2018年9月18日火曜日

【小テスト】ファナティック・クライシスの真ん中にあった記号は次のうちどれ A △ B ◇ C ⇔ D ☆


おいおいお~~~~い!!!!!ジミ~~~~ッ!!!ジミー松本コラ!!!!ハンドルネームがコラ!!!ただの偽名コラ!!!!松本気取りコラ!!!!松本への憧れコラ!!!松本っていう苗字の人と左利きの人はだいたい天才説への憧れコラ!!!!!べんてん君も「えっ!?!もう今更松本じゃないとか言われても・・・何それエエェェェェェ!!もう松本の口になってんねんけど!?つかお前コラ!シンプルにコラ!松本ちゃうんかいコラ!!左利きのやせ型の丸坊主頭ちゃうんかいコラ!右利きの小太りの兄貴と同い年のおばはんコラ!殺すぞコラ!!!返せや!!色々返してくれやコラ!!!」あ~~~もう!!!っさいっさい!!!うっさいうっさい!!イッサイガッサイ?(ランディーズ高井(Vo):ウエッサ~~~~~~~~~~~~~~~~~イ)じゃなくて!!!じゃなくてじゃなくて!!(両腕の関節が外れる勢いでぶん回しながら地団駄)いや~~~海老蔵並みに更新するっつったんはどこのどいつじゃぁ~~~~~~~っ!!!!!って話ですよね。いや・・・もう、本当にすみません!!でもべんてん君のコメントなんてもう書き込んだその日に読みま・・・いや、投稿ボタンを押した瞬間、いやもう押す前から読んでます!そしてコメントの返信はもう心の中で原稿用紙400枚突破してるから。出せるから。本。自費出版できちゃうから!!それにブログだって毎日見てるからね!!!?逆に、見てないと思う?^^(え・・・恐怖の種類が豊富!選べない!!)オラ!!海老蔵もべんてん様に謝罪せんかい!!!てかお前・・・インスタもやっとるがな。イ、インスタやっとるでぇ(ひ、引いてないでぇ・・・全然引いてないで海老蔵・・・大丈夫やでぇ・・・ちゃんとおるで・・・テルマも青山もここにおるでぇ)むしろブログ飽きてインスタばっかりやってるやろ多分。ブログはなんかもう行間凄いよね今更ですけど。行の間の取り方コラ!インターネット黎明期に乱立してたテキストサイトかコラ!黒い背景(#000000コラ!!)に色とりどりのフォントカラー指定とフォントサイズを駆使してからにコラ!!根暗人(ねくんちゅ)の夜明けコラ!!!!(ったく・・・ジミーさんってばよ・・・アチチ、もう見てらんね~よッ!オイラッチが恥ずかしいくらい大騒ぎだっちゅ~の^^;しゃあねえなあ!!待ってくれよ~~ジミぃっち~~~~!!!へっ!?!?!!?!何やこれ?オイラっちて誰!?!!?!?ヒエッ・・・ヒエエエェェーッ!!!)


夢の途中 / 来生たかお



いやどういうタイミングで挟んどんねんてな。来生さんも嫌やろうな。めっちゃ嫌やろうな。え、今!??!っていう。さっきまで自分めっちゃヒエエェェー!!!言うてたや~~~んってね。こんなところでバトンタッチせんといて!!!!いやでもこれ最近よくまた聴いてます。薬師丸ひろ子さんの「セーラー服と機関銃」が有名なので、来生さん(作詞はお姉さん、作曲は来生たかおさん)が楽曲を提供したのかなぁくらいに思ってたんですが、wiki読むと違ったみたいですね。確かによく考えたら、この曲のタイトルなんでセーラー服と機関銃なんだっていう。極限までダサいし意味も不明だし。
ちなみに来生たかお & 渡辺真知子さんバージョンも良かったです。

いや、しかし!!!私は大・大・大・・・ダイの大冒険・・・大ショックです!!!!べんてん君がまさかプリンセス・プリンセスの「世界で一番熱い夏」に激ハマりするなんて!!!!この夏、一番アツイのは・・・アイツだった(真っ青な空、透き通る浜辺をバックに真っ黒に焼け焦げたジミー。ていうかまだ焦げてる。頭はチリチリ、煙プスプス)だってさ・・・だってさ・・・世界で一番熱い夏ワタイも大好きだもの・・・それを歌いながら立川駅歩いてたら隣にいた友達に「本当にやめよう」って強めに注意されたくらい私はその歌が好きですよ!!?!?!?!?!待ってよ待ってよべんてんちゃ~~~~~~~ん!!べんちゃ!ちゃんべ~~~!!それをブログで紹介して「・・・っ?!!?!?なんじゃあこの衝撃は!!!ええ曲やんかいさ!!!!染みるなぁ~ホンマえっぐいで~!!えっぐい染みわたりよるでぇ(気持ち悪)!ガーサスはジミーのまつもっさんやぁ!ほんまリスペクトですわ^^」って言われたかった!!!!!(動機がクソ!!でもこいつはだいたいそういう事を考えて生きているのはもうお見通し!こいつのこういう隙あらば尊敬されたいみたいなキツい部分(しかもマジ)の魂胆はもう丸見えスケスケ!!)え・・・?いや別にそんなことないし・・・なんでそんなん言われんとあかんの(自分で言って自分で傷つく、これぞ心のリストカット)いや~でも本当、見落としてましたね・・・自分に喝!!カァツ!!でもふとした時に出会った曲の方が、人から教えてもらうよりも、なんか「見つけた!!」って感じが嬉しいしな~。いや、まだまだ出会ってない曲たくさんあるねお互い。マァこれからも・・・頑張りマショウ(眼鏡をクイ。こいつは人気投票でだいたい3位とかのキャラ)まあとりあえずこれからは恐れずにどんどんブログに貼ります!!あと「ふたりの愛らんど」!!!いやこれ私も大好きです。名曲ですよね。チャゲさん歌めっちゃうまいし。もうサングラスも外してるしね。こんなキュートな歌をノリノリで歌ってるチャゲさんは本当に堂々として素敵だと思いましたよ。さすがべんてん君だよ・・・涙が出ちまうよ・・・世間はDAOKO × 米津玄師言うてるのに石川優子&チャゲ言うとるよ!!がふぁgはじゃじゃあ!!今年の夏にコレをもってくるあたり、キマってるよ。

それでは、CHAGE&ASKAでとくに好きな2曲を貼ります。前にも貼ってたらすみません。


モーニングムーン / CHAGE and ASKA



これはもうイントロからタマんないですよ。Youtubeのコメント欄で「ゾクゾクする」ってヒヨコちゃんのアイコンの人が仰ってますが、まさに「ゾクゾクする」っていう感覚がピッタリです。暗闇の中で鋭い怪しさが神経を駆け抜けて、しっかり掴まってないとどうにかなってしまいそうな危うさ。


CHAGE&ASKA - 万里の河




デビュー曲。この当時はフォークデュオだったんですね。