにゃ... カニカマをちゅぱちゅぱしたいニャマウウゥン....ゴロゴロン...」

いや背中きたなっ!!!!!!!!!白いゴミがいっぱい付いてる!!!星空かよ!!!!まるで夜空の星空みたいにキラキラと瞬いてらぁ!!!!つか床にそんだけゴミ落ちてるとかクソ雑魚かよ!!!後ろにほんのちょっとだけ見えてるクイックルワイパーもっと使え!!!!あと左上にあるこれから遭遇して画面が吸い込まれるエフェクトになって戦闘始まる前の普通に待機してるモンスターみたいな謎の物体は何ぞ!!!!敵が見えててへこむタイプのRPGあるけども!!○○の不思議なダンジョン系は全部そう!!風来のシレンも敵丸見えネタバレでテンション下がるけども!!!もちものチェックして回復系の少なさにため息つくけども!!でも敵もユラユラと小刻みに動いてて「あ、こいつも呼吸しよん。生きちょん。」て感慨深くなるけども!!!!いやそれは人それぞれの感性にゆだねられるけども!!!




凡太郎「zzz...zzz...むにゃむにゃ」

いやそんな横になって寝るかね!!!!真横になって寝れるものなのかね!!!!丸になって寝るのが猫のデフォ!!!!伝統を守れ!!あとうっすら目が開いてるのがなんか腹立つな~こっちの様子を伺うな!!!!




凡太郎「ンマゥ?てんとう虫...どこマウ?(キョロキョロ)」

てんとう虫「はーっはっはっー!!!!!灯台下暗したあこの事さね。ヘイヘイヘ~イ!!!!足元じゃボケ~~~~~~ッ!!!!!!!!!!!!この節穴ーッ!!!!!畜生がぁ~このド低脳の無能がーッ!!!!!!わしら昆虫魂、だてに長い地球の歴史で生き残ってきてへんで~!!!バグズライフのDVD見て勉強しなおさんか~~~~~~いっ!!!」




凡太郎とその妹「...マウゥ??」

てんとう虫 「逃げるでしかし!!!」 しゃかしゃか




てんとう虫 「ほっほっ!待っててや~!お父ちゃんお母ちゃん!!」 しゃかしゃか




これがてんとう虫の、最後の姿でした・・・。というのは嘘です!!!!そんなの虐待画像になっちゃうもんね!!!愛護団体の炎上STOP!!!お水をバシャーッ!!!!これは猫ちゃんがお虫ちゃんのにおいをクンクンしてるだけどえ~~~っす!ていうか、うちの猫ちゃんはですね、ノーキルノーアラート(メタルギアソリッド3で敵を1人も殺さず気絶させてクリアする)で徳を積んで生涯を終えて天国で無限ペイントINFINITY(弾薬が無制限になる)でも欲しいんかいってくらい虫を殺さないんです。まあ知らずに踏んだり事故死はあるだろうけども、猫で昆虫をKILLしないって結構珍しいと思います。この前部屋に入ってきたバッタも、喜んで匂いかぎまくってたけど、別に殺すわけでもなく、ただバッタの歩く姿を見守ってましたし。あとは肉球でふわっと(虫が無傷でぴんぴんして歩いていくので恐らくフワッとした感じなんちゃうのおばちゃんはよう知らんけんども)軽く叩くだけで、そのうち飽きて遊ぶのもやめます。え?なになに?『いやいや、肉球で叩くだけでも十分ストレス与えて寿命が縮むと思いますよ。だってどんなにか、どんなにか小さい虫だとしても、救うべきこの地球(ほし)に息づくか弱き生命体のひとつなのだから・・・。アース ~ミュージック&エコロジー~』ってか?ハアアアアアアアアアア?????こんなゴミクソみたいなクソ虫に寿命もクソもねえだろこれ害虫だし!!!ていうか人の家に勝手に入ってきといて殺すなとかどだい無理なご相談ですわい!!!!!殺虫剤ぶち撒いて息の根止めるに決まってんだろFUCK!!!!バルサンじゃあーーー!!!バルサン持ってこおおおおおおおい!!!!!(無事に炎上、コメント(37564)件。DEATH!!!!)

2016年4月30日土曜日

【緊急】ふざけて押した火災警報のベルを時を操って無かったことにできる人(お礼コイン1万枚)



そういえば、ゲスの極み早乙女らんま(1/2)さんのバンドの曲って「私以外私じゃないの~当たり前だからね、マイナンバー!!(ドン☆)」(また遊戯王の音使ってる!気に入ってる!!あ、遊戯王の王って、王の字が目玉みたいになってんだよな確か)ってのしか聞いたこと無かったんですよ。で、まああの曲はそこそこイイかな・・・と思ったぐらいで、それ以上の興味もわかなくて、そこにきて、あの騒動でしたから、きっと一生聞く事はないだろうなと思ってたんですが、indigo la End「夏夜のマジック」これはまあまあ良かった。でも多分、このボーカルの人の声があんまり好きじゃないのかな・・・それとも連日連夜ワイドショーで見ない日は無いぐらい見せられたおちょぼ口が浮かんできちゃうせいで真剣に聞けないのか、とにかくそんな響く曲ってわけじゃないんだけど、でも別に私が聞かなくても沢山のファンがいて若い人も凄く支持してるから別にindigo la Endも「別にええわ。おまはんに好かれんでもわしらこれからもがんがん、もうがんがんに好かれて一生フェスとか呼ばれ続けるからええわ」って思ってるだろうから、この話はOWARI。


さてと。お気づきでしょうが先ほど更新したダラダラ長い競馬の話は、例によって下書き保存のまま溜まっていた日記を読み直し「これもうはよ更新せんと!!!もう時期が!!!時期がおかしなってまうで!!!」と季節感を大事にしたいシーズン・イン・ザ・ジミーがとっとと更新したものでござい。あ、今、ここにおわすジミーはんはリアルタイムジミー、時空を操る能力者のジミーです、4946(シクヨロ)。
で、だ。(ゴクリ・・・こら今にもまたジミーさんのお一人様コントがおっ始まりそうな予感がするでぇ!チャンネルはそのまんまや!録画の準備や!よろしゅう)いや、じゃなんでそんな溜めた記事を今んなって急いで更新してんのかって話。あ?まだ気付かねぇ?・・・ククク・・・あんたもたいしたことないね。シャリ(パーカーのフードを深めにかぶったまま、足を肩幅ぐらい開いて道路の真ん中に立ち、リンゴを齧るジミー)あ~あ・・・せっかく楽しめそうだと思ったのに・・・な。また新しいオモチャ・・・探さなきゃなっていやそんなん言うてる時間ないねや!!!!もう!!!電気つけてパソコンしてたら「あんたいつまで起きてんの!!!!!!!」てオカンが怒鳴り込んできてこっちの肩ビクーーーーーーーーッ!!!!!じゃないねや!!!
いやね。ちょっとさあ・・・べんてん君が・・・べんてん君がさあ・・・コメント欄にコメントをしてくれてるああああああああああああああああ!ああ・・あああ・・・良かった・・・生きてて・・・良かっ・・・・(ガーーーー)あ・・べん・・(ガーーー)て(ザーーーー)め・・駄目だ・・・べん・・・げ・・ろ・・逃げろ・・・(ガガガガザーーーー)どうなつてるの・・・この島はドナツ(ピーーーッ・・・to be continued!!!!!)ってだからそんなんしてる時間がないねん。ガチで無いねん。それあれやん。なんか1人だけ取り残されたヤツの無線のコントやってるやん。ちゃうやん。明日天皇賞だからさあ!!!その前にどうしても書き溜めた競馬の記事をアップしておきたかったの!!で、それはなんでかっていうとちゃんと理由はあって!!道端に咲いてる花にも意味はあって!!土日に競馬を見たりやったりスポーツ報知買ったり府中競馬場行ったりNHK『武井壮の鉄人列伝 騎手武豊』を録画して見てる時も、いつもいつも、べんてん君とお兄さんのことを考えていたんだってばよってことを伝えたかったんだってばよ(「だってばよ」の2重使いはおやめください!重複しております!Wordで文章作成してたら注意される!)
空を見上げるジミー「べんてん君とそのおにいさああああああああーーーん!!!!!!!元気ですか・・・?聞こえますか・・・?べんてん君は有馬記念、買ってみよかいな的なことをツイッターに書いてた気がしますけど、買ったのかな・・・そして結果はどうだったのかな・・・とかさ。競馬をやるたび、べんてん君のお兄さんもやってるかな、とか、今日、第23回 テレビ東京杯 青葉賞、やってますか・・・?もちろん僕はやったよ・・・そしてヴァンキッシュラン買ってたけど他は外して全部スッた^^;なんて・・・ね。また、べんてん君とお兄さんのこと考えちゃってるよーーー!!!!!」ってことが伝えたかったのでさっさと競馬の記事を更新しちゃいたかったワッケ。で、明日は天皇賞なわっけ。あ?じゃ、いつやるの? NOW で SHOW!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ってコト。あ、最後のはマジで意味わからんわ・・・すみません!!!!!あ、明日は一応キタサンブラック軸で考えてま~~~すっ!と。ええ?まあもっと言いたい事あるけど、とりあえず寝ますわ・・・もう時間ないんで!むしろ時間ないない言って「とりあえず、急いで一言」みたいな感じで書き始めたけど、一言がなげー!!死ぬ時も「最期に・・・最期にべんてん君に・・・ひとこと・・・」とかいって7時間ぐらいブツブツ喋ってそうでこえ~!!!

・・・じゃないんですよ。べんてん君からコメ6件もきちゃってるわけ。そらもうこちとらテンションMAXなりますわ。そらお一人様コントにも熱入りますわ。渋谷の横断歩道の真ん中でべんてんの名を叫んだ甲斐があったもんだぜ・・・。明日コメントは6から180・・・いや、リアルにコメント(9)とかになっているだろう!!!!!!!!!!!OYASUMI

SHIRI METSU RETSU...GO!!!!!!!

