
クリスマスと黒いブーツ / Blankey Jet City
“僕は変わってなんかいない 君が変わっただけさ”
やっぱりこの曲、イントロといい、このフレーズといい、イカしやがりますね~。イカ天ですね~。三宅裕司のいかすバンド天国ですね~。そういえば「人間椅子」って久々に聞きましたね~。人間椅子バンド生活25周年ってね~。凄いですね~。おめでとうございますね~!!25名の著名人からお祝いコメントってね~。みうらじゅんさん、大槻ケンヂさん、掟ポルシェさん、怒髪天の増子さん、月刊ムー編集長さん、向井秀徳さん、ローリー寺西さん、と清々しいほどメーターの針が振り切られた豪華メンバーが続きまして、最後の締めコメント「和田誠」さんて!どうなっとんや。
人間椅子 / 芋虫
丸尾末広さんの漫画は、少女椿とパノラマ島奇談しか読んだことないんですけど、芋虫も読んでみたいな。そして芋虫になって這いたいな。もぞもぞ、もぞもぞ。そして貴様の耳の穴に侵入したいな(日頃の発言を考えると、素直に笑えません!!!!!)あ、芋虫で思い出したけど、この前、畑のピーマン収穫して、天ぷらにしたろう思って、包丁で思いっきりDOOOOOM!!!!!やったら、中から芋虫のヤロウが「・・・!!っぶねえ・・・・!!!!!ハードラックとダンスっちまうかと思ったわ・・・!!!つ~か、かすったやろ今・・・!!ほんまに死ぬって。笑いとかこんな所には生まれへんって。バラエティじゃないってこんなん・・・」って言いたげな表情で、ゆっくりと身体をウネらしながら、出てきまして・・・。私は本当に、本当に虫は大の苦手で、蛾が家の中に飛び込んできたのが原因で2時間家出したほどの虫嫌いだったんですが、日々の農作業を経て、少しずつ、少しずつ克服してきたと思ったんですが、もう芋虫、堪忍や!!!!ほんま堪忍や!!!!!!!!まあ偶然にも包丁が芋虫を避けてくれたから(最悪の結末、寺沢武一のコブラで言うところの、植物人間ターページが真っ二つになって、それを見たコブラ「お~お、しばらくはサラダを食う気がしないね」状態)だけは、免れましたけどね!!
あとパセリとか育ててましたが、土ちょっとスコップで掘っただけで、もう、絵本に出てくるような、丸々とした幼虫めっちゃ出てくるんです。爆裂に幼虫やんけ!!!!!!!!!!!っていう、どんだけキャラ設定に忠実に生まれてきとん!!!ってぐらい完全体の幼虫。この前、幼虫が出てきたんですが、わりとデカかったので、スコップですくった瞬間に「うわああああああ!!!!」って驚いた拍子に土と一緒にほうり投げちゃったんです。そしたら、本当に、アスファルトの上を「コロロロロロロロロ~~~~~~~~~~~ン」って、タイヤみたいに、猛スピードで転がってって、パタン。って倒れて、その回転の良さに(え?そんな転がる?)と固まりながら「しまった・・・彼は、彼はただ、すやすやと、いつか太陽の光りを浴びるその瞬間を信じて、土の中で眠ってただけなのに・・・!!!!わいは、わいは何の罪も無い生命を・・・弄んで・・・なんてことを!!!」って即座に反省して、スコップですくいたかったけど、勇気がないので躊躇してたら、自力で「んしょ、んしょ!」って感じで、地面に這って、石と石の間に消えていって、ちょっと可愛いな~と・・・思うかーっ!!!!!!!!!きっしょ!!!!勝手に人ん家の肥料で育つなーっ!!!!!!ガチで滅びろ!!!!!!!!!(普段からこんな事を言っているせいなのか、数年前、うきうき気分で出かけた異性(まだそんなに仲良くない)との初デートの神社の夏祭りで、私の頭上に、突如現れた蝉が一目散に飛んできて頭に止まり、浴衣用にセットしていた髪に絡まった蝉が『ジジジジジッ!!!!!!!(で、出られへんー!!!!)』と生きるか死ぬかの大暴れ、人混みの中で私は頭を振り乱して半狂乱(周りの人に「すみません」連発)、もちろん、デートは台無しという、あの日の出来事は一生忘れない。ていうか蝉側も、おそらく帰って「今日めっちゃやばいことあった・・・」と語り継いだことでしょう!!!虫たちからの復讐、報復、まだまだあるでしょうが、引き続き、受けて立ちます!!!どちらかが死ぬまで、最後の1匹になるまで、闘いましょう!!!!!!!!)
