海老蔵並みに更新するゾ
ジミーく~ん。もうすっかり季節は冬、暦の上では立冬らしいですよ。秋は終わった・・。もう終わってしまったんだ!!ちょっ・・・ちょ、待てよ!!!まだスイートポテト作ってる途中なんだよ。どう?一緒に召し上がりませんか?バニラエッセンス入ってねーけど、結構自信作なんだ!これはクックパッドに載せたら第73位くらいにはランクインするんじゃないかと。ジミー君は最近「早寝、早起きのJIMMY」の近況なのですかね?お忙しいとは思いますが、ジミーペイジの顔色悪いを1日40回は更新ボタン押してるんで、年内にあと65回は更新してくださいね!!!今だ!テイク・ア・チャンス!!いやいやほんと、気長に待ってます。もうすぐ寒くなるし、北風ぴいぷう吹いてくるらしいので、風邪などひかないよう、太らないよう、乾燥しないよう気をつけてください。僕ももうすぐ24才になるので、ナンセンスの貧乏人の味方、ユニクロのチェックのフリース着てこのフリーター生活にゲレンデが溶けるほど闘志を燃やします!なんてなっ(和久平八郎)
べんてんくん!こんばんは。ってコメントした時間!!ついさっきじゃねえか!!起きてんのか!お、起きてんのか!(嬉しそう)クックパッドといえば「固いかぼちゃを簡単に切る方法」というタイトルとともに紹介されていたレシピを開いたら、「まずビニール袋に入れて、2階から投げます。それだけです」という衝撃の内容だったことを思い出します。しかも写真付き。悲惨なまでに粉々になってるカボチャの悲しい姿を僕は今でも忘れられません。バニラエッセンス、2年前に買ったやつがまだ冷蔵庫におわすよ。使いますか?さつま芋たくさん貰ったんだね。お味噌汁の具にしても美味しいよ。それでも余ってたら、もう投げろ!桃太郎電鉄で降ってくるさつま芋拾って屁こきまくるミニゲームあったからそれのストックとしてハドソン(潰)に送ってあげて!!奇遇ですね、僕もべんてんくんのツイッターを1日に140万回クリックする日々を送っています。ブログの更新はとくに書く事がなくて、でも言いたいことはたくさんある、みたいな、そういう時に更新すると自分で読み返した時に恥ずかしくなるような内容か、妙に説教染みた胡散臭い内容になっちゃうんで、そうすると、せっかく読んで貰えるのに申し訳ないな、なんて思っちゃって・・・でも、そう言ってもらえると、俄然、やる気が出ます。何でも書いていいのかな?だってみんな自由なキャンパスを持ってるんやから・・・描いていいんやで、夢。ありがとう!!何がありがとうだ!いや、でも本当にありがとうございます。嬉しいです。ユニクロのチェックのフリースなんてまだまだ!バカ&中学生の味方、しまむらで980円のフリース買って着こなしてる私に挑むとは百年早いよ!っていうかこの年でしまむらに堂々と入る自分が凄いよ。そこだけは本当に尊敬するよ。アベイルにも入るよ。怖いものなんてないんだ!ロマンスの神様どうもありがトゥ(谷村新司)あ、谷村新司で思い出したけど、過去に谷村新司さんが草野仁の「世界ふしぎ発見」に出演された時の話なんですけどね。谷村新司さん、めっちゃウンチク長いんですよ。「この時代にはなんとかっていうナントカがあって、ナントカが伝わったっていう逸話があるんですね。だから僕はナントカでなんとかのカントカ、だから答えは・・・『オカリナ』・・・だと思うんです。はい。」って、自信満々で、説明がクソ長いんです。で、そんな堂々と語るものだから、凄いですよね。会場もその空気に飲まれちゃって。しかも、万が一答えが外れた時のための保険に「もしかしたら違う・・・かなぁ~?ハハッ^^」とかそういう事は一切言わずにね。ですから、お客さんも「おお~・・・」ってどよめくし、隣の野々村誠さんも小声で「いや、すげェな」とか、時には、もうその知識の深さに会場から拍手とかも出ちゃうんですよ。でも、違うんです。答え。ひとし君人形、普通にボッシュートされるんです。黒柳徹子さん以外、全員ハズレなんです。何なんだ。しかし、それでもまた次の回答で、あの長いウンチクを辞めないあたり、ひとつの美学を僕は勉強しました。何の話だ!風邪には、お互い、気をつけましょうね。
ジミーく~ん。もうすっかり季節は冬、暦の上では立冬らしいですよ。
返信削除秋は終わった・・。もう終わってしまったんだ!!ちょっ・・・ちょ、待てよ!!!まだスイートポテト作ってる途中なんだよ。どう?一緒に召し上がりませんか?バニラエッセンス入ってねーけど、結構自信作なんだ!これはクックパッドに載せたら第73位くらいにはランクインするんじゃないかと。
ジミー君は最近「早寝、早起きのJIMMY」の近況なのですかね?