競馬の話です。




「ふ~。冷えるねい。田吾作っつぁん、どうだい調子は」「お、こりゃ茂吉の旦那じゃねえか。そうさね、えらい冷えるねえ。さっさと帰って、一杯やりてえもんだなあ、こんな日は」「まあまあ、今日は折り入って、田吾作っつあんに聞いてもらいてえ小咄があるんだ・・・。え~、昔々・・・遠い過去のお話。これからお話しやす物語は、しがない根無し草の戯れでございやす。」「へえ、なんだい、そりゃあ。ずいぶんと改まっちゃってさあ。」「さてさて、お集まりのお客さんがた。これから始まるあっしの戯言。そうさね、こいつは物語の序曲だ。さあさ、聞いておくんなまし。それはそれは、去年の年末の有馬記念のお話さね。・・・え~~~~・・・はい。この語り口調もね、さっぶいんでね。やめましょう。まあ、結論から言うと、当てました。当てたんだけど、ワイドなので 7-9 100円 → 1760円。で、ハズレ馬券も含めて1000円の馬券を買ってたんで、え~、プラスは760円。え~。以上です。うん。分かってるよ。地味だね。書く価値もないほどの地味な結果でございます・・・ちんとんしゃんとん、てん。ちんとんしゃんとん・・・とさ♪^^」「え?いやいや。あれ?何このガッカリ感・・・有馬記念どうのの話にガッカリとしたというよりは、いつもと違う文章のはじまりに人知れずワクワクしてしまっていた自分がいる・・・いやそれは言いすぎ!ていうか、いや。さんざんブログで「今度こそ、有馬記念について書きます!!!」って言っといてそれ?」「あ、そんな感じなんだ。リアクション。へ~^^田吾作っつあん、おもろ~。ギャグセンたっか~。でもさ~~~~~~~~~、分かるでしょ!?!時間経っちゃってんじゃん?もうタイムリーじゃないのよ。有馬記念て。いつの話題だと思ってんの?これぐらいの熱よ。これぐらいの微熱しか保てないよ。そらそうでしょ。あん?なんなら殺り合う?命のやり取りする?」「ちょ・・・ウザすぎ・・・爆うざ!!逆ギレかよ・・・」「ハァァァ~~~!?!???逆切れぇ~~~~~~!??!!何それぇ~~~!!?逆切れじゃないんだけど~~~っ!!!(そうだ・・・そのまま押し切れー!!!!うやむやにして何もなかったことにしてしまえー!!!!!!頑張れ、がんばれがんばれ、もうちょっとだ!!そのままキレて後は彫刻刀とか振り回せばなんとなかるぞ~~~!!!!!!!!!!!!)


そんなわけで、今年の2月頃、またまた府中競馬場に行ってまいりました。いやこの時は頭打ってないから。元気だったから、この時は・・・チラッチラ(また心配してもらおうとしてはるわ。この人の悪いクセ、いやヘキや。癖が出てもうてるわ)


ドン☆(あ、遊戯だ。遊戯王だー!!)

8 マリナーズシチー、9番人気。単勝4,810円。複勝しか買ってなかったので630円でした。いやいや、630円でも十分嬉しいんですけど、なんで単勝買ってねーんだよ!!と思うと、もう素直に喜べないよね・・・。カイジ君も言うてはった。『勝って、『どうせ勝つなら、もっと賭ければよかった』と、落胆するような、そんなギャンブルなら、いっそのことするな!!!』と。確かにそうですわ。ワイはアホや。単複で買えばよかったんや・・・!!と、賭け事をする上で一番参考にしてはいけないカイジ君の言葉を思い出し、第3レースは強気に単複やら馬連やらを「これでええ。これでギャンブルの神が降りてきよる。そうや。ヒリつけ・・・スリルでヒリヒリしちまうような熱いギャンブルをやんなきゃ、いつまでも目なんか覚めねえ・・・!!でも、使うお金は・・・MAX500円!その辺の分別はつく!!」と500円の馬券を握り締め、見事に惨敗ですね。一瞬で失いましたね。さよなら、1日という長い日を頑張って、仕事して、頭を下げて、ようやく得られるお金、そのなかでも異彩を放つ500円玉という存在。威風堂々の佇まい。500円玉がお財布にあるだけで、ただそばに居てくれる、それだけで、あんなに安心できるのに・・・失った日々はもう戻らない。「はい。ゴミ。負け犬の負け方。素人+欲望=バッドエンディング!!!!」と、猛省の第4レース。最後になんとなく追加した 13 チャイナドレス。この馬は13番人気で、159.4倍・・・が来た!!!3着!!!複勝大勝利!!ありがとうございマァ(↑)ス(↓)!!!!!!!!1,870円GET!!!!!!!!!!あああうっぴょおおおおお!!!!っていう。ね。(目が・・・眼球は腐ってるのに瞳孔だけはがっつり開いとる!!!!)


編みこんだタテガミが可愛いかったから、買う、とかそんな馬がきたりする・・・不思議。


いや、ほんと地味な話ですみません。でもマジで私の競馬の話は地味なんです。つーか基本、ギャンブル苦手なんです。お金を賭けて遊ぶということに物凄く抵抗があったので、最初は使う金もマジで、1レースにつき100円でしたよ。競馬のやり始めは、そんなもんでいいと思うんです。今は、まあ少しは慣れてきたので、府中競馬場まで行く時は、1Rから7、8Rぐらいまでやるので、だいたい1レースにつき300円くらいですかね。日曜は、メインレースのみ。メインより最終Rの方が人気が割れて面白いので一時期は12Rもやってましたが、今はメインだけにしています。千円以上は賭けません。まあなんだかんだで毎週、土日あわせて2000円ぐらい使ってるか・・・はっはっは・・・(なんか静観した口調で淡々と、まるで供述書のようにブツブツ喋ってるのが怖い・・・お前のギャンブルのやり方しらんわ!賭け方真面目!聞いてておもんな!)
あと3連単、3連複じゃなくて複勝とかワイドなので、まあ当てたとて、当たったとてね。戻ってくる額もたいしたことはありません。私は、お馬さんが好きなので、レースを見ているだけで、十分楽しいんです。でも100円200円、ちょこちょこ賭けると、もっと楽しいよっていう。みんなもこんな風に遊んでみてね。とか偉そうな事言って、競馬にハマり出してからつけている「競馬ノート」には、負けたレースの時にはめちゃくちゃ汚い字で「戸崎はバカ」とか「池添ゆるさない」って殴り書いてあります。ええ、可哀相な人でしょう!!!憐れみなさい!!!!でもね!!!!人は変われるんですよ!!!!!!!!!悪い方向に!!!!!!!!!!!チェンジ^^b(この「b」は、人差し指立ててるオバマ大統領っぽいかなと思って付け足しました)



今はかなり綺麗になって、若者や女性も多い競馬場ですが、やっぱり耳を澄ませばあちらこちらからカッコーの鳴き声のように「よしっ!!蛯名ァ!!!!させ~!!!!!!させええええええ!!!!!!!!!!」とか「何が1番人気じゃ!ボケエエエエ!!!」とか「何がルメールだよ~!!!ったく、ルメールもしょーがねえなああ!!!あんなんじゃ情けねえよなあ!!!!」って、お前の方が680億万倍は情けないよと思うことすら自然の摂理過ぎて憚られるオッサンとか、まあ数は多くはないけど、やっぱり今でもいるんです。少数ですが。もうオッサンなってもうてるから音量の調節もきいてへんねん。MAXなってもうとんねん。スピーカーの音量のやつグーンひねっとんねん。音量のやつて。分かりにくいなごめんな。ツマミな。ツマミぐーんなっとんねん。ていうか、叫んでるけど、あんなのただのストレス解消ですからね。周囲を巻き込んだ憂さ晴らしですからね。じゃあいくら買ってんのかと。もし何万も突っ込んでたら、声なんかあげられませんからね。恐らく何万、何十万とスッたやつは、五臓六腑を土嚢でシバかれたぐらいの衝撃でその場にうずくまると思うんですよ。そういう叫んだり怒鳴ったりするオッサンに限って、千円も買ってないんですわ。まあ、そういうチョイ悪オヤジ達の挽歌はね。どうしても耳に入ってくるんで、それはもう風物詩だと思って、不浄な霊たちへの鎮魂歌だと思って、我慢してください!!そらね、いざ目の前で「ボエエエエエエ!!!!」って叫んで目玉飛び出してるオッサン見るとね、さすがのジミー・テレサも「うわあ・・・引くわ・・・」ってなりますけど、実際、家で1人でテレビでレースを見てる時は、祈りのポーズを捧げながら固唾をのんで見守って、自分の買った馬がゲート失敗で出遅れたもんなら、小さな声で「クソが・・・クソがクソが・・・たわけ・・・たわけたわけ!!!!!!!!!!」ってずっと言ってるしな。必死やで。千円でも必死や。ワイの大事な金や。賭けとうない・・・賭けとうない・・・!みんな・・・オレミタイニ・・・ナルナ・・・ヨ・・・(~はじめはお遊び。いつの間にか、抜け出せなくなる・・・ソレデモ、アナタハヤリマスカ?ソレトモ、人間・・・ヤメマスカ・・・?)

まあそんなんええねん。楽しいねん競馬。大好きやねんお馬さん!!!!!!!


