2018年7月23日月曜日

ハッピー・オーラ、ハッピー・エレガント、ハッピー・ナイスボディ~(犬が死んだ。6マス戻る)




Sigur Rós - Untitled 1


この曲は、いつかブログに書いたかもしれ・・・あ、書いたこれ。書きました。でも今まで聴いた曲の中で一番美しいと思う曲だと思うので貼りましょう。この暑さの中で聴くと心も涼しくなりますよ。まあ…涼しいのはクーラーガンガンに冷やしてアイスコーヒー飲んでるからなんだけど…ねっ!!^^;最近、夏休みに入り、前の家に住んでいる高校生が夜中になっても友人を招いて「ひゃぁ~~はっはっは~っ!!」と大アックスを振り回しているサウンドが響くので(しかし、このクソ暑いのに外でよくやる!!逆に感心!!この大都会TOKYOなら若者であればもう自由で楽しい場所へどこへでも行けるというのに、熱中症になりそうになりながら実家の前にたむろは普通にエライし、ゲームオブスローンズの冬来る。ばりにクッソ寒い真冬の夜でも又然り。とにかく客人(子供の友達)を決して家へ招かぬという親の絶対に野良で育てる教育が凄すぎ!!玄関先からにっこし母さん笑顔を顔を出すだけで、後は容赦なくドアを閉められる鋼鉄のハート)そういうのが聞こえると極端に耳を澄ましちゃって眠れなくなるので、そういう時は迷わずシガーロス。誇張なしで30秒あれば眠れます。おすすめ!
あとはアルバム「Valtari」もおすすめ。こちらはAmazonプライム会員の人なら無料で聞けますよ。たまに、めちゃくちゃ金無い学生時代とかに小遣いを工面して購入してたアルバムが、そういう無料で聴ける音楽配信サービスに全曲丸ごと放り込まれてる時(人はそれを無慈悲で無常なプレイリストと呼ぶ)は複雑な気分になるけどね。まあいいんだけど。
とにかくシガーロスは真冬の寒い時期にお布団の中で聴くともうドンピシャにハマり過ぎて、自分の存在がどんどん、みるみるうちに小さくなっていって、カップラーメンの中に入ってるカラッカラの四角い謎肉とカッサカサの小さい海老みたいな気持ちになっちゃうから、夏に聴くぐらいがちょうど良い。




Sigur Rós / Varúð
このミュージックビデオ大好き。

『Valtari』は英語の「steamroller(蒸気ローラー、圧勝)」を意味するアイスランド語。
メンバーは本作を「スローモーションな雪崩」と評している。深いところにエネルギーを蓄積し、
一気にエネルギーを放出する雪崩のようなアルバムであり、
徐々に高揚していくSigur Rosの音楽に当てはまる言葉だ。


「スローモーションな雪崩」っていうフレーズ凄いですよね。よく氷山が崩壊していく様子をテレビか何かでやってますが、このアルバムを聴いてると本当にそんな雪崩に自分の身体がゆっくり飲み込まれてるような気分になります。
私はいつか天に召される時がきたら、是非この曲と大量の枯葉に包まれて死にたいと思います(なんで土葬なんですかねえ・・・野良犬に食われろ!)
べんてん君ラジカセの準備は良いですか?葬式では頼んますよ!!!!!セイッ(再生ボタン▶ポチッ!♪ブーンブーンと真っ赤なバイク転がすお前を見て~ヒューヒューと口笛を鳴らすダサいナイスガイッ♪wowo...絶え間なくぅっ微笑みのシャワー浴びてぇ~ ((Coffee Scotch Mermaid♪)) 夏よりも 熱い夢を見ないかぁぁぁあぁぁ~~~ん♪(ッベエエ~~~~~!!これ生前ジミーさんが好きだったm.c.a.tのコーヒースコッチマーメイドじゃ~~~ん!!ミスった(><)


3 件のコメント:

