だって・・・ / 盆地で一位
お笑い芸人の音楽ユニットってあんまり好きじゃないですが、歌ってる川島さんの荒削りさは好きです。11年前に舞台で見た時も、つい最近深夜のテレビで見かけた時も、野生爆弾の川島とロッシーはいつも同じ感じで、多分この人たちは、この先10年後も司会者になったりしないから、いつまでも同じ人でいてくれるんじゃないかと勝手に思っています。ライブバージョンじゃない方はこちらで聴けます。そんなたいして、いい曲ではないけれど。
青すぎる空 / eastern youth
久しぶりに、聞きます。イースタンユース、好きでした。そしてこれからも好きです。もし気に入ったならな、「街灯に明りが灯る前に」も聞いたってな。切ないナンバーやからな。ほんでな、それも良かったらな、激アツの「徒手空拳」もチェキかましたってな。ほんで、良かったら、ブックオフでもええからな、見かけたら、CD、買うたってな・・・(そう言いながら、おっちゃんは雨上がりの西麻布へ消えていかはったんや・・・)ってかCD持ってたと思うけど、紛失してるわ。こんなに好きなのに!!おかしいだろ!本当にすきなのか!嘘だったのか!すみません!よっしゃ!!!!アルバム全種即ゲトかまし大決定!!!!!!買います。ブックオフで(イッツジョーク!OK?)
相撲の話です。
YOKOZUNA / GARLICBOYS
行ってきました、両国国技館。今回は3度目ですが、かなり最高でしたね。とはいえ、最初の相撲観戦がとても楽しかったので、2回目は相当浮かれて楽しんでいたら、相撲ファンの間で有名な気違いに絡まれて全然楽しくなかった、もう二度と行くかボケクソ!!!!全員死ね!満員御礼の時に天井落ちろ!閉じ込められて座布団食え!!と最悪の思い出になりつつあった東京場所も、今回はかなり楽しかったです。前回と前々回はチケット料の安い2階席で楽しんでいましたが、この度は升席A(お一人様1万1千300円でござ~い)とやらを取らせて頂きましたよ。もちろん仏のジミーですから、母親の分も「ワイが出しちゃるけんな、おっかさん」と払いましたとも!生活費に困りガムを噛んでしのいでいる状態ですらこの余裕!紳士的な振る舞い!ええねん、親孝行はできる時にせんとな・・・ワイはガムでええねや。ガム噛んでたら空腹も紛れっさかいに・・・。でもな、なんでやろ、ワイの手からなかなか離れへん、この1万円・・・あかん、この子が離れたくないって言うたはる・・・(でもお母さんは、ものの2秒で「あざっす」って言いながら財布に入れました。)そんなジミーのショボい預金残高の話はこの辺で置いておくとして、升席って初めて座りましたが、余裕があっていいですね。本来は4人席なのですが、狭いので、2人でも荷物を置いたらいっぱいいっぱいって感じでした。でも私が見に行った日は、応援団がたくさん来ていて、会場の熱気がとんでもない事になっていましたし、前や隣の席に座っていたオジサン達がノリノリで一緒に私の好きな力士を応援してくれたりと、周りのお客さんの乗りの良し悪しで、楽しさが断然違うな~ということをしみじみ実感しました。あ、なんか普通に相撲の話してるな!!つまんね!!
ちなみに私は遠藤は好きでも嫌いでもないですが、白鵬が好きではないので、さっさと白鵬を倒してくれや!!最強の男・・・出てこいや!!という意味をこめて、遠藤も応援しています。白鵬は、昔の相撲は、どっしりと落ち着いていて素敵だったのですが、今の白鵬の相撲は、盛り上げることなくサッサと勝っちゃうんですよ。朝青龍は、賛否両論ありますが、私は大好きでした。大相撲を盛り上げる為、ヒールを演じ続けてくれたし、彼は本当に強かったし、人間性はとても愛らしかったと思います。横綱とは思えないような乱暴な勝ち方も目立ちましたが、それはそれで、また、打倒!朝青龍というムードに、相撲全体が大きく盛り上がるわけです。それに比べて、白鵬は、いざ、はじまった途端に、なんか「え?」っていうぐらい、サササーッと勝ってしまうんですよね。観客が沸いて、会場はどよめき、大盛り上がりの絶頂、これでもかと飛び交う応援の声もピークに達した後に、まるで水を打ったような静寂が広がります。最後の大勝負、結びの一番を固唾をのんで見守る観客・・・。満を持して、行事(はっけーよーい・・・のこっ)白鵬「パシッ(引き落とし)」・・・(シ~ン)・・・「え?あ、もう終わり?^^;はいシケた」って感じです。なんか・・・おもんないねん!!!!!興醒めやんかいさ!!!横綱なんですから、「胸を貸す」という言葉のごとく、まずは受け止め、じっくりと押し出して勝つような、風格と威厳のある相(はい、もういいです)
で、こちらは(去年の写真になりますが)、遠藤が両国入りする所を撮った写真です。

ピ、ピンク!!!!!!!!!!!!!まばゆっ!!!!!!!!!!!!!!
てか、遠藤て!!名前、かわいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ、隣の人の胸ポケットがパンパン!!!!!!!!!!!!!!!!!

去っていくヤクザ・・・ではなく、遠藤。龍をこれでもかと背負う遠藤。龍に巻きつかれている遠藤。こんなもんただのシグルイやないか!!!!いくの背中に彫られた盲龍が老虎に喰らいつく刺青やないか!!!!!!
これはデーモン小暮閣下も注目するわけだゼ。