サラブレッドは永遠の輝き・・・。



本物のサラブレッドを、パドックで直に見ると本当に感動します。馬は世界一美しい生き物と、スティールボールランのジャイロツエペリが言っていましたが、それを実感しますね。
サラブレッドは、職人が手懸けるガラス細工のようです。脆くて壊れやすくて一瞬の命だからこそ、サラブレッドの輝き、その栄光は、永遠に人々の心に残るんです。民族工芸品ですよ。いや民族工芸品はちゃうけど。

ちなみに、先ほどの「13 チャイナドレス」が3着だったレースで、一着だったのがこのマイネルクラフトです。ていうか鞍上が柴田大知騎手で、この力強くグイッとあがった尻尾、美しくひきしまった筋肉、なんでこんな良い馬を買わなかったんだろう?と思ったけど、2番人気だから複勝も全然つかないしやめたんだった。だったら単勝で買えばよかった。ちくしょう(もうやめてもらえます?ブツブツ終わったレースの事を言うの^^;あと栄光とか輝きが一生残るっつってるけどさっきから金の話ばっかり記憶に残ってるよ!!!!!鮮明に!!!金のことで頭パンパンだ!!!!)



よ~しよしよし。今からミルコが乗るからな~よ~しよしよし。



ミルコ「よろしくね~(ぽんぽん)。頑張ろうね(ぽんぽん)。」
馬「・・・・ひひん(嬉)」

後ろの黒スーツの内股馬人間「え?俺は・・・馬人間じゃねえよ!!内股だけど!!!」



M・デムーロ騎手。至高。今、外国人騎手のなかでもM・デムーロ騎手とC・ルメール騎手のお二人は強すぎて・・・漫画で例えるとしたら・・・ドラゴンボールで言うところの・・・誰やねん!!誰になんねん。まあ、レジェンドは武豊さんですから、彼はもうレジェンドオブレジェンド、孫悟空は武さんで決定です。日本の競馬界がもし語り継がれる1つの物語であるならば、主人公は、武豊さんでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!(声でか!!!!!きも!!!!!!)あ、すみません・・・(キモいという言葉には過敏!!!!さすが3軍の学生時代を送った人は違う)だとしたら、え~、デムーロ騎手はね、べジータ・・・あ~違うなあ・・・力の関係的には、フリーザが武豊さんで悟空とべジータがデムーロとルメールって感じ・・・だとさっきの自分の発言がおかしなことなる!!おかしなことなるー!!!やめるわ。ドラゴンボールやめ!あ、Mデムーロがピッコロで、ベジータが・・・ああ~~~なんか違う!!!!!(ちょっと真剣に悩んでる感じ、文章に出すな!!きも)あ、すみません・・・キモくてすみません・・・(従順!でも恐らくあと3回ぐらいキモいって言われたら突如ヤンキーが引くぐらいキレる洒落にならない、ポケットに本物のアーミーナイフとか忍ばせて心の安息を保つタイプ!!!)いや上手な例えが見つからないな・・・あ、分かった。分かりました。
孫悟空が武豊さん。クリリンが福永祐一さん。そして、悟飯とトランクスが、デムーロとルメール。で、いいのか・・・?そうなの・・・か・・・?ピッコロさんは・・・蛯名正義・・・さん・・・!?(顔が・・・!!!?)江田照男さんは…極稀にとんでもない穴馬券をひねり出す怪物なので、ヤジロベー(違うわ・・・これは一週間ぐらい構想練らないと固まらない!!!!!)



ピースフルゲラン。第2レースの6番人気、9着。鞍上は横山典弘騎手。よこのり。かっこよげきしぶ!!!!!!!



パーミストリー。6番人気5着、鞍上はS.フォーリー(シェーン.フォーリー)騎手。
余談ですが、外国人騎手でいうと、シュタルケ騎手も素晴らしいジョッキーです・・・。でもJRAで活躍されている騎手は、皆さんどの方も素晴らしい騎手ですけどね。わずかな差です。藤田奈々子さんはよく分かりませんが、マスコミの持ち上げ具合は鬱陶しいので最悪ですね!!!!「ななこちゃん流行ってるよおおお!!すごいよおお!!ななこちゃん可愛いよおお!!ほら!みんな!!!この子すごいからああ!!」みたいな、わっしょいわっしょいお祭り騒ぎ、毎度の事ながらやめてほしいです。変に扇動するから、急速に盛り上がって急速に醒めるし、ていうか・・・(急にマジモードに突入。自分でスイッチを用意して、自分で踏む。バースト脳。どこが健康な脳じゃい!もう1回CT撮ってこいよ!)いや、地方競馬で活躍してる女性ジョッキーの方いらっしゃるし、ていうか藤田さんと同期だけど、藤田さんより早く優勝した新人ジョッキーいるし。てか、スポーツ新聞もさあ、ななこのコーナーとか無駄なことにスペース地使ってないで、まだまだ注目を浴びてないけど実力のあるジョッキーを、もっと特集してあげてほしい!!!(え・・・?いつになく真剣・・・!最後は「ななこ」呼ばわり!てか、18歳の女の子にやきもち焼いてるのかな?^^;きっしょ!!くっさ!!これが独身30歳の底力・・・なのか・・・?お前か!2ちゃんでアンチスレ立ててるのはお前か!!)いや、違いますよ!!!!!!!!!そうじゃなくて、相撲の遠藤フィーバーの時も、なんかマスコミの持ち上げ方が半端なかったからな・・・。今誰か追いかけてますか?遠藤のことを・・・!!今もオレは・・・いや俺たちは、遠藤を応援してるよおお!!忘れて無いよ遠藤!!えんど・・遠藤さーーーん!遠藤憲一さんのドラマ「お義父さんと呼ばせて」面白かったよー!久々にー!ドラマ見たよーー!!!




キタサン。走りそうだったから買ったけど、駄目だったんです今回は・・・そういうこともある。しかし、同じキタサンでも、キタサンブラックは!!!!!ただの最強!!!!ただの至高!!!!!!



マリナーズシチー、9番人気で1着だったとか冒頭になんかゴチャゴチャ書いとったやつや。ゴチャゴチャほんまうっさいねんほんま。話が長いねんほんま。ごめんやで。ななこのこともな、ごめんやで。悪く言うてもてな。わしも鬼やないんや。申し訳ないで。許したってや・・・もうな・・・毎日・・・震えが止まらんねん・・・(おっちゃん・・・お水のみ!深呼吸し!)
ダートで葦毛ってなんかくるイメージあるんですよね。まあ毎回葦毛きてたらそんなん毎回葦毛買うとったらええがなって話やからな、毎回くるとは言うてへん。3回に1回ぐらいは葦毛がくるような気がする言うとるだけや。そらくるやろ。確率論で言うやらくるやろ。いつかくるやろ。そんだけの話や。うるさいがな。とにかくダートの時は葦毛買うんや。ええがな。買わしてくれや。葦毛好きなんや。初めて葦毛を見た時は「この馬・・・病気なん・・・?」って言うたけどな。病気に見えてん。しゃあないがな。


ティソーナにまたがるルメール騎手。1番人気、1着。そして4月3日(阪神、芝1400、マーガレットS(オープン)、Mデムーロ騎手)で、またまた1番人気で1着だったみたい。強いな~。これはひょっとしたらひょっとするのかティソーナ。それともひょっとしないのかティソーナ。


デムーロ。パドック周回する時も、ずっとお馬さんをぽんぽんしてました。


イチゴアミーラ。メンコにイチゴのイラストが書いてあるよ。こういう馬も沢山います。ブチ子みたいに、有名になる日もくるのかな・・・。



ノーブルサンズ、鞍上は岩田康誠騎手。10番人気、12着。JRAのロゴと岩田・・・。デムーロの方が日本語上手だと言われてしまう岩田・・・。



さあ、走るぞ!




2016年4月21日木曜日

【急募】イルカの鼻の先みたいな、くちばしみたいな、なんか出っ張ってるところが問答無用で食える人



五番街のマリーへ / ペドロ&カプリシャス

この歌を聴いた後はもちのロンで「ジョニーへの伝言」も聞きましょうね。お茶いれますからね。一緒に聞きましょうね。こぽこぽ(紅茶が沸く音と思いきや、培養液に浸りチューブで栄養を送られている脳味噌が返事をしたあぶくの音)わりと元気よく出て行ったよとお酒のついでに話しましょうね。友達ならそのところうまく伝えましょうね・・・。(あ。ジミーさん泣いてはる・・・)ぐしっ!ぐしししっ!いいや、泣いてへんでえ・・・泣いてなんかおまへんで。なあヒロシ。大人はな、悲しくないときも・・・涙が出るんやで・・・ニコシっ!^^(なんか自分で書いててもゾッとするんで、読んでる人はよっぽど気分害する文章なんでしょう)

for you・・・  高橋真梨子

高橋真梨子さんって、なんかスナックのカラオケとかで酒にベロンベロンに酔った茶髪のおばはん(独身、45歳、サーフィン焼け、色褪せたGジャン羽織ってる。酔ってない時は中村あゆみと大黒摩季を熱唱。この曲が終わったら次は「M」を唄う予定)が、元カレを思いながら泣き狂って唄う歌、という勝手なイメージがあったんですが(それはそんなイメージを抱くような生き方をしてきた私の落ち度ですね・・・すみません!!!!)、いや真梨子ねえさん、ぱねえ!!!!!若い頃の映像とかぱねえ。おばさんになってからもぱねえけど、若い頃がとくにぱねぇ。とくぱね!!!!!!大好き!!!!!!!高橋真梨子さーーーーん!!!!おーーーーい!!!!好きだー!!!!!!!!!「for you... つるの剛士ver.」て!!!!!!!!!!つるのて!!!!!!!!!!つるの剛士ver.て!!!!!「ver.」て!!!!!!!!!!!いらんてver.!!!!!!!!なんの悪びれる様子もなく何当たり前の顔してつけとんねん!!!!ver.て!!!!!!!Ah Yeah!!(どっち!!!!容認派!?!!??!?)