-----------------------
話は変わりますが・・・なにを思い立ったのか、ダイソーの樹脂粘土と水性絵の具で「風呂上りのおねえちゃん(37歳・独身)」を作ってみました。

色を塗る前に写真を撮っておけばよかった・・・色塗りする前の方がもっちり感があったのに!!!悔しい!!色塗ったらこんな変な感じなった!!ちなみに後ろに見えているガラスのボウルに入っているのは、梨です。梨食いながらやっとってん。

ていうか粘土で形を作るのはすごく簡単なんですが、色が難しいですね。水性絵の具で塗るほうが良い、ってヤフーおばあちゃんの知恵袋に書いてたけど、なんかこれ違うな・・・。粘土に絵の具を練りこめば良いんでしょうか?次回はそうしてみます。

頭の上に乗っているのは、タオルと、温泉マークなんです。
母親にプレゼントしようと思ってるんですが、喜ばれない可能性もありますね。おっぱい出とるからね。ちなみに梨消えてますね。全部食ったようですね。

「妖怪ウォッチ」に出てくる、ウィスパーです。これはゴミ箱に物凄いスピードで投げ捨てました。
ジミいいいいい言いいいーーーーーくっくっくっ~~~(片足でトントンッ♪)・・・・あっ!!!!凡太郎おおおおおおーーーー!!!!!!!!!知らぬ間に月光さんが気に入ってる(?)楽曲のミュージックビデオに主演していた天才バカボン太郎おおおーー!!!!!ギャラはいくらだったんだ凡太郎~~~~!!!元気か~!?凡太郎~~~~~~~!!!!って!!太陽にほえろ!(現在、チバテレとテレ玉で絶賛放送中~!)の石原裕次郎ばりに窓の夕暮れを見つめ物思いにふける凡太郎・・・かっけえええ!!!かっけええぞ凡太郎ーーーーっっ!!!!どっしりとした重厚感がめっちゃ絵になるで~!黄昏に顔を向けてくれ~い!
返信削除はい!えー、ということでございましてですね、凡太郎さんの最高にクールな写真をパソコンの壁紙に設定しながら、これまたクールなBlankey Jet City 「クリスマスと黒いブーツ」を拝聴しましょう。いやダメだ!!ブランキーはやっぱな、ちゃんと歌詞見ながら聞かなきゃな。ク~~~!エエでんな~!あ!何気にこのブログにブランキーが登場するのはこれで2回目でございますね!そうそう!ブランキーはイカ天出身なんだよね。いや~、やっぱこれ知った時は驚いちゃったし、なんか似合わないですよね~。「たま」はわかるけど、ブランキーのような硬派なロックバンドがイカ天って!いや僕はイカ天が終わる寸前にこの日本の空気中に誕生したばっかなので、もちろんリアルタイムで見たことはないけど、なんか数年前の年末にやってた特番で知りましたよ。いい番組ですね~これ!ちなみにフィッシュマンズの佐藤さんが審査員のグーフィ森さんが嫌いで引っ込め!!と怒ってました。ってどうもでいい情報!!!ブランキーの話そっちのけ!!いやいや、サビの「子供の時からただ単純に好きなだけさ」ってフレーズもいいですね。やっぱ浅井さんの歌詞はちょっと恥ずかしく感じるときもあるけど、唯一無二ですね。そういえば、中学生の頃B4サイズの藁半紙の裏に毎日絵描いてその横にブランキーの気に入った歌詞を抜粋して書いて冷蔵庫に貼って家族に見せてたな~。そうなんですよ~。絵描いてもね~。家族しか見せる人いなかったんですよ~。はっはっはっ!ってただの中二病!!あ、中二病って言葉ももう古いのかな?もうあんま使わないよね!でもいいじゃないか!!ブランキーも中二病だし!!もちろんいい意味でね!