  1. ジミーーーーーーーーーーーーーく~~~~~~~~~~~~ん!!!!!JIMIーーーーーーーーーーくんよぉ~~~~~~~~~~~~~!!!!!!元気ですか!?つーかアッチいいいいいいいい~~~~~~~!!!日本列島マジあっつぁ~~~~~~~っっ!!!!灼熱地獄~~~~!!!!(あ、←この部分だけちょっとIKKO風に言って)だから僕は心配なんだよ!ジミー君のことだから、きっと熱中症とかもうそんなん通り越してこの暑さでまた記憶喪失になってるんじゃないかって心配なんだよ!!また口から血流して電車のホームの椅子の下にスッポリはまって仰向けで倒れてるんじゃないかって、心配で心配で胸が張り裂けそうさ!!!だからジミー君!!!もうお外に出ないで!!!!仕事行かないで家でジッとしてて!!!!そうさ!ガリガリ君ソーダ食いながら(アイス総選挙第6位おめでとう!ちなみに「ガツンとみかん」が30位ってのは、いや23位のサクレレモンに負けちゃうってのは、ちょっと納得いきませんね。あとこの番組の司会がToshlってのも釈然としませんね。いやToshlなにしとんねん。最近テレビ出すぎやろ!仕事選べ!あとビジュアルがフィンガー5の晃とかぶってるぞ!)ひたすらブログを更新し続ければいいのさ!!!
    いやほんと、夏バテって言葉も、最近聞かなくなりましたが、気を付けてくださいね。じゃあ僕はキッズ・ウォー~ざけんなよ~観ながら素麺をちゅるるるん♪っと。。ってジミー君も観てたんだね!おもしろかったよね~。特にパート3ね。主題歌のZONEの「シークレットベース」がまたよくてね。でもそれ以降のシリーズはあんま記憶にないんですけど、wikiってみたら、パート5まであるし!しかも母さん役の生稲晃子さん死んじゃってるし!いや死なすなよ!!一応主役じゃねーのかよ!?生稲晃子さんハマり役だったよ~!代表作だよ~!
    つーかコメントどうもありがとう!!返信おそくなってごめんね!つーか、めんどくせーから返信はなし!!!!ほな!

    !。。。いやするよ!!!!返信するよ!!!まとめて返信させてくださいよ!!!お願いしますよ!!!だけどLINEの返信だけは相変わらずめんどくせえから未読スルーでいいよね?(いやね、LINE始めたときは「了解しました」とかちゃんと言ってたんだけど、最近もういいや。。って、そんなんイチイチ言わなくても、相手もわかるだろうって感じです。ああ、こうやって未来の老害への階段を登っていくんだな~)
    いやマジで、ちょっと待って本当に、ちゃんと、ちゃあ~んと、返信させてくださいね。いいですか?じゃあいくよ、Play Back♪Play Back♪

    返信削除
  2. つーかまずね、改めてジミー君、誕生日おめでとうっつーことを、言いたいわけよ!!!いや毎年毎年あんな、ん~これはまいったな~AメロはあるけどBメロがないじゃないか!だいたいサビはどれなんだ!?って、誕生日祝うどころかジミー君を困らせてるってのは、わかってるんだよ!?(わかってるのに・・・・なんで!??!)でも喜んでくれてありがとう!だから来年も歌います!(だから・・・・なんで!?!?)というかね、最近月光さんに言われたんだけど、もう僕たち、出逢って12年らしいんですよ。そしてね、旧ジミーペイジも久しぶりに覗いてみたら、2008年、あのコメントのやり取りも、もう10年も前なんですよ。10年前ということは、ジミー君は23歳だし、ぼかぁ19歳とか、そんなとこですよ。いや~~~10年って。。。長いと思うんですよ~~~!!!10年ですよ10年!!!!10周年おめでと~~~~!!いやジミー君とも、出逢ってもう10年以上経っていますよね?。。。!?だj-d-あーはははははhhさっだhdばh!!!はぁ~まじわろける(真顔)(←これジミー君が考えたフレーズ。初見は声出して笑いました。)
    あの頃は、まさか10年後もジミー君とこうしてコメントのやり取りをしているなんて思っていなかったような。。。思っていたような。。。だからね、多分、いやきっと、また10年後も、20年後も、お互い歯が全部抜け落ちて、眼瞼下垂になって、アルシンドのようなヘアースタイルになっても、ジミー君は魔法のiらんど。。じゃなくって、「ジミーペイジは死んだ。そしてミックジャガーに20人目の子供が誕生した。もはや孫とひ孫と玄孫とゴチャゴチャになってる」を続けているはずだし、僕もF5連打で相変わらずこのコメ欄で奇声をあげているはずです。だからね、まあ~なんだ!これからも、よろしくおねがい島倉千代子っちゅーこった。