刑事コロンボ、でも呼ばれる時は「コロンボ警部」。


え~、3月一回も更新しませんでしたが、理由は2つ!まず1つ目!家の中で突然倒れて頭を強打した!ほんの数分マジの記憶喪失になり!そんで医者行ってCTスキャン撮ったらギャル男みたいな医者に「え~っと、笑っちゃうくらい健康な脳だよね(笑)」って言われて「なあ(笑)」って看護婦と目を合わせヘラヘラ笑われて気分を害した!まず!あんなギャル男みたいな風貌(オールバックにヒゲ有)で医者になれるのか!まずそこ!家族経営か!よく無いぞ血縁で固めるのは!そういう所に出るんだぞよくない部分が!そんで!研修医かなんか知らんけど!可愛い白衣の女性を隣に座らせて!2人がかりでいちいち人の話を事細かに聴くな!恥ずかしい!個人情報!1人で分け合うよりも!!2人で分け合うな!!微笑みあうな!人の脳の写真で微笑むな!脳やぞ脳!!!!

え~、そうです。記憶喪失。というより、受身を取らずにまともにぶっ倒れたせいで強打した脳がパニックを起こして処理が遅れただけの話だと思いますが、生まれて初めて『ここはどこ?私はだれ?』を体験しました。(~以下、ジミーと記憶喪失の巻!、はじまり、はじまり~^^)
その日、私は大好きな「刑事コロンボ」を見ながら、ウトウトと、床の上で昼寝をしてしまったのですが、突然「ピンポーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!」とチャイムが鳴り、寝ぼけた私はなぜか何も頼んでないのに「宅急便やぁ~~~~!!!!!!!!!」と飛び起きました。で、恐らく、その時ですね、突然ガバッと立ち上がったことで「立ちくらみ、貧血」を起こしたのでしょうね。もうバッターーーーーンですわ。ていうか倒れた記憶は無いんです。インターホンを押して対応したらへんのことは覚えています。
不運のジミ子「はい・・・」ただの営業に来た業者「あの~~~~~っ!!!ちわ~~~っす!!!」悲運のジミ子「はあ・・・(もうこの辺で、猛烈な吐き気に襲われている)」空気の読めない業者「今わたくしこのエリア担当になったものですが、ご挨拶に今この近辺を回っておりまして~~~~」悲劇のジミ子「ええ・・・(あかん・・・あかんこれはあかんでぇ・・・)あの、すみません、なんか気分が・・・」空気読めないからそんな押し売りみたいな仕事してんのかってぐらい空気読まない業者「え?あのですね、最新の浄水器がああ~~・・・」かよわきジミ子「ああ・・・ええ・・はあ・・・はあ・・・(ガクッ)」(シーン)業者「あれ・・・?あのー!あのー!!」という、この最後、薄れ行く意識の中で、インターホン越しに業者が一生懸命「あのー!!!」って叫んでたことまでは覚えてるんですけどね。
で、次に目が覚めた時、私は、これまた不思議不思議、摩訶不思議なことに、ちょこんとソファーの上に座って寝ていたのです。でも、目覚めた瞬間はまったく状況を把握できないわけですよ。「・・・???(とりあえず立ち上がろうとする、とそこに猛烈な吐き気到来!!!!!!!!!!)「おえええあああ~~~~~~えああああ~~あああああ~!!!!ああああ~~!!(※吐きそうなのにゲボでーへんからめっちゃ苦しんでる・・・ところに追いうちをかけるがごとく猛烈な勢いで、もう、とんでもない頭痛が、はいズキーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!)ぎょえーーーーーーーーーーー!!!!!ぎえピーーーーーーーーー!!!!!!(・・・バタッ。)」で、この辺で2度目の失神です。ほんで次に目覚めた時はなぜか4本足の椅子の下にすっぽりと収まって寝ていたのです。これも記憶なし!!これはマジでなぜかわからん。なんか知らんけどおさまってたんや。


まあ血は出てなかったんですけどね・・・大袈裟にしたくて・・・不安を煽って、もっと大ごとにしたくて、わざと付け足しました・・・すみません・・・。あと「いす」の「す」、長すぎたかも?(かも?とかそんなんもういらん!!!!はよ死ねい!!!!!!!!!!)

で、目覚めると頭の痛みが凄いんですよ。ズッキンズッキン。触ると巨大なタンコブできとるんです。(これは後日談ですが、しばらくは痛くて頭の半分だけシャンプーしたり帽子もかぶれないほどでした!!あ、はい。そんだけ!!!)で、事態を全く把握できなくて、フラフラと立ち上がりながら『わいは・・・わいは・・・わいは誰や~~~~~~~~~!!!!!!』とね。いや、マジで分からないんですよ。どこの誰なのかがまったく。今までの自分の人生を振り返ろうとするんですが、何も出てこない!!!!!!!!まったく!!!!!!!!!小、中、高の思い出ゼロ!!!!!!!!!高校にいたっては一学期で中退してるから思い出ゼロ!!!!!!!記憶喪失は関係なし!!!!!そらしゃあなし!!!!でもね。ただ、1つだけ確実に、浮かんでくる、たしかな記憶があるんです。それは、茶色い汚いコートを羽織って、聞き込みをして犯人を捜してる刑事風の中年おっさん。おっさん、おっさんでしかも外人!!!!!!!!!!!!!!!!『こいつ誰やねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』私は心の底から叫びました。こいつは誰やねんと。私の脳裏にしつこく浮かぶこの中年外人は何者やねん。誰やねん。なんでかこいつのことしか思い出されへん。どんだけ重要な存在やねん。こいつはわいにとっての何やねん!!!!!!!!あ、こいつ・・・・・・・・・・・こいつ知ってるああああああああああああああああああコロンボはんじゃあああああああああああああああ!!!!!!!!!!(この時、刑事コロンボを見ていたことを思い出す!!!!!)

で、ここからはようやく意識がはっきりしてきましたが、いかんせん猛烈な吐き気に襲われつつ、まだ記憶が戻らないというか、部屋を見渡しても、自分の部屋だと認識できないんですよね。たとえば、部屋の棚に、白い木で「LIFE」ってなってる置物を飾ってあるんですが、それに向かって『なんじゃこれ!!!!このダッサいオブジェ何やねん!!!誰が買うねんん!!!!センス、無(な)っ!!!!!・・・あ・・いや・・・これ買ったの私か・・・そうか・・・(なぜか悲しい気持ちに・・なる・・・)・・・』っていうノリツッコミが何度かありました。ていうか、あの置物!!!!!!!!?ダサいの!??!?!?本当は心のどこかでダサいと思ってたの!??!!?!?己の部屋のインテリアにと白い『LIFE』を添えたいつかの自分よ!!!!!白き『人生』を選んだあの日の自分よ!!!!!やっと自分に正直になれたってこういうこと・・・!??!!?!?あとはもう面倒なので端折りますが、なんだかんだいって病院行けた。で、脳むっちゃ健康言われた。よかった。

あ、ほんで2つ目の理由ね。弟のT・・・あ、いやいや、勝手に書いたら本人が嫌がるかもしれないので、T、としておきます。そういう私生活は伏せておきたい人もいますからね。で、まあそんなTクン(仮名)が飲酒運転の車にふっとばされて死にかけた!以上!(しえええええ~~~~~~~~!!!!!!!!そっちの方が重要!!!!!!!)あ、いやね、そんな死にかけたって、重傷だ重体だってんじゃないよ。そんな大袈裟な話じゃないよ。ただあと一歩間違ってたら、確実に死んでたよ。今この世にいなかったよ。って、警察とかにしつこく言われたってこと!まあ、要するに、ハードラックとダンスっちまった・・・ってことやね。以上!(以上!!??!?!しまうの早い!さっきのたいしたことないくせに100倍ぐらい膨らました記憶喪失のクソ長い話いらん!そっちしまえ!その話は出せ!)いや、前歯を3本失ったけど、あとは顔を擦りむいた軽症で済んだんですよ。奇跡的に。で、その話を聞いたジミーのお友達であるF氏が、「まあ、アレやん。将来、職場の後輩が『つーか、なんでT先輩、前歯無いんすかぁ!』って聞いてきたら、『実は、昔けっこうヤンチャしてなあ・・・ま、ワイが若い頃の話やけどな。未だにシクシク痛みよるわ』って言いながらガポッて黄金の入れ歯外したらええやん!かっこええやん!」とか言うから面白くてプスプス笑ってたら、呼吸器に繋がれながらTくんが死にそうなツラで「・・・ひどいよ・・・」とか言うから、余計に可笑しくて、ぼくら、アハハハ・・・って。ね。みんな笑顔になったってくらいですよ・・・以上!(医者に脳のレントゲン笑われて怒る者、弟がすすり泣く姿を見て笑う、これ人の常なり・・・。)あ、ちなみにT、あ、たかしはもう退院して回復してますからね。ご安心を!!




あんさん・・・こんな感じで倒れてましたでぇ・・・ほんま恐ろしいもん見ましたでぇ・・・。あ、自分、1歳になった凡太郎っす。以後よろっす。

2016年4月20日水曜日

【急募】大槻ケンヂさんが4百年履いたブリーフと飲料用の金魚




なんだこれ・・なんだこれもう!!しっかりと特徴は捉えてるのがまた腹立つんだよな~。自分の子供の部屋に入ってこんなの飾ってあったらすぐ担任に相談する!和風ブルースウイルスって・・・なんだよ和風って!ものまね番組でよくランボーの時のシルベスタースターロンとセットになって出てくるあの小さいブルースウイルスさんのこと・・・なのか・・・!?!?あいつ好き!!!あと隣のコンタックのなんかコンタックのやつ。今回メンチきりながらフレームインしとるぞ!!!コンタックのやつが!!!こいつも好き!!!