そしてそして!人間椅子!は!名前は知ってたけど初めて聞きましたよ!(えっ・・・初めて・・だよね・・・?多分・・。えっ、このブログにとっくに登場してたとか・・・ないよね・・!?もしそうだったら・・・ジミー君が紹介したアングラ系のバンドは「ばちかぶり」「すかんち」「三上寛」しか正直印象に残ってないから・・・いやいや、大丈夫・・・だよなっ!!!うん!)って人間椅子いいね~~~~!!!いいよ~~~!この曲8分もあるから聴くのにちょっと躊躇ってたら、ちゃんと歌もので、「俺は芋虫 醜いだけの」なんて、今の僕にぴったりのフレーズだぁっ!途中のギターソロもかっこいいですね。速攻でMP3に変換したよ!ありがとうございます!でもお祝いコメント、そうですね。最後の和田誠は、ないよね。そこはやっぱ、千昌夫とかが、しっくりくるよね。
あ、あと丸尾末広さんもギリギリ知ってますよ!そういえばヴィレッジバンガードに丸尾さんの缶バッジいっぱいあったね。というか、一冊漫画買ったことあるんだよ!!!なんかおもしろそうと思って、ジャケット買いだよ!!なんの漫画かは忘れたけど、買って読んで、まあ~~~~ちょっと僕には合わないかな・・・と思い捨てちゃいました!!!!!!申し訳ございません!!!これは本当に大変申し訳ございません!!!!!!!!(立ったまま両手を地面につけ土下座!!体が硬いから意外と辛い体勢!でも心から反省しているからこの体勢で6時間は耐えます!!!)でも昔の「映画天国」のオープニングも丸尾さんのイラストでこれはすごくよかったね。その後の山崎バニラさんの流れも好きでしたね。
ってジミーーーーーーーーーーーーーーーーク~~~ン!!!!!!!!!そうだよ!!!!今!僕は!ジミー君に挨拶したばっかだよーー!!!!!それなのに・・・凡太郎に先に挨拶するなんて・・・!いくら社会に出てない箱根八里の半次郎だからってーー!?やだねったらやだね♪(じ・み・い!)ってーーー!?秩序を乱しすぎだよーーー!!!!ジミーク~~~ン!!あっそうそう!ラブライブね!!!(いきなりジミー君の返信の話題に返信する。この秩序は乱すことはなかった)全っっっ然知りませんね!!!!でもめっちゃ人気あるらしいじゃないですか~。乳幼児からお年寄りまで~!?サザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん、鉄腕アトム、ライライブ!!!!ってくらい国民的アニメらしいじゃないですか~~。それなのに知らないって!!やっぱこれは、いけませんよね。僕も69年後くらいに、機会があったら観てみます。で、日本ね~。戦後70年、世界一味覚が繊細で知られる日本ね~~。うん、確かに狂ってますよね!でもその、「艦これ」と「ストライクウィッチーズ」から、僕全然知らない作品だけど、なんで北方領土とかの話になるんだ!?ジミー君も・・・今の日本の現状に満足していない!?もっと力強い生活をこの手に!!って拡声器を使って熱く語るジミー君に僕はスタンガン50個を体に当てられたようにラリッてた目がすっきりと覚めたよ!!!!日本を代表して本当に大事なことを言ってくれてありがとーー!!!(いや最終的には変態文化のことを言ってるんですよね!?)でも確かに、今の日本はめちゃめちゃヤバい状況!もう日本はダメだ・・・絶望だらけだ・・・って皆さん言ってるけど、僕は何がやべえのかって、全然わかってないですよ。僕が生まれたバブル経済のはっちゃけてる時代も、なんかジュリアナ踊ってる姉ちゃん達とか、楽しそうでいいな~としか思わないし!でも、僕らがお年寄りになる頃には、相変わらず日本はダメな国と言われてると思うけど、でも日本人でよかったなって、それだけは変わらずにあると思いますよ!要するに自分さえよければそれでいいんです!!!!!!