    でねでねでねね~!デデデでプププなものがたり♪ジミー君がくれたコメントに一つ一つボールを投げ返していきたいと思うんですが、え?それは困るって?デットボールくらわしてやるから、さっさと、おととい来やがれ!って~~!?まあまあまあ、気持ちはわかる。だけど、これだけは言わしてくれ。「That'sカンニング! 史上最大の作戦」(1996年)これ、なっつ~~~~~~~!!!!あったね~~~~~~~!!!!この映画あったね~~~~~~~~~~~~~~!!!!ジミー君よく知ってるね~~。これね、まあ安室さんが主役っつーのは、わかるんですよ。人気絶頂期だろうし。だけど、だけどね!なんで山口さんが、いや、ぐっさんが、いや病魔口さんが!!!相手役なんだろうって、幼心に疑問でしたよ。でも山口さんにとって、最初で最後の代表作。。いや代表作はRの法則か。。唯一のアイドルらしい仕事でしたね。(そしてこの映画の同時上映。。「友子の場合」主演:ともさかりえ・・・知らねえっ!!!!全く記憶にねえっ!!!!)
    あと、これだけはごめん!「夏祭り」は。。。やっぱりWhiteberryだべ!いやこれはかなり賛否両論あるだろうけど!圧倒的に本家派が多いだろうけど!個人的にジッタリンジンは。。いや~~いいんですけど~~~なんかスラーっとしてますでしょ?淡々としてるよね。そこがジッタリンジンの味なんだろうけど、あと僕はやっぱ世代的にWhiteberryでこの曲を知ったので、この曲はやっぱWhiteberryに軍配を上げます!!すみません!!
    はぁ~~あたし。。。何言ってんだろうさっきから。。。ほんと。。バカみたい。。。そんなことじゃないの。。。ジミー君に言いたいのは、本当はそんなことじゃないのよ。。。一番、これだけは一番言いたいのはね。。。?

    母さんの家出の件で心配かけちゃってごめんね!ってことですよ!!いや~~~、まあね、現状を報告しますと、おかん、いない!!!今もいねえっ!!!帰ってこねええええ!!!って感じなんですが、でも一応連絡はとれる状況でございますので、なんとかその何処で生活しているのかはわからないけど、元気にやってるみたいです。でもね。。ジミー君にそんな風に言われちゃうと。。まあ。。寂しい。。。。よ?でもねー!!!泣いてなんかいねーーーよ!!!。。。ッキャロ~~!!もうオイラ、ママのおっぱい吸ってねーんだからな~~!!そうだよ!もう、しこたま吸いまくったんだから、もう腹いっぱいだっつーの!!!だからはよ飯作ってくれっつーーーーの!!!!いやマジでよ~!!!ぎょえぴ~~~~~!!!!(今年一番の魂の雄たけび)ってな感じで、母のこと恨んでたんですけど。。。でもね、ジミー君がさ~、自由奔放でおもしれ~って笑ってくれるならさ~~オイラも笑うしかないじゃん!!!家出を「冒険」っていう発想!そんなこと、考えもしなかったよ。。。そうだよね。母さんを恨んじゃあいけねーよな。。正直僕は、母に対して、普通の一般的な母親より、かなり迷惑や負担をかけました。本当、こんな真っ当に成長できなかった子供、普通の親なら粗大ごみにドサッですよ。だけど、母は、まあ~しょうがないよねって、受け入れてくれたし(それが正しいことかは別として)、僕が家事全部やってるのも感謝してくださいますし、今でも働いてくれてるから、そろそろ、母さんを自由にしてあげるべきだよなって、思うことにしたよ。でもやっぱりパンサーの菅さんの意見に同意!!!そうだよな~~~~!!!!途中で投げ出すなよな~~~~!!!!弁天ただいま第七次反抗期真っただ中!!!諦めません!!!勝つまでは!!!あと、父さんとはしょっちゅう喧嘩してるから、まあそれが理由ではないと思います!でもほんと、心配かけてごめん!母さんにも、ジミー君がこの猛暑の中57歳の放浪は危ない!!全身焼け焦げて最終的には溶けた蝋人形みたくなっちまうから!!って心配してるでって言っておくね。ジミー君にマジに素に感謝(驚)