ていうか、べんてん君のホワイトボード漫談(不定期更新)なんだよあれ!路上アーティストかよ!たくさん描いて並べて駅前で売れよ!森昌子(中学生の頃)て!似てるし!あのカッチンカッチンの螺髪(らほつ。仏像の丸まった髪の毛の名称)みたいなショートヘアの時のね。髪の毛が1本1本しっかりと描写されててそこがもう凄く嫌!あとシャツの柄!なんだあの柄!微妙な・・・こう、何柄とは判断しがたいあの柄!やぶけろやあのシャツ!でも面白い!あれマジで色紙に描いて売った方がいいよ。なんかポエムみたいな、チェーンの居酒屋がよくメニューに使ってる筆の字体みたいな感じにして最後に「by みつおJAPAN」てまがい物のサインつけてな。吉祥寺とかその辺で。で偶然もやもやさま~ずのロケ中のさま~ずにイジられてほしいよ。そんで最初はニコニコしながらみんな「おもしれ~!!!」とか言ってくれたのに、テープチェンジでカメラ止まった途端に三村と大竹がスッと居なくなってADに「いつまでも映ってんじゃねえよ!お前!くっさ!猫のゲロくさ!」て腹蹴られたりしてな・・・。とりあえずその時は蹴られた衝撃にビビッて「っすいやせ!!!(高速で言った“すみません”)」って慌てて帰るんだけど、どうも家に帰って風呂入ってる時とかに「(あー・・・あそこでキレといたら良かったな・・・)」ってな。ジワジワ思い出してきて怒りが収まらなくなってな。寝る前も「(あの時キレとけばよかった・・・くそが・・・)」ってな・・・そういうのって頭から離れないんだよな・・・な・・・あるある・・・気持ち分かるよ・・・(???謎のオチ!!!!)




なんこれ・・・ほっし!!!!ばりくそイカす。


Shots ft. Lil Jon / LMFAO

アルコ&ピースのオールナイトニッポン終わっちゃったのか~・・・寂しいですね。いや聴き始めたのって実は今年に入ってからなんですけど、それまでアルピーとかマジ糞だし、つまんねえし。死ねし!!!!ふひゅっ!!!とかってマジとがってた自分、ザル。感性がザル。まじザル。ざこザル。殴りてっし(はんにゃの金田みたいな顔して言う)最近Youtubeで聞いてみて面白かったのでしばらく過去の放送聴いてましたけど面白かっ・・・え・・・Youtubeにアップロードされたやつを聞く・・・って・・・それ、犯罪じゃないの!??!!?!?!?!?!?!?!?いーけないんだいけないんだー!!!!センタ~♪オブ・ジ・ア~ス~♪!!!!!!!!(先生に言ってやろ~♪のイントネーションで。ってゴミ学生がジョナサンで作ったようなギャグ!!!!!!)

いやマジかよ!!!せっかく聞き始めたら!!!!もう終わるんかい!!!平子さんのツイッターでも見てみるか!うわめっちゃ絡まれてて可哀相!ていうかもう平子さん本人の呟きも・・・ファンの絡みも相まってマジくっさ!!!とんでもない悪臭!しょんべんくっさ!!!!猫のゲボかよ!!!でもラジオ面白かったな。アンタッチャブル柴田さんが出た回とか、ゲスト回だいたい面白かった。

そういえば、オードリーの若林さんが「芸人のコントとか漫才とかをテレビで見たりして、審査員みたいな顔して『あれは何点だった』とか『あれは良かった、でもあのネタのオチは悪かった』とかネットに書き込んで満足してる人達って、ほんとにそんな人いるの?存在するの?」っていう、今この世に生きている自称お笑い好き全員殺す気かよってくらい辛辣なコメントを言い放ってたけど、まあ本当にそう思うよ。平子さんのツイッターに絡んでる奴も、芸人ノネタがどうとか、なんでブレイクしないとか消えたとか、偉そうにゴタク並べてるヤツはさ、何同じ土俵に立ってるつもりになってんだろうな。去年のキングオブコントの話を今更やったり今年のキングオブコントについて「個人的にはネタ好きやったけど会場の空気がな~」とかな。いや、書いたけどな。この前の記事でそんなん延々と書いたけども。え!?!?!?!?!?!いや、悪い!?!?!!?!??!??!・g。;llじあいお


チミティー(ちょ、待てよ)

ハリウッドザコシショウ、もうザコシさん(呼び方は「ザコシ」「コシショウ」等、諸説あり)の為のR-1グランプリだったな~。2015年なにやらお笑い界が「ハリウッドザコシショウの名前出したがり」現象だったもんな。なにかと聞いたもんな。ツッコミとかでも「ハリウッドザコシショウの世界観かよ」とか、芸人がこぞって「俺は知ってるしあの人評価してるし」感をえらい出してきてたもんな~。あれ・・・?そういえばこのブログにもハリウッドザコシショウの名前を出したがっていや実際に出していた糞ゴミ部屋から一歩も出ないでテレビで見ただけの笑いを評価する無職大人気ブロガージェイミー松本その人お前だーーーーーっ!!!!!!!!!!!(時間の都合により縮小!!!)いや~、ロンモチで敏腕プロデューサーのジミ~まつもっちんも要チェキかましてたってばよ。でもな~、なぜかザコシがテレビで紹介される度に司会者とか周りの芸人が「誰も知らないと思いますけど」とか「テレビ見てる人に伝わってない気がしますけど」とか付け加えられると、ちょっとね。いや、いやいや。この世でおもろいのはお前だけかい?おもろいものを理解できるのはお前しかおらんのかい?テレビ見てる奴がみんな白痴だと思ってないかい?ぁ自由になりたくないか~~~~~~~~~~~いっ!?(by尾崎豊 Scrambling Rock'n' Roll!!!)ってね。分かるよ。独り占めしたい気持ちは。でもね、ザコシはみんなのザコシでしょ!!!みんな大好きだよ!!R-1はdボタンで投票できるから、もう急いでdボタン連打して、それだでは飽き足らず「今すぐテレビのdボタン押してー!!」って実家に電話したからな。いやそれは嘘なんだけどね。恥ずかしいよな。こんな糞みたいな嘘ついたのも恥ずかしいし、ツイッターのアカウント取得して、もちろんハッシュタグ「#ハリウッドザコシショウ」で、エゴサーチされた時のことを考えて色々ザコシに擦り寄った投稿しまくってればいつかザコシ本人の目に止まるのでは・・・!!とか考えてるのが恥ずかしいな。あえて自分から「ずっと前から応援してましたよ~!!!優勝すると思ってましたよハッハッハー!!!」とか言うのは寒いから、エゴサーチにかかるのを祈りながら待ってるみたいな、そっちの方が恥ずかしいよな。うるせえよ。俺の気持ちがお前らに分かってたまるかよ!!!(こういう感じに持っていくときは、大抵もう何も書くことが見当たらない時!!!!)せやねん。ゴチャゴチャうるさいねん。ええねん。ただただ、バカ素敵なザコシショウのネタが、これからもテレビで見れれば良いなと願う・・・。

キングオブコント 2012 かもめんたる

あと「かもめんたる」さんってずっとオモロないと思ってたんですけど、コント見直してみたら面白かったからほとんどYoutubeにあるやつ見ちゃった。おもろいがな。おんもろいがな。おんもろのおんもろでんがな!!!!!
「まるでマーガリンを塗ったパンケーキのようにしっとりと脂が浮いて・・・」は名言。

「ヌコスコスコスコスコ」「やだよぉ~!!!!」「あ、久しぶりにやったら神経触れちゃったみてぇ。バカみてえに痛てえや」この3つは私生活でも使えるフレーズとして、よく独り言を喋る時に利用させていただいております。ありがとうございます。

まあ、かもめんたるさんもね。全部が全部面白いってわけじゃないけどね。そら当たり外れはありますやん。それぞれの感性やねんから何がヒットするかわかりませんやん。ひとつのLife それがそれが選んだStyleってリップスライムも言うてましたやん。一人より二人よりももっともっと多い方がいいよ 笑いながら泣きながら ひとつの愛をyeah yeah言うてましたやん。おもろなかったからって文句言われても・・・ねぇ。言われたことないけど・・・誰も話聞いてへんから・・・むしろ言われたいわそんなん・・・話しかけられたいわ・・・なあ・・・誰か話しかけてくれよ・・・通りすがりのOLさんよぉ・・・声をかけてくれよ・・・TOKAIの真ん中でオイラずっと震えてんだよ・・・実生活でほとんど家族以外と口聞いてねえんだよ・・・ねえ・・・ねえ...(Hysteric Blueの「なぜ...」とは関係ない)え?え~~~~っとぉ・・・あっ!!そういえば、Youtubeにアップロードされてる動画ってぇ・・・見たらあかんのやっけ?これって犯罪!??!!?!?!?!?!?!?!?いーけないんだいけないんだー!!!!センタ~♪オブ・ジ・ア~ス~♪!!!!!!!!(え!!!!!!!おもろ!!!!!!!!!R-1めざそ!!!!!!!!!!!)

