2016年2月21日日曜日

それでは聞いてください。琉球バッドコミュニケーションズで 『米軍基地でついたお餅はアメリカ兵についた嘘よりしょっぱかった』



I love you SAYONARA / チェッカーズ

はい、ガチのやつです。チェッカーズでも相当ガチなやつです。チェッカーズさんといえば言わずもがな、ヒット曲がやたらめったに多いグループですが、その中でもぼくのわたしの一番ソングSHOWといえばもう、この「I Love you SAYONARA」で決まりじゃないでしょうか。例えば、チェッカーズファンに「チェッカーズって・・・知ってる?あ、ゆとりは知らんか^^」っていう激烈クソダルの質問されたとしましょう。チェッカーズファンとか今この世界に何の価値も無いゴミ同然のクズだし!!!!と五臓六腑をしこたま殴り続けたい気持ちは置いといて、じゃあこいつの鼻っ面、言論(コトバスキル)だけでどうやってへし折ってやろうかって話。(やりすぎコージーのミスター都市伝説、元ハローバイバイ関さんのニュアンスで)まあね。王道でいったら「ジュリアに傷心」とか「涙のリクエスト」もしくは「星屑のステージ」、いいとこ「ギザギザハートの子守唄」なんかがね、かえってくると思うのね。質問者もね、おそらくはそういう感じの返答を待ってると思うのよね。その刹那を切り裂くように、荒れ狂う天から放たれた雷光が如くその鼻背にもたれ掛かりし眼鏡を中指でクイしながらの、はい一言。「I Love you SAYONARA一択。異論は認める。(あ、ただしSong for U.S.Aに限り。)」かかあああっかかかっかかっかかかっかかああかかっかっかかかっかkっかかかかああああああああああああああ・・・・かあああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!ってね。いやI love you SAYONARAもめちゃくちゃ有名な曲ですけどね。けどね。もう論点はそこじゃないのね。これもフリーメーソンの仕業なのよ。関に言わせっと、もう人類は滅亡。近いうちに、まず大地消えっから。そんで海。これ全部枯れっから。そんで次の瞬間、はい、地球ね。これ無くなっから。地球消滅すっから。もうちっと広い目で物事考えてこうぜ。な。この都市伝説、信じるか信じないか・・・それはあなた次第です!(※NHKオンエア爆笑お笑いバトルの最後でアナウンサーが声張って叫んでたのは『新しい笑いを作るのは、挑戦者の皆さんと客席の皆さん、そして、テレビの前のあなたたちです!!』です。お間違えのないように!!)