    返信削除
  3. あとね、ちょっと話がキッズ・ウォーのところ(僕のブログにくれたコメント)に戻っちゃうんだけど、アルフだよアルフ!ってジミー君も観てたんですか!?アルフもフルハウスも観てたの~!?マジで~~~~?!?!でも、天才テレビくんだけは、「天才」って言葉が頭いいひとしか見ちゃいけないって思って観てなかったんだよね?それはちょっと残念だけど><いや~~~アルフとフルハウスね。いまAbemaTVで絶賛不定期配信中だから、是非見てくださいよ~。やっぱおもろいね。フルハウスは泣けて笑って癒されるし、アルフは言葉の一つ一つと所さんの演技など一切しない、所ジョージのままの吹き替えがすごく面白い!小松政夫もまじうめえっ!!って、ジミー君、アルフの顔面ガチクソきめええって、それは客観的に見て超正論だけど!!!アルフ、かわいいよ?よ~く、見てごらん。あとやっぱ、エイリアンっていう設定だからね。そりゃちょっとはね、滑稽な顔面してないと、E・Tみたいな愛らしいルックスじゃ矛盾が生じるからね。ってマジに語っちゃってごめんなさいね。いやほんと、アルフかわいいよ~~~!特に全身ね、初期のアルフは全身が映るシーンが多いから是非見てごらん。歩く姿とか最高にキュート!!

    あと「島善 小豆島はるゆたか」ね!よしチェキっといた!!いや~実はね~、月光さんに今年のおススメジャパニーズフードを毎年恒例で聞いているんですけど、今年はジミー君おススメのはるゆたかを食してみたいな。僕も毎年素麺は定番の揖保乃糸しか食ってないんで。。。ってジミー君は業務スーパーの1kg189円の素麺が定番の味だって~~~!?!?!!まいった!!こりゃまいったな~~~だでゃh--あjだはっはははh!!!(そういえば業務スーパー近所にあるけど、全然行ってないな~。わざわざ遠いところから買いに来る人だっているのに、僕はあまり有難みを感じないのは、やっぱOFUKUROの味に飢えてるから。。。なのかい?)