2016年2月21日日曜日

それでは聞いてください。琉球バッドコミュニケーションズで 『米軍基地でついたお餅はアメリカ兵についた嘘よりしょっぱかった』



I love you SAYONARA / チェッカーズ

はい、ガチのやつです。チェッカーズでも相当ガチなやつです。チェッカーズさんといえば言わずもがな、ヒット曲がやたらめったに多いグループですが、その中でもぼくのわたしの一番ソングSHOWといえばもう、この「I Love you SAYONARA」で決まりじゃないでしょうか。例えば、チェッカーズファンに「チェッカーズって・・・知ってる?あ、ゆとりは知らんか^^」っていう激烈クソダルの質問されたとしましょう。チェッカーズファンとか今この世界に何の価値も無いゴミ同然のクズだし!!!!と五臓六腑をしこたま殴り続けたい気持ちは置いといて、じゃあこいつの鼻っ面、言論(コトバスキル)だけでどうやってへし折ってやろうかって話。(やりすぎコージーのミスター都市伝説、元ハローバイバイ関さんのニュアンスで)まあね。王道でいったら「ジュリアに傷心」とか「涙のリクエスト」もしくは「星屑のステージ」、いいとこ「ギザギザハートの子守唄」なんかがね、かえってくると思うのね。質問者もね、おそらくはそういう感じの返答を待ってると思うのよね。その刹那を切り裂くように、荒れ狂う天から放たれた雷光が如くその鼻背にもたれ掛かりし眼鏡を中指でクイしながらの、はい一言。「I Love you SAYONARA一択。異論は認める。(あ、ただしSong for U.S.Aに限り。)」かかあああっかかかっかかっかかかっかかああかかっかっかかかっかkっかかかかああああああああああああああ・・・・かあああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!ってね。いやI love you SAYONARAもめちゃくちゃ有名な曲ですけどね。けどね。もう論点はそこじゃないのね。これもフリーメーソンの仕業なのよ。関に言わせっと、もう人類は滅亡。近いうちに、まず大地消えっから。そんで海。これ全部枯れっから。そんで次の瞬間、はい、地球ね。これ無くなっから。地球消滅すっから。もうちっと広い目で物事考えてこうぜ。な。この都市伝説、信じるか信じないか・・・それはあなた次第です!(※NHKオンエア爆笑お笑いバトルの最後でアナウンサーが声張って叫んでたのは『新しい笑いを作るのは、挑戦者の皆さんと客席の皆さん、そして、テレビの前のあなたたちです!!』です。お間違えのないように!!)


って、そんな事よりべんてんく~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。元気ですか~~~?いつも丁寧なコメントくれてたのに1一ヶ月ぐらい返信していなかった過去が、今では昨日のことのように思い出します・・・。むしろあの膨大な文章のやり取り一体なんなんですか!正気じゃないでしょう!べんてん君3年半ぐらいしたら絶対後々思い返して「ぶっちゃけマジで時間の無駄だったな^^;」て思うやつやん!!無課金ネトゲとジミーのブログにコメント!時間の無駄界の金字塔!それでも僕は・・・ボクハ・・・シアワセ・・・ダタヨ・・・?って思いながらべんてん君のツイッター見たら、なんと!!二度と更新されることはないと思っていたツイッターに、まさに奇跡が・・・目の前でキセキが・・・え?キセキといえばGReeeeN(ここでCMでもおなじみ、あのピアノのイントロ部分♪テレレレ レレレ レレレレレレ・・・♪このメロディにあわせて生徒たちが1人、また1人と校舎から出てくる。ジミー松本「あした」生徒たち「今日よりも」目配せしたジミー&生徒「「好きになれる♪」」(全員で手を取り合って)溢れる想いがとまらない♪ (だんだんと校庭で円になっていくジミーと生徒)今もこんなに好きでいるのに 言葉にできない・・・(うつむく生徒たち、そのままカメラはスポーツ部の練習風景にズーム)君のくれた日々が(卓球部は足で踏んでへこんだピンポン玉をお湯で元に戻しがち)積み重なり(陸上部はストップウォッチで「○秒ジャストで止められた方の勝ち」の遊びやりがち)過ぎ去った日々(バレー部女子の3年、1年集めて「うちらが1年の時はこんなもんじゃなかったよ?」と言いがち)2人歩いた軌跡(そしてそのバレー部の感じ、ジミーがいつもブログで使いがち)僕らの出会いがもし(吹奏楽部、体力作りの為に走り込みやって「運動部より走ってる」て言いたすぎ)偶然ならば(美術部、本物の部員は端で縮こまり、不良の巣窟になりがち)運命ならば?君にめぐり合えた・・・それが“奇跡”!!(ここで手をつないだまま夕陽をバックにジャンプするジミー&生徒たち)2人寄り添って歩いて(肩を組み)永久の愛を形にして(左右に揺れて)いつまでも君の横で~笑っていたくてぇ~(テンションMAX!!!!!)ありがとうや ((Ah)) 愛してるじゃ ((まだ)) 足りないけど せめて言わせて? 『幸せです』と・・・。(あれ?この歌って「ルーキーズ」の挿入歌に使われたからなのか青春とか友情のイメージ強いけど、ばりばりの恋愛ソングだな!!!!!!)で、肝心の内容だけど、なんだあれ!!もうオリジナルなのか拾い画なのかそれすらも不明のホワイトボードて!!それは家族の連絡用とかに使うやつ・・では!?沈黙を切り裂いてあれを出すかね!!あれじゃ暗闇を切り裂いていくつの声も生まれないよ!あ~~~~ってこたあよ!!てこたあよ!!ありゃ夢・・・夢か!!!ちくしょう夢!!夢なら覚めろ!川本さんは・・・ゴルゴ13が守る・・・!!!狩野英考はロンハースタッフが守る・・・!!Q、お前を守れるのは? ベストアンサー:お前を守れるのはお前の家放と俺くらい・・・!?!??!

というわけで、ねっ!!恒例の大暴れも済んだという事で^^(この1人ラジオ語りみたいな感じでブログ書いてるの客観的に見たら余裕で首が吊れますね!!!)すでに誰も見ていないであろうこの電波の砂漠で白骨と化した大いなる遺産ブログですが、否!!!!今も壁にビッシリと詰まった2000個の目玉が私を24時間見張ってるので、更新する価値はアリ!!!え?幻覚ってブログの閲覧にカウントしていいんですよね?^^;え~、前回の予告にて発表した「カツオ、猫2匹の写真とフィギアの写真をいっぱい載せる」「フネ、インスタグラムの悪口を言う」「マスオの有馬記念」の3本および「2015年 ジミーが選ぶ べんてん流行語大賞」はい、うわ~字だけで伝わってくるな読み応えのなさ!!べんてん君勝手に名前使われて可哀相!一緒にスベッたことにされる!いやしかし、この記事すべて書きますよ。漏れなく書きますよ。1年前のキングオブコントの話するぐらいですからどれだけ期間があいても更新しますよ。誰も見ていなくとも、ここが墓場だったとして・・・私は待つ・・・5千年でも待つ・・・放射能が消えるまで・・・てぇい(それは!!!!あかんて!!!手塚治虫「火の鳥」よりレーザーでフタをあけたら粉々になってたトラウマ回のヤツやん)!!!YES、R.I.P!!!!!

で、え~、猫2匹の写真!!!これはね~もう死ぬほどあります。でもまあ他人が飼ってるペットの画像ほど興味ない物もないですしね。また飼い主が面白いと思ってる写真がまた薄ら寒いんだよな~クソボケが(おやおや?フライング気味でインスタグラムの悪口に突入してますよ!!)なので、まあ、これはもう記事のタイトルを「猫ちゃんとの生活~ジミ~のほのぼの、つれづれ日誌~クローバーだより」みたいなクソみたいなタイトルにして載せます!飛ばしたい人が即飛ばしできるように配慮して更新します!!


ほうほう、これはこれは・・・立派なコリドラスですねぇ・・・


ふむふむ・・・なるほど・・・なる~・・・。続きは「猫ちゃんとのほんわ~かまったり、ゆるゆる生活~*ジミ~のほのぼの、つれづれ日誌~*お天気ぽかぽか♪クローバーだより」で!お楽しみに!ちなみに水槽は中から見ると鏡になってるので猫ちゃんの姿は見えないようになってる仕組みだから、お魚さんたちも安心ですよ~♪ね~♪これが藤田ニコルとかAKB48のツイッターだったら「魚が可哀相だと思います虐待です通報!!!」とか言われるのかな。無名糞素人無職ニートでよかったわ。

というわけで次は「インスタグラムの悪口」でしたね。いや悪口っていうのは特にないんですけど(ここで炎上保険に加入)ちょっとね~、場違い感ぱなっ!!!!!って思ったんで今ほぼ更新してないです。やり始めてから3日ぐらいはめちゃくちゃ楽しかったんですけどね。ちょっとまたいいねついてるし!!!!!!!!目離せんし!!!!!!!!嬉しいし!!!!フォローしてくれた人はすぐフォローするし!!!!!って感じで、精力的にやってたので多分探せばすぐ出てくるんじゃないですかね。しかし#neko#猫#ねこ#cat#catsで女性を釣ろうとしすぎましたね・・・。もっとハッシュタグも#下痢糞とか#脳髄とかそういう感じにしとくべきだった・・・え?いやいやインスタで下痢糞でサーチかけてる奴て!!!!!!誰!?!??ばりきしょ!!!!こっわ!!!!そいつは無理!!!!!じゃあ「#下痢ひも」いやひもて!!!!深まる謎!!!!!いやでも最初はガチで猫の写真とガーデニングとか観葉植物とか畑の写真で「ゆるふわのんびりライフ、ちょっと冗談も通じる、多少言い過ぎてもOK、ネットスラングも交えながら笑ってくれるような感じの人」みたいな、そういう感じを演出してやろうと思ってたんですけど、観葉植物っていうかケーヨーD2とドイトで買ったやつやしな。D2で糞みたいに萎びて枯れかけの値引きされてた植物やしな。そんで今それめっちゃ元気になって他の植物っつかもう家全体を駆逐せんばかりの勢いで生えてるしな。あと私のハッシュタグの必死さね。#neko#猫#ねこ#cat#catsてもう「cat」と「cats」はかぶってるから!!!!ほんのちょっとの違いやから!!!!!ほんのわずかな差でしかないから!!!と思いつつ連打してるのに全然いいねつかんわ!!!!はっず!!!努力した分だけはず!!!!これじゃあ猫の写真集とかで金稼ぐの無理ですやん!!!!!!!!!!!!ぶっさコミュ抜けるわならぬインスタ抜けるわ!!!!!!って感じですね~もう。ちょっとボケてお笑いわかってまっせ感を出そうとしつつもフォロワーがお洒落な人ばっかりでそっちにいくにもいききれず、かといって「笑い通じる人感」は捨てたくないという気持ちが交錯して結果ただの寒い人ですからね。寒人。さむんちゅ。中には、お洒落な写真をアップロードしてるけどハッシュタグでちょっとフザけてる感じの人がいて「あ、この人なら分かってくれそう」みたいな感じでややフザけ気味のコメントしたら絵文字だけで返されるとか(ほう・・・その話もっと詳しく聞かせてくれませんか?スベった上にフォロワーに不快感を与えてるという迷惑なお話^^;)でもインスタグラムで知り合った人じゃなくて、元々の知り合いの方がインスタグラムにいて、ちょっと疎遠になってたんですけど、また連絡取れるようになって、嬉しいですね。それがまた、SNSのいいところですよね。ちゃんちゃん♪(インスタグラムちゃん『え・・・?なに・・・?最後の最後で優しくするとか・・・そんなの、ズルいよ・・・。ばか・・・。 #下痢ひも #ドラム缶いっぱいのソーセージかおもたら、人指 #豚とパイプカット』)え!!??!?!ハッシュタグぐっろ!!