って、そんな事よりべんてんく~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。元気ですか~~~?いつも丁寧なコメントくれてたのに1一ヶ月ぐらい返信していなかった過去が、今では昨日のことのように思い出します・・・。むしろあの膨大な文章のやり取り一体なんなんですか!正気じゃないでしょう!べんてん君3年半ぐらいしたら絶対後々思い返して「ぶっちゃけマジで時間の無駄だったな^^;」て思うやつやん!!無課金ネトゲとジミーのブログにコメント!時間の無駄界の金字塔!それでも僕は・・・ボクハ・・・シアワセ・・・ダタヨ・・・?って思いながらべんてん君のツイッター見たら、なんと!!二度と更新されることはないと思っていたツイッターに、まさに奇跡が・・・目の前でキセキが・・・え?キセキといえばGReeeeN(ここでCMでもおなじみ、あのピアノのイントロ部分♪テレレレ レレレ レレレレレレ・・・♪このメロディにあわせて生徒たちが1人、また1人と校舎から出てくる。ジミー松本「あした」生徒たち「今日よりも」目配せしたジミー&生徒「「好きになれる♪」」(全員で手を取り合って)溢れる想いがとまらない♪ (だんだんと校庭で円になっていくジミーと生徒)今もこんなに好きでいるのに 言葉にできない・・・(うつむく生徒たち、そのままカメラはスポーツ部の練習風景にズーム)君のくれた日々が(卓球部は足で踏んでへこんだピンポン玉をお湯で元に戻しがち)積み重なり(陸上部はストップウォッチで「○秒ジャストで止められた方の勝ち」の遊びやりがち)過ぎ去った日々(バレー部女子の3年、1年集めて「うちらが1年の時はこんなもんじゃなかったよ?」と言いがち)2人歩いた軌跡(そしてそのバレー部の感じ、ジミーがいつもブログで使いがち)僕らの出会いがもし(吹奏楽部、体力作りの為に走り込みやって「運動部より走ってる」て言いたすぎ)偶然ならば(美術部、本物の部員は端で縮こまり、不良の巣窟になりがち)運命ならば?君にめぐり合えた・・・それが“奇跡”!!(ここで手をつないだまま夕陽をバックにジャンプするジミー&生徒たち)2人寄り添って歩いて(肩を組み)永久の愛を形にして(左右に揺れて)いつまでも君の横で~笑っていたくてぇ~(テンションMAX!!!!!)ありがとうや ((Ah)) 愛してるじゃ ((まだ)) 足りないけど せめて言わせて? 『幸せです』と・・・。(あれ?この歌って「ルーキーズ」の挿入歌に使われたからなのか青春とか友情のイメージ強いけど、ばりばりの恋愛ソングだな!!!!!!)で、肝心の内容だけど、なんだあれ!!もうオリジナルなのか拾い画なのかそれすらも不明のホワイトボードて!!それは家族の連絡用とかに使うやつ・・では!?沈黙を切り裂いてあれを出すかね!!あれじゃ暗闇を切り裂いていくつの声も生まれないよ!あ~~~~ってこたあよ!!てこたあよ!!ありゃ夢・・・夢か!!!ちくしょう夢!!夢なら覚めろ!川本さんは・・・ゴルゴ13が守る・・・!!!狩野英考はロンハースタッフが守る・・・!!Q、お前を守れるのは? ベストアンサー:お前を守れるのはお前の家放と俺くらい・・・!?!??!

というわけで、ねっ!!恒例の大暴れも済んだという事で^^(この1人ラジオ語りみたいな感じでブログ書いてるの客観的に見たら余裕で首が吊れますね!!!)すでに誰も見ていないであろうこの電波の砂漠で白骨と化した大いなる遺産ブログですが、否!!!!今も壁にビッシリと詰まった2000個の目玉が私を24時間見張ってるので、更新する価値はアリ!!!え?幻覚ってブログの閲覧にカウントしていいんですよね?^^;え~、前回の予告にて発表した「カツオ、猫2匹の写真とフィギアの写真をいっぱい載せる」「フネ、インスタグラムの悪口を言う」「マスオの有馬記念」の3本および「2015年 ジミーが選ぶ べんてん流行語大賞」はい、うわ~字だけで伝わってくるな読み応えのなさ!!べんてん君勝手に名前使われて可哀相!一緒にスベッたことにされる!いやしかし、この記事すべて書きますよ。漏れなく書きますよ。1年前のキングオブコントの話するぐらいですからどれだけ期間があいても更新しますよ。誰も見ていなくとも、ここが墓場だったとして・・・私は待つ・・・5千年でも待つ・・・放射能が消えるまで・・・てぇい(それは!!!!あかんて!!!手塚治虫「火の鳥」よりレーザーでフタをあけたら粉々になってたトラウマ回のヤツやん)!!!YES、R.I.P!!!!!

で、え~、猫2匹の写真!!!これはね~もう死ぬほどあります。でもまあ他人が飼ってるペットの画像ほど興味ない物もないですしね。また飼い主が面白いと思ってる写真がまた薄ら寒いんだよな~クソボケが(おやおや?フライング気味でインスタグラムの悪口に突入してますよ!!)なので、まあ、これはもう記事のタイトルを「猫ちゃんとの生活~ジミ~のほのぼの、つれづれ日誌~クローバーだより」みたいなクソみたいなタイトルにして載せます!飛ばしたい人が即飛ばしできるように配慮して更新します!!