お忙しいとは思いますが、ジミーペイジの顔色悪いを1日40回は更新ボタン押してるんで、年内にあと65回は更新してくださいね!!!今だ!テイク・ア・チャンス!!いやいやほんと、気長に待ってます。
もうすぐ寒くなるし、北風ぴいぷう吹いてくるらしいので、風邪などひかないよう、太らないよう、乾燥しないよう気をつけてください。
僕ももうすぐ24才になるので、ナンセンスの貧乏人の味方、ユニクロのチェックのフリース着てこのフリーター生活にゲレンデが溶けるほど闘志を燃やします!なんてなっ(和久平八郎)
べんてんくん!こんばんは。ってコメントした時間!!ついさっきじゃねえか!!起きてんのか!お、起きてんのか!(嬉しそう)
削除クックパッドといえば「固いかぼちゃを簡単に切る方法」というタイトルとともに紹介されていたレシピを開いたら、「まずビニール袋に入れて、2階から投げます。それだけです」という衝撃の内容だったことを思い出します。しかも写真付き。悲惨なまでに粉々になってるカボチャの悲しい姿を僕は今でも忘れられません。
バニラエッセンス、2年前に買ったやつがまだ冷蔵庫におわすよ。使いますか?さつま芋たくさん貰ったんだね。お味噌汁の具にしても美味しいよ。それでも余ってたら、もう投げろ!桃太郎電鉄で降ってくるさつま芋拾って屁こきまくるミニゲームあったからそれのストックとしてハドソン(潰)に送ってあげて!!
奇遇ですね、僕もべんてんくんのツイッターを1日に140万回クリックする日々を送っています。ブログの更新はとくに書く事がなくて、でも言いたいことはたくさんある、みたいな、そういう時に更新すると自分で読み返した時に恥ずかしくなるような内容か、妙に説教染みた胡散臭い内容になっちゃうんで、そうすると、せっかく読んで貰えるのに申し訳ないな、なんて思っちゃって・・・でも、そう言ってもらえると、俄然、やる気が出ます。何でも書いていいのかな?だってみんな自由なキャンパスを持ってるんやから・・・描いていいんやで、夢。ありがとう!!何がありがとうだ!いや、でも本当にありがとうございます。嬉しいです。
ユニクロのチェックのフリースなんてまだまだ!バカ&中学生の味方、しまむらで980円のフリース買って着こなしてる私に挑むとは百年早いよ!っていうかこの年でしまむらに堂々と入る自分が凄いよ。そこだけは本当に尊敬するよ。アベイルにも入るよ。怖いものなんてないんだ!ロマンスの神様どうもありがトゥ(谷村新司)
あ、谷村新司で思い出したけど、過去に谷村新司さんが草野仁の「世界ふしぎ発見」に出演された時の話なんですけどね。谷村新司さん、めっちゃウンチク長いんですよ。「この時代にはなんとかっていうナントカがあって、ナントカが伝わったっていう逸話があるんですね。だから僕はナントカでなんとかのカントカ、だから答えは・・・『オカリナ』・・・だと思うんです。はい。」って、自信満々で、説明がクソ長いんです。で、そんな堂々と語るものだから、凄いですよね。会場もその空気に飲まれちゃって。しかも、万が一答えが外れた時のための保険に「もしかしたら違う・・・かなぁ~?ハハッ^^」とかそういう事は一切言わずにね。ですから、お客さんも「おお~・・・」ってどよめくし、隣の野々村誠さんも小声で「いや、すげェな」とか、時には、もうその知識の深さに会場から拍手とかも出ちゃうんですよ。でも、違うんです。答え。ひとし君人形、普通にボッシュートされるんです。黒柳徹子さん以外、全員ハズレなんです。何なんだ。
しかし、それでもまた次の回答で、あの長いウンチクを辞めないあたり、ひとつの美学を僕は勉強しました。何の話だ!風邪には、お互い、気をつけましょうね。