スロウ / GRAPEVINE

グレイプバインってもし今デビューしてたら当時を遥かに凌ぐぐらいにめちゃくちゃ売れてたんじゃない?という話をhiro氏(心優しき化物。普段は村里はなれた岬の洞窟に住んでいる。ドラクエとかで必ず話しかけないとストーリー進まないようになってるキャラみたいなやつ)とする・・・。いや、もちろん今も昔も正当に評価されてますけど、現代の雰囲気に似合うっていうか。個人的にはヘルマンエイチペースメイカーズなんて最強に万人受けすると思うし(ただPVのセンスが良い意味でも悪い意味でも絶句モノ)、そんなこといったらもう今から15年ぐらい前のバンドが今こぞってデビューしたらゲスの極み乙女。とかSEKAI NO OWARIとか、もう、そんなのプッヒュ!だな。ぷっひゅ、ぷっひゅひゅひゅぷっすよ。おしょんべん撒き散らしてもう呼吸する暇もないんじゃないんですかい!!???!(っざ!!!!!!!ザウザウザウザウザウザ~~~ッザッ!!!!※=うざい、をめちゃくちゃ感情こめて言った時の表現。)いやこういう音楽ファンはマジきついんで冗談でもやめます!!!!ていうか、絶対あれだな、もしゲスの極み乙女とかSEKAI NO OWARIがまったく評価されてなかったとしたら、10年後ぐらいして「あー、つかセカオワとかなんで評価されなかったんだろう。名曲多いのに・・・」とかいって空見上げながらYoutubeくっそみたいに貼ってそうですよね。私のような30過ぎても独身フリーターのブスの極みお面。みたいなカスは基本ただ流行った音楽を否定してるだけで「あ~なんで評価されてないんだろ~(俺わかってる、分かってるツウだからツウなところ突いてるそんなツウな所に誰か気付いて・・・お願い・・・オネガイ・・・1人デ食ウ、冬ノおでん・・・サミシイ・・・)」って感じなんですよね・・・でも星野源さんとか、いや星野源さん売れます!?!?!!?!?!?!?!?!いや星野さんが売れてるのがおかしいって言ってるんじゃなくて、星野さんの感じが受け入れられてるんだったら、だったらこんなアーティストはいかが!?!!?!お口にあうと思いますよ!!!っていう。いや必死になればなるほどただ自分の趣味を押し付けてるだけの薄ら寒い奴になってますが、ちゃうねん。そういうことちゃうねん。エグザイルとAKBと嵐以外の音楽はもう政府で禁止されたわけじゃなかったんだ・・・良かった・・・。っていう安堵やねん。星野源さん好きだったら、例えば堂島孝平さんとか、Amazonに「星野源さんが好きなら絶対これも好きだと思います」みたいな機能ないんですかね。ただしオレンジレンジの「実は名曲だった」みたいな流れはちょっともう1回足とめてよく考え直したほうが良いと思います。アスタリスクは良かったよ。でももし私がシリアルキラーになった時、一番初めに殺ってみたいアーティストは誰?って聞かれたら、やっぱりオレンジレンジのメンバーを全員並べて手刀で横一直線に切ってストロー並べて一度に脳味噌を吸うだろうね(どういう・・・?なにこの「だろうね」て語尾の紳士っぽさでサイコ度を増してる感じは!!弧を描いて飛んだはずの着地がなぜこんな毒の沼に・・・サイコだ・・・日本よ、これがサイコだ!!!)あと関係ないけど音楽ツウの人「SMAPの『オレンジ』は名曲」って言いがち、っていうのもあるあるですね。


でも実際オレンジは結構いい曲だよね・・・。


ブルー / 広沢タダシ

広沢タダシ定期になってますね。でもこの曲も今ドラマの主題歌に選ばれたりしても全然おかしくないし、恋愛ドラマに使われたら売れそうですけど、どうでしょうかね。万人受けの曲だと思いますけどね。どうなんでしょうね。駄目ですかね。再度、掘り起こしてほしいですね。

では長くなりましたので一旦ここで終わります。次回「マスオと有馬記念」・・・シーユーネクストタイム!!!!!!!!!!!!!!!

2016年1月14日木曜日

第42回 ジミーペイジの顔色悪い センター選抜 キャラクター総選挙


((・・・っすなってだからァ!!!!!分かってるって、だから今から前に出るから、え?二の腕をだからァ!!!押すなって、押されるの一番嫌い!!あああああ痛!!痛・・・引くぐらい痛い・・・ツネらんでもええやん・・・ツネるのはちゃうやん・・・それは違うやん・・・あ、もう本番始まってますか?せーのっ))輝け!!!!掴め!!!!スター誕生!!!!!!!!
第42回、2015年『ジミーペイジの顔色悪い』センター選抜
キャラクター総選挙!!!!!!!!
【挿入歌 ♪ JUMP with chay / RIP SLYME

テレビの前の皆さん、こんばんは!!!!!わたくし司会の死体河原 骨ノ山さねやす(したいがわら ほねのやま-さねやす)でございます!!!!!年末といえば、紅白、ガキ使、そしてジミペ選抜キャラクター総選挙!!!!今年もやってきましたね!!!!!!!え???もう年末どころか????1月ですって???あっそ????じゃあ????新年????明けまして??おめでとう???え????新年のご挨拶とかも過ぎちゃってる????いや「?」連打しすぎ!!!!パソコンのメールの文字化けみたいになっとる!!!!もしくはバグったホムペ!!!!もしくは昔の携帯!!!!docomoとauだから絵文字見えないね~みたいな!!!!そんな時代みたいになっとる!!!!!え???絵文字の文字化けは????「?」じゃなくて「=」だったって?????あ~。はいはい。なるほ。なるほ~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!

っとね。まずまずのバッド・コミュニケーションからのスタートとなりましたが~~~~皆さん!!ついにこの季節がやってまいりました!!
まずはキャラクター総選挙にエントリーされた方々です!!!!どうぞーっ!!!!!!

月光くん「頑張りラモス!!!あ~、えっとぉ…カレーを食べるとラモスに(笑)ぷひょっ!笑っちゃったすみません!!!もう1回いいですか?えっ!??!ダメ・・・なんですか!?・・・そっか・・・。ま、頑張りラモス!!!!!!!!」
月光くんが飼っている猫「マォ~~~~~~ン…ゴロゴロゴロゴブルブルブルブルルンブルルルン…マォ~~~~~~~ン…」

べんてんくん「勢jkが・・あっちょっといきなり噛みましたすみません!!!北欧スウェーデンはストックホルムから来ました、べんてんです!!!え~っと、趣味は…趣味…(事前に準備したメモを読むべく、ポケットをまさぐるべんてん氏)あ?ちょっと・・・これ!!!!やくみつるの趣味ノートじゃねえか!!!!!!!きんも!!!!!!!一応めくってみるか…「8月1日 今日はクワマンの煙草の吸殻と、落合の息子ふくしの使用済みストローをゲットした。 あと仲村みうが8年前に履いたブルマをゲットした(趣味とか言ってるけどこれは普通に性欲に負けて。)!!」あははオエエエエ~~~~~~~~~~~~~っ!!!!!!きんも!!!!!!!!!ばりくそきんも!!!!!!もいきー」
べんてんくんの母「よしっ!!!うちの子と2人でM-1優勝したるで。ほんま、やったるで!!!あたし本気だから。あたしが本気出したら正直怖いものとかないから。だってあたし今まで本気出して駄目だったことって一度もないから。M-1優勝して西川きよしとかいうやつの目玉握り潰してやるんだから。さてさて、まずは練習ね。え~~~~~~、どうも~!!!!(べんてんで~す)、私はそのオカンで~す、2人合わせて、肉親's(ニクオヤズ)で~す!今日は名前だけでも覚えて帰ってもらおう思ってね、まそんなん言うてやってるんですけどね。ね。やってんの。」

凡太郎「マォ~~~~~~ン。ウミャン!マウ…マウゥ~~~~~~~~~~~~ン…マウゥン(※訳:あ・・・どもっす。自分、凡太郎っす。来年(2016年)の2月で、ようやく1歳になる、オスっす。好きな寝床は、やっぱ冷蔵庫の上っす。ヤンチャしてる猫はみんなそこ集まるんすよ。今日、だり~しバックれてぇから、屋上(冷蔵庫の上)行く?みたいな(笑)。2015年一番記憶に残ってるのは、やっぱ、玉取ったことっすね(笑) チョメ禁っすよ。去勢は、まあ、早かったっすね。ヤンチャだったんで(笑) つか、自分、妹いるんすけど、妹が先に発情期きちゃって。したら、自分もシゲキされるじゃないっすか。俺まだまだ発情期じゃないのに、気付いたら発情しちゃって(笑) これ多頭飼いの辛いところっすよね。多頭あるあるっす。で、さすがに妹とチョメるのだけは避けたかったんで、自分かかりつけの医者に相談したんすけど、したら、『大人の歯が生えてないと去勢はできない』って言われちゃって(笑)。やばくないすか?それって何すか?大人の歯って、自分まだガキじゃないですか。ちょ、ヤベ~~~~!!ばくわらパティーン~~~~!!(笑)。ま、なんだかんだで、いつの間にか乳歯生え変わってて。猫の中でも、結構早めの去勢だったと思うんすよ(笑)で、なんかネット見たら『(去勢できる段階に到達してから)すぐに去勢した猫は、いつまでも子猫の性格のままでいることが多い』・・・いやいやいや~(笑) ちょ、なんすか~~~~~~~~~~~~!?!?(笑)自分永遠のピーターパンじゃないっすか。ヤバくないっすか? 以上、チラ裏去勢レポっす。) 」