ってギャル曽根さんとゴールデンボンバーボーカルのすっぴん・・・だははhだっはだhhだはshdばっはははは!!!!なんでこんなの知ってるんですか!!!!これは全人類が知っとくべき重要な事件だ!!教えてくれてありがとう!いや~、こういうお顔って化粧映えするんですね。
そしてそして!ジミー松本芸術の秋~2015展覧会~なんですかこれはあああああ!!!!風呂上りの姉ちゃん37歳独身って!!!いやどう見ても力士!!!!ちょっと痩せたマツコデラックス!!!!しかも姉ちゃんおっぱい出とるでーーーーーー!!!!!!!なかなかの巨乳丸出しやでーーーー!!!!!!!!!いや~~~これは・・・・いや、これこそが・・・・アート!!!!!!!!!アキレスと亀!!!!!ジミー君はかつて、エロスとアートを一緒にするのは許さんと言った!!!その逞しい情熱が見事に風呂上りの姉ちゃん37歳独身という、ごく普通の人の姿に込められている!!!!この発想はなかった!!素晴らしいです!!!!これは素晴らしすぎます!!!!!!!もうお手上げだ~~~い!渾身の芸術作品です!そして弁天君人形の背中に乗せたい!!ベイマックスとウィスパー(ちょっと犬神サーカス団のボーカル風メイクだね!)もよくできてますね。へ~~~ダイソーの樹脂粘土か。知りませんでした。こんな安い材料で人の心をくすぐる作品ができるなら、僕も作ってみようかな。もうすぐハロウィンだしなっ!いいね~!芸術の秋だね~!ということで近日公開!樹脂粘土で作った「自販機の下の小銭をひたすら探す63歳無職の昼下がり」こうご期待!!
Do~~~~~~~~~~MO!!!!!!!!べんてんく~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!!!!!!!!!!スーパーフライのジミ~~~~~レボリュ~~~~~ショォ~~~~~ン!!!!!!!!!!です。え?偽者じゃないよ?だってこのハチマキ見てよ!!!!はちまき!!!!スーパーフライのボーカルの女の人いつもこんなインディアンみたいなハチマキ巻いてはったやん!!あ、インディアン、嘘つかない♪ってね。古いわ!!!!!!はーっはっはっはっはー!!!こんな古いの、今時の若者は知らないよね~~~~っ!!!あーっはっはっはっはーっ!!!!!いやいや、古すぎるっしょ~~~昭和生まれでごめんねぇ~~!?!ぶはっはっはっは~~!!!ってさ~、なんか40代ぐらいのヤツが「古いわ!そんなん言うて、コイツらに通じるわけないろ~!!!」みたいな感じで、めっちゃ嬉しそうにツッコミしてるの見るとさあ、いや普通にみんなニコニコとかYoutubeあんねんからたいがい昔の事はもう知っとるわカスボケコラボケコラボケコラボケって思うことない?あるよね。なんか40代後半同士とか特に「そんなん言うなやぁ!!分からんってぇ!!!!(笑)」って、嬉しがってるんだよな~。俺たちの時代、俺たちだけで共有や~~~っ!!みたいな。ナメんなよってな。なあ。ウィーアー若者世代もな、いっぱい知ってるで~~っ!ってな、言ってやろうぜ?な?え?若者・・・え?やだー!!!!べんてんちゃぁ~~~ん!!!!月光ちゃぁ~~~~ん!!!!!!ジミーちゃんも同じ世代の若き者でしょおおお!?!?!?え?無表情で閉めないで・・!!!入れて・・・入れて入れてお願い・・・オネガイ・・・寒いよ・・・外すっご寒・・っ!!引くぐらい寒い・・・しもやけできてまう・・・お母ちゃん、靴下びしょびしょや・・・ストーブで乾かして~な・・・だれ・・・か・・・ドサッ(しんしん・・・真っ白な雪が積もるよ、メリークリスマス・・・♪)