ほうほう、これはこれは・・・立派なコリドラスですねぇ・・・


ふむふむ・・・なるほど・・・なる~・・・。続きは「猫ちゃんとのほんわ~かまったり、ゆるゆる生活~*ジミ~のほのぼの、つれづれ日誌~*お天気ぽかぽか♪クローバーだより」で!お楽しみに!ちなみに水槽は中から見ると鏡になってるので猫ちゃんの姿は見えないようになってる仕組みだから、お魚さんたちも安心ですよ~♪ね~♪これが藤田ニコルとかAKB48のツイッターだったら「魚が可哀相だと思います虐待です通報!!!」とか言われるのかな。無名糞素人無職ニートでよかったわ。

というわけで次は「インスタグラムの悪口」でしたね。いや悪口っていうのは特にないんですけど(ここで炎上保険に加入)ちょっとね~、場違い感ぱなっ!!!!!って思ったんで今ほぼ更新してないです。やり始めてから3日ぐらいはめちゃくちゃ楽しかったんですけどね。ちょっとまたいいねついてるし!!!!!!!!目離せんし!!!!!!!!嬉しいし!!!!フォローしてくれた人はすぐフォローするし!!!!!って感じで、精力的にやってたので多分探せばすぐ出てくるんじゃないですかね。しかし#neko#猫#ねこ#cat#catsで女性を釣ろうとしすぎましたね・・・。もっとハッシュタグも#下痢糞とか#脳髄とかそういう感じにしとくべきだった・・・え?いやいやインスタで下痢糞でサーチかけてる奴て!!!!!!誰!?!??ばりきしょ!!!!こっわ!!!!そいつは無理!!!!!じゃあ「#下痢ひも」いやひもて!!!!深まる謎!!!!!いやでも最初はガチで猫の写真とガーデニングとか観葉植物とか畑の写真で「ゆるふわのんびりライフ、ちょっと冗談も通じる、多少言い過ぎてもOK、ネットスラングも交えながら笑ってくれるような感じの人」みたいな、そういう感じを演出してやろうと思ってたんですけど、観葉植物っていうかケーヨーD2とドイトで買ったやつやしな。D2で糞みたいに萎びて枯れかけの値引きされてた植物やしな。そんで今それめっちゃ元気になって他の植物っつかもう家全体を駆逐せんばかりの勢いで生えてるしな。あと私のハッシュタグの必死さね。#neko#猫#ねこ#cat#catsてもう「cat」と「cats」はかぶってるから!!!!ほんのちょっとの違いやから!!!!!ほんのわずかな差でしかないから!!!と思いつつ連打してるのに全然いいねつかんわ!!!!はっず!!!努力した分だけはず!!!!これじゃあ猫の写真集とかで金稼ぐの無理ですやん!!!!!!!!!!!!ぶっさコミュ抜けるわならぬインスタ抜けるわ!!!!!!って感じですね~もう。ちょっとボケてお笑いわかってまっせ感を出そうとしつつもフォロワーがお洒落な人ばっかりでそっちにいくにもいききれず、かといって「笑い通じる人感」は捨てたくないという気持ちが交錯して結果ただの寒い人ですからね。寒人。さむんちゅ。中には、お洒落な写真をアップロードしてるけどハッシュタグでちょっとフザけてる感じの人がいて「あ、この人なら分かってくれそう」みたいな感じでややフザけ気味のコメントしたら絵文字だけで返されるとか(ほう・・・その話もっと詳しく聞かせてくれませんか?スベった上にフォロワーに不快感を与えてるという迷惑なお話^^;)でもインスタグラムで知り合った人じゃなくて、元々の知り合いの方がインスタグラムにいて、ちょっと疎遠になってたんですけど、また連絡取れるようになって、嬉しいですね。それがまた、SNSのいいところですよね。ちゃんちゃん♪(インスタグラムちゃん『え・・・?なに・・・?最後の最後で優しくするとか・・・そんなの、ズルいよ・・・。ばか・・・。 #下痢ひも #ドラム缶いっぱいのソーセージかおもたら、人指 #豚とパイプカット』)え!!??!?!ハッシュタグぐっろ!!