    あとロッベン知ってんねんな!マジテンキュ!つーかジミー君サッカー結構詳しいんでんな!マジで、ちょっと結構驚いたよ?だってまたサッカーの話してんだもん!!!え、ていうかそんなにサッカー好きだったんですね!!いつから?しかもなっげえしよ~~~~!!!でもね、わかるわかる。モンチッチね。(絶対モドリッチとは言わない!自分が精いっぱい考えたダジャレを曲げない!それが弁天くんの使命!!)いや~、この選手、今回のワールドカップで初めて知ったんですけど、かっこいいね~。刺青してないし!正統派だね。延長戦あんなにやっても、へこたれず、最後まで諦めないで決勝に進んだクロアチアに心から拍手だね。フランスには負けちゃったけど、クロアチアという国を、こんなに誇らしく思ったのはもう、そうですね~~確実にここ1000年先はないことでしょう!
    つーかなにこの曲!??初めて聴いた!そんなに悪い曲じゃないし!「WEST SIDE WEST LOVE SHINE」・・・?え?西野さん!?まだ芸人やってた時の西野さんか~。歌うたってたんだね。なんかこのPV、2001年ってしっくりくるわ~~!皆、いかにも2000年初期って感じの風貌だね。
    あと枝豆くんを応援できない(絶対エムバペって言わない!!!!だってこれは弁天君が命削って考えたギャグだから!!!!)っての、うんうん。わかります!あの時間つぶしはやりすぎだよな。まあ若気の至りってやっちゃな。でもやっぱりシュートすごかったね。さすが枝豆くん!応援しないけど、4年後も頑張れ!あと乱入ね。あれはまあ別に、僕はちょっと面白かったよ^^あんま見れないじゃん。ああいうシーンはさ~!ってジミー君本気で引いてる!!!だはhだはっははは!!!それだけクロアチアに勝ってほしかったんだね!そうだよな~。フランスが優勝って、普通すぎておもんないよね。でもまあ、4年後はきっと、日本がベスト8いくでしょう!優勝はマイナーな国にしてほしいね!あと個人的に今大会のMVPは・・・中指立てて喜んでた、マラドーナに決定!!あ、あと日本のパス回しを恥さらしと罵ってすみませんでした!!!うん。でもこれはまあね、僕個人の意見だから。うん。あんま気にしないで!松木安太郎さんの言ってること、よくわかるよ!俺っち、日本はやっぱりサムライだと思ってるから!!サムライブルーもキタノブルーも最高だと思ってるから!!日本愛してるから~~~~!!じゃあジュリーの「サムライ」歌いますね。ゴホゴホッカ~~~ッゴホッ!ペッ!

    片手に~~~~~~~~~~~~~、ピ♪(To Be Continued。。(君だけを見ていた)。。。)

    ということで、台風の中フジロックも無事開催された中、(つーか今年のフジロックYouTubeで見れるんですね!これいいね~!現地に行くやつはバカ!!)もう7月も終わるから、夏も終わりだな~って、名残惜しい気持ちと共にシガーロスを聴いてノスタルジーな気分に浸ろうかな。。。って、シガーロス!?この曲、前にも書いてたの!?えっ。。。多分~~聴いたと思うんだけど~~~~ん~~~~なんていうかぁ~~~~、アンビエント!ってな感じだから、特に感想はなかったかもしれない!ごめんなさい!いやアンビエントって結構好きなんだけどね。つーか、
    アンビエントって何?(説明ができない!)でも、ジミー君が今まで聞いた中で一番美しいと思う曲だなんて。。それはそれは、素晴らしいことだね。僕も今までかなりの音楽聞いてきたはずだけど、一番美しいと思う曲なんて、いまだに見つかりませんよ。まあもしかしたら、これからそう思える曲に出会えるはずだし、楽しみにしているけどね。所でね!ちょっとどうでもいい話なんですけど、最近、まあ~夏ということで、普遍的な夏歌を聴こうと思い、ふと、プリンセスプリンセスの「世界でいちばん熱い夏」と、石川優子とチャゲさんの「ふたりの愛ランド」をちゃんと聴いたことなかったから、改めて聴いたんですよ。。。。。めっっっっっちゃええ曲やんな~~~~~~~~~~!!!!ってね。新鮮な気持ちになってヘビロテ中です!!特に「ふたりの愛ランド」ってさ、なんかたま~に歌番組で流れるけど、なんかチャゲさんの黒歴史というか、くっだらない歌出してたんだな~って、コミックソングなイメージがあったんで、こんなにいい曲だとは知りませんでした!石川優子さんも全然知らない人だったけど、歌うまいし!これは一度ちゃんと聞いておくべき日本の名曲だと思います!

    ということでジミー君!!!葬式には裸踊りしながらコーヒースコッチマーメイド流して宇宙までぶっ飛びそうなでっかい打ち上げ花火あげてやるからよ~~~~~~~~~!!!!!!そんときまで、ジミー松本の墓場まで持っていきたいベスト5000000000位(もはや単位など考えていない)考えといてください!よろしく~☆

    返信削除