大西ライオン「し~~~~~~~~~~んぷぅわぃ~~~~~~~~~ないさぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!」

茹でもやし「長い・・・イジられるスパンが長すぎる!!!!!!!永遠のおもちゃ!!!!壊れないおもちゃ!!!!永久保障つきのワタシだ・か・ら♪それがYUDE・MOYASHI!!!!!!!!」

もやしを茹でたもの「・・・(シーン)」

司会者:死体河原 骨ノ山さねやす「おっと!?モヤシをただひたすらに茹で回しただけの非力な栄養素のモヤシさあぁああ~~~~ん!!!!!意気込みをお願いしますよー!!!!エントリーの途中なんですから!!!」

もやしを茹でたもの
「・・・(シーン)」

司会者:「そうですか・・・。脳も命も持ち合わせていないので、喋ることは不可能・・・と」

もやしを茹でたもの「・・・Si, (スィ, イタリア語の「はい」)」

星たべよ「なあ…だから星食べよ!??????????はよ食べよ!??!?!?!??!?いい加減食べよ!?!!?!?!?!?!?!?この世界に真っ赤なジャムを塗って、星食べよ!?!?!?!?」

2014年6月2日の記事のタイトルに登場した架空バンド「イカまんじゅうズ / シャワー穴から大量のえのき」のボーカルこと、首狩鍋 とうもろ子死男(くびかりなべ とうもろこしお / 本名)「あ~、どうも。首狩鍋です。イカまんじゅうズも今年で結成38年だーっ!!!苦節っていうか、もう苦しみ以外の何の味もしない!!!!!何を食っても何を飲んでも!!!!もはやこの舌からは血と鉄と苦しみの味しかしない!!!!!!!!喜びなどない!!!!!!!週5でバイトが終わらない!!!!工場のラインが止まらない!!!ワタシも立派なB班の班長になり!!!!皆さんがご家庭でお使いになっている!!!!!ドライヤーを!!!!1から組み立てています!!!!!!!皆様!!!!!ドライヤーを使う時は、なにとぞ!!!なにとぞイカまんじゅうズのことを思い出してください!!!!・・・それじゃあ聞いてくれー!!!!「 A面ドライヤーの風と共に大量のえのき / B面 嫁の実家に住んでいます。~年賀状を出さなくなってもう16年になります~」!!!!!!

同じく2014年5月19日のタイトルに登場した架空フォークデュオ 「しわしわ乳首~ズ / セロハンテープなめなめ」
 しわしわ乳首~ズ - Wikipedia 結成15年。実の兄弟。兄の乳穴毛 半田吾手丸(ちちあなげ はんだごてまる /リードボーカル、ギター)と弟の乳穴毛 丼ぶりなめ流郎(ちちあなげ どんぶり-なめるまる /ボーカル、ギター)は栃木県出身。実家はみかん農家。両親の反対を押し切って、2000年にしわしわ乳首~ズ結成し、楽屋で座布団を2枚連ねてスヤスヤと寝ていた堀内孝雄をボコボコに殴り「お前もチョビヒゲの納め時だなァ!ザマアミロ!!馬鹿たれ!」と言いながらトレードマークの愛らしいチョビヒゲをビリッとはがす等の奇行に及び、8年に及ぶ逃走生活の末、ゲームセンターでダンレボの順番をめぐり兄弟で殴り合ってるところを逮捕される。2013年には弟の丼ぶりなめ流丸(どんぶり-なめるまる)が市営プールの女子トイレの三角コーナーを指差して「ねえねえ、いいでしょ!絶対、大事にするから!毎日お散歩もさせるから!連れて帰ってもいいでしょ、オネガイ!!」と施設の職員にダダをこねた事が理由で通報され、再逮捕。2015年、惜しまれつつ解散。解散ライブで披露したシングル「A面 お前ゲロ吐くだろ?それを俺が食うだろ?それ見てお前また吐くだろ?俺食うだろ?これが無限大∞ってコト。分かりる? / B面:~せめて最期は、大好きだったあの子の家の玄関に脳肉を撒き散らして憂さ晴らしがしたいもんですなァ~」は、聞くと3日以内に目から血を流して死ぬと評判になり、一部心霊マニアの間で高値で取引されている。

こちらも2014年5月19日に登場した架空グループ「リバーシブル・クズ / お金はゆうべ食べました」のボーカルこと、肉汁湯 脂汗かく造(にくじるゆ あぶらあせ-かくぞう)。とにかくクズ。裏重がなくどう転んでもクズの面しか持ち合わせていないので善人のふりをして実はクズという人間よりも好感が持てると、もはやクズ過ぎて逆に信用できるほどの逆転の発想クズ。モツ鍋の残りのダシを平気で水筒に入れて持ち歩き、平気でパルコの2階で店員に「あ、これのXXL・・・いや、いいや。いっそのこと4Lありますー?」と言う事ができる。スタバの限定タンブラーに肉汁を注いで飲むことが出来る上、それを持参しオープンテラスに座る事も可能。なんなら注いだカップに浮かんだ肉汁のアクを「ラテアート」と称し、満面の笑みですすり上唇に白い泡(アク)をつけて「この口どけ、これは牛肉界のメルティ~キッスや~!!」とか平気な顔して叫べる恐ろしい神経の持ち主。R指定のため未成年の閲覧は不可能。現在は出国禁止命令が出ている。

ジミー松本「っし~!!!!!情熱じょうねつぅー!!!!!意気込みぃーっ!!!!!っしゃ~!!!やるど~!!!ワイはやるど~っ!!!みんな行くよー!!!!!!!!!((せーーーーのっ))カラアゲ美味しく作るなら~!?!??!? オーディエンス((MOMI・MOMIー!!!!!!!!!(MOMI・MOMI)!!!))いいねいいね~~~~~っ!!!!!!!盛り上がってるねーーーーーーーっ!!!!!!!!!!じゃあもういっちょー!!!!(審査員席にいたL'Arc-en-Cielのハイド)うぁんキャラアゲ(ダバハァ※息継ぎ)ぅウォいしく(ダバハァ※息継ぎ)トゥクルナルワァアァァー・・・かなわぬ想いなら・・・せめて・・・枯~れ・た・いッ!!! オーディエンス((MO・・・MOMI・MOMIー・・・?(MOMI・MOMI??))) プヒュルピッフッヒッフッヒー♪(ハーモニカ)ぅん胸がぁはぁ 痛くてぇ痛くてぇコワレソウだから・・・(ダバハァ※息継ぎ)あ、ハイドさんもういいですー!そこまでしなくていいから・・・ね。そこまでされたらシケるから、逆に。マイク返してくださ~~~い^^;すみません。ちょっと前すみませんね。通りますよ~、はい。はいはい、いやいや、離さんと。マイク離して?いや無理とかじゃなくてさ。大人同士冷静に解決しよか。あなたも商売、ぼくも商売。ね?ほら、お客さんもザワザワしてはるから。何してはるんかなー、喧嘩してはんのかなーって。仲悪いんかなーって、今やったらすぐネットニュースよ。拡散拡散の世の中よ、こんなもん。みんな心配しゃーるから。ね? オーディエンス((・・・MOMI・MOMI(怒))) いやハイドさんマイクから指離して・・・え?なんこの指!!!!!!!かった!!!!!固ぁっ!!!マイクをぉ~~~~コラアアアァァ~~~~ッ!!!!離せえぇぇぇ~~~~~この指かああ~~~~この指が悪いのかあぁあああ・・・カチッしゅぼ(ライター)っしゃ離したああああああああああ!!!!さすが火!さすがライター!人類の文明、英知が今ここで勝利!!!よーーーーーーーーーしじゃみんなーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!史上最強のUTAGEにしようなーっ!!!!!!!オーディエンス(((うおおおーっ!!!!!早くカラアゲをモミモミさせろー!!!!!こちとらビニール袋に肉ほうりこんだまま行進しとんじゃーーーー!!!!!!はよう揉みしだかんと!!!どらえいことになるで~~~っ!!!!!!!!!)))」

もやしを茹でたもの「Dov'e il bagno ? (ドーヴェ・イル・バーニョ?)」


司会者:死体河原 骨ノ山さねやす 「はい、ありがとうございましたカスども死ねっ!!!!!いやぁ~・・・ドキドキしますね・・・1位は誰なのか・・・2016年、もっとも幸運なハッピー・ヒューマンに選ばれる猛者は一体全体どこのどいつなのか・・・!!!!!それでは・・・皆さんお待ちかねの・・・投票結果・・・・っの前に(全員がドタタタ!!とこける)、こちらのアンケートをごらんください!!!」

~渋谷のギャル100人に聞きました!!~

Q.今回の ジミーペイジの顔色悪い センター選抜 キャラクター総選挙を、何で知りましたか?




Q.あなたは誰に投票したいですか?




Q.シルベスター・スタローンのことは好きですか?




Q.ではキャラクター総選挙の1位はスタローンでよろしいですか?




・・・2015年 第42回 ジミーペイジの顔色悪い センター選抜 キャラクター総選挙 第一位は シルヴェスター・スタローン に決定です!!!!!!!!!!!
おめでとうございまーーーーーーーーーす!!!!!!!!!!!!!