スロウ / GRAPEVINE

グレイプバインってもし今デビューしてたら当時を遥かに凌ぐぐらいにめちゃくちゃ売れてたんじゃない?という話をhiro氏(心優しき化物。普段は村里はなれた岬の洞窟に住んでいる。ドラクエとかで必ず話しかけないとストーリー進まないようになってるキャラみたいなやつ)とする・・・。いや、もちろん今も昔も正当に評価されてますけど、現代の雰囲気に似合うっていうか。個人的にはヘルマンエイチペースメイカーズなんて最強に万人受けすると思うし(ただPVのセンスが良い意味でも悪い意味でも絶句モノ)、そんなこといったらもう今から15年ぐらい前のバンドが今こぞってデビューしたらゲスの極み乙女。とかSEKAI NO OWARIとか、もう、そんなのプッヒュ!だな。ぷっひゅ、ぷっひゅひゅひゅぷっすよ。おしょんべん撒き散らしてもう呼吸する暇もないんじゃないんですかい!!???!(っざ!!!!!!!ザウザウザウザウザウザ~~~ッザッ!!!!※=うざい、をめちゃくちゃ感情こめて言った時の表現。)いやこういう音楽ファンはマジきついんで冗談でもやめます!!!!ていうか、絶対あれだな、もしゲスの極み乙女とかSEKAI NO OWARIがまったく評価されてなかったとしたら、10年後ぐらいして「あー、つかセカオワとかなんで評価されなかったんだろう。名曲多いのに・・・」とかいって空見上げながらYoutubeくっそみたいに貼ってそうですよね。私のような30過ぎても独身フリーターのブスの極みお面。みたいなカスは基本ただ流行った音楽を否定してるだけで「あ~なんで評価されてないんだろ~(俺わかってる、分かってるツウだからツウなところ突いてるそんなツウな所に誰か気付いて・・・お願い・・・オネガイ・・・1人デ食ウ、冬ノおでん・・・サミシイ・・・)」って感じなんですよね・・・でも星野源さんとか、いや星野源さん売れます!?!?!!?!?!?!?!?!いや星野さんが売れてるのがおかしいって言ってるんじゃなくて、星野さんの感じが受け入れられてるんだったら、だったらこんなアーティストはいかが!?!!?!お口にあうと思いますよ!!!っていう。いや必死になればなるほどただ自分の趣味を押し付けてるだけの薄ら寒い奴になってますが、ちゃうねん。そういうことちゃうねん。エグザイルとAKBと嵐以外の音楽はもう政府で禁止されたわけじゃなかったんだ・・・良かった・・・。っていう安堵やねん。星野源さん好きだったら、例えば堂島孝平さんとか、Amazonに「星野源さんが好きなら絶対これも好きだと思います」みたいな機能ないんですかね。ただしオレンジレンジの「実は名曲だった」みたいな流れはちょっともう1回足とめてよく考え直したほうが良いと思います。アスタリスクは良かったよ。でももし私がシリアルキラーになった時、一番初めに殺ってみたいアーティストは誰?って聞かれたら、やっぱりオレンジレンジのメンバーを全員並べて手刀で横一直線に切ってストロー並べて一度に脳味噌を吸うだろうね(どういう・・・?なにこの「だろうね」て語尾の紳士っぽさでサイコ度を増してる感じは!!弧を描いて飛んだはずの着地がなぜこんな毒の沼に・・・サイコだ・・・日本よ、これがサイコだ!!!)あと関係ないけど音楽ツウの人「SMAPの『オレンジ』は名曲」って言いがち、っていうのもあるあるですね。


でも実際オレンジは結構いい曲だよね・・・。


ブルー / 広沢タダシ

広沢タダシ定期になってますね。でもこの曲も今ドラマの主題歌に選ばれたりしても全然おかしくないし、恋愛ドラマに使われたら売れそうですけど、どうでしょうかね。万人受けの曲だと思いますけどね。どうなんでしょうね。駄目ですかね。再度、掘り起こしてほしいですね。

では長くなりましたので一旦ここで終わります。次回「マスオと有馬記念」・・・シーユーネクストタイム!!!!!!!!!!!!!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