返信削除って、ブランキージェッツシツー(東北なまり!)の登場回数も覚えててくれてありがとうね。はい、♪チャランチャチャ~~~~ッチャチャチャチャチャ~~~~~(この唸るようなギターソロは・・・まさしくミュージックステーションの、テーマソングぅ~~~~ン♪ピロリロリ)ブランキージェットシティは「ガソリンの揺れ方」「赤いタンバリン」ときたらもう「クリスマスと黒いブーツ」やね。神曲、神降臨(こんなこと平気で言う人でした?^^;)そう、聴いてるとちょっと恥ずかしくなって、おいおい(笑)ってなっちゃうんだけど、とにかく詩がカッケーんだ。黒夢の清春さんとタメ張るぐらいかっけーんだ。ごめん、清春さんは別に格好良くないな(アーン・・・???それ清春さんの前でも同じこと言えンのかオメィ・・・!!!)痺れますよ。サラッとね。やっぱりどこかに恥ずかしさがないとダメでしょう。今の音楽は本当にオシャレで、まあ臭味を持たせてるバンドも居るんだけど、わざと、あえて、ダサくしてるっていう演出が見え透いてしまって、悪い方向に垢抜けちゃってるんだけど(ちなみにヘルマンエイチペースメーカーズのPVは、完全にダサい)ブランキーにはそのワザとらしさがないから、格好良さも恥ずかしさも全部含めて消化できるので、心に残るフレーズ多いです!ただ最後の「子供の時からただ単純に好きなだけさ、好゛ぎな゛だけざッ!!!!!!!!」って念を押すところはちょっと怖いんだけどね。僕がもしボーカルの浅井さんのお父さんだったら「ただ好きなだけさ、ズギナダケザ!!!!のアンサーソングとして「いきなりどした、急にどした!!!!!!!」って階段かけあがって扉ドンドン!!ってやってるな。いやそれは冗談です・・・すみません・・・なんか・・・ウケたらいいな・・・と思って言いました・・・軽はずみな発言すみません!という冗談はさておき、この曲の「僕は変わってなんかいない 君が変わっただけさ」っていうフレーズも痺れます!
あと「赤いタンバリン」は涙出るぐらい好きですよ!「そんなに美人なわけじゃないが・・・」というフレーズが秀逸です。
https://www.youtube.com/watch?v=OQUhMrD5DuY
写真家の荒木経惟さんも「全ての女は美しい」って言ってるしね。「垂れてきたり、崩れているような〝美〟、好きな男にもまれて形が崩れているようなおっぱいがいちばんいい形をしていると思うよ。どれほど愛されてきたかっていうのが、そこに感じられるようなね」って、これ名言だな~と思います。あと「少しくらい汚れてるほうが人間的なんだよ。(略)清潔すぎるのは病なんだ。ワイセツなところが三つくらいなくちゃいけない。(略)人間の魅力ってのは欠点があることなんだから」ってね。これはよそ様のおブログに、荒木さんの本の一部分を端折って紹介されてたんですが、感銘受けますよ~もうこの本買った!!!又吉先生の「火花」発行部数を上回るほど買った!!参考にしたブログ
http://samosa.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/post-3e04.html
プロフィールの写真・・・かかか・・・かっくいー!!絶対自撮りだよねこれ。なのにめっちゃ右向いてん・・・かっけー!!!
だから、まあ、風呂上りのmyシスターの、独身37歳、ある意味スーパーフライ(超・揚げ物)、この世のカロリーというカロリーが集結した裸婦像も、芸術なんや。な。べんてん君も紙粘土でぎょうさん産み出してるやんかいさ!!!素晴らしい芸術作品を!!!
個人的にはかぼちゃを抱えてマンションの2階からコンクリートめがけて落とそうとしてる田畑智子さん(いやどんだけ使いまわすんだこの人を!!べんてん君の記事のコメント欄にも出没!!)のフィギア、じゃなくて和田アキ子像がGood!!他にもどんどん作ってくださいね!!僕も負けじと作るぞ~次は・・・次は、う~~~ん。とりあえず巨乳は作るよ。昔「羊毛キルト:ぶたちゃん」を買って、完成すれば可愛い豚のマスコットができるはずが、目玉の親父みたいな白い球体に、ピンクの乳首みたいなでっぱりがついた変なBAKEMONOが完成した!!!
っちゅ~~~~か、ウィスパーの犬神サーカス団jはっじゃだじゃじゃあjがふぁふぁははfががgははははあは!!!確かに。意識しとった(こずるい!!!)