2016年4月30日土曜日

【緊急】ふざけて押した火災警報のベルを時を操って無かったことにできる人(お礼コイン1万枚)



そういえば、ゲスの極み早乙女らんま(1/2)さんのバンドの曲って「私以外私じゃないの~当たり前だからね、マイナンバー!!(ドン☆)」(また遊戯王の音使ってる!気に入ってる!!あ、遊戯王の王って、王の字が目玉みたいになってんだよな確か)ってのしか聞いたこと無かったんですよ。で、まああの曲はそこそこイイかな・・・と思ったぐらいで、それ以上の興味もわかなくて、そこにきて、あの騒動でしたから、きっと一生聞く事はないだろうなと思ってたんですが、indigo la End「夏夜のマジック」これはまあまあ良かった。でも多分、このボーカルの人の声があんまり好きじゃないのかな・・・それとも連日連夜ワイドショーで見ない日は無いぐらい見せられたおちょぼ口が浮かんできちゃうせいで真剣に聞けないのか、とにかくそんな響く曲ってわけじゃないんだけど、でも別に私が聞かなくても沢山のファンがいて若い人も凄く支持してるから別にindigo la Endも「別にええわ。おまはんに好かれんでもわしらこれからもがんがん、もうがんがんに好かれて一生フェスとか呼ばれ続けるからええわ」って思ってるだろうから、この話はOWARI。


さてと。お気づきでしょうが先ほど更新したダラダラ長い競馬の話は、例によって下書き保存のまま溜まっていた日記を読み直し「これもうはよ更新せんと!!!もう時期が!!!時期がおかしなってまうで!!!」と季節感を大事にしたいシーズン・イン・ザ・ジミーがとっとと更新したものでござい。あ、今、ここにおわすジミーはんはリアルタイムジミー、時空を操る能力者のジミーです、4946(シクヨロ)。
で、だ。(ゴクリ・・・こら今にもまたジミーさんのお一人様コントがおっ始まりそうな予感がするでぇ!チャンネルはそのまんまや!録画の準備や!よろしゅう)いや、じゃなんでそんな溜めた記事を今んなって急いで更新してんのかって話。あ?まだ気付かねぇ?・・・ククク・・・あんたもたいしたことないね。シャリ(パーカーのフードを深めにかぶったまま、足を肩幅ぐらい開いて道路の真ん中に立ち、リンゴを齧るジミー)あ~あ・・・せっかく楽しめそうだと思ったのに・・・な。また新しいオモチャ・・・探さなきゃなっていやそんなん言うてる時間ないねや!!!!もう!!!電気つけてパソコンしてたら「あんたいつまで起きてんの!!!!!!!」てオカンが怒鳴り込んできてこっちの肩ビクーーーーーーーーッ!!!!!じゃないねや!!!
いやね。ちょっとさあ・・・べんてん君が・・・べんてん君がさあ・・・コメント欄にコメントをしてくれてるああああああああああああああああ!ああ・・あああ・・・良かった・・・生きてて・・・良かっ・・・・(ガーーーー)あ・・べん・・(ガーーー)て(ザーーーー)め・・駄目だ・・・べん・・・げ・・ろ・・逃げろ・・・(ガガガガザーーーー)どうなつてるの・・・この島はドナツ(ピーーーッ・・・to be continued!!!!!)ってだからそんなんしてる時間がないねん。ガチで無いねん。それあれやん。なんか1人だけ取り残されたヤツの無線のコントやってるやん。ちゃうやん。明日天皇賞だからさあ!!!その前にどうしても書き溜めた競馬の記事をアップしておきたかったの!!で、それはなんでかっていうとちゃんと理由はあって!!道端に咲いてる花にも意味はあって!!土日に競馬を見たりやったりスポーツ報知買ったり府中競馬場行ったりNHK『武井壮の鉄人列伝 騎手武豊』を録画して見てる時も、いつもいつも、べんてん君とお兄さんのことを考えていたんだってばよってことを伝えたかったんだってばよ(「だってばよ」の2重使いはおやめください!重複しております!Wordで文章作成してたら注意される!)
空を見上げるジミー「べんてん君とそのおにいさああああああああーーーん!!!!!!!元気ですか・・・?聞こえますか・・・?べんてん君は有馬記念、買ってみよかいな的なことをツイッターに書いてた気がしますけど、買ったのかな・・・そして結果はどうだったのかな・・・とかさ。競馬をやるたび、べんてん君のお兄さんもやってるかな、とか、今日、第23回 テレビ東京杯 青葉賞、やってますか・・・?もちろん僕はやったよ・・・そしてヴァンキッシュラン買ってたけど他は外して全部スッた^^;なんて・・・ね。また、べんてん君とお兄さんのこと考えちゃってるよーーー!!!!!」ってことが伝えたかったのでさっさと競馬の記事を更新しちゃいたかったワッケ。で、明日は天皇賞なわっけ。あ?じゃ、いつやるの? NOW で SHOW!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ってコト。あ、最後のはマジで意味わからんわ・・・すみません!!!!!あ、明日は一応キタサンブラック軸で考えてま~~~すっ!と。ええ?まあもっと言いたい事あるけど、とりあえず寝ますわ・・・もう時間ないんで!むしろ時間ないない言って「とりあえず、急いで一言」みたいな感じで書き始めたけど、一言がなげー!!死ぬ時も「最期に・・・最期にべんてん君に・・・ひとこと・・・」とかいって7時間ぐらいブツブツ喋ってそうでこえ~!!!

・・・じゃないんですよ。べんてん君からコメ6件もきちゃってるわけ。そらもうこちとらテンションMAXなりますわ。そらお一人様コントにも熱入りますわ。渋谷の横断歩道の真ん中でべんてんの名を叫んだ甲斐があったもんだぜ・・・。明日コメントは6から180・・・いや、リアルにコメント(9)とかになっているだろう!!!!!!!!!!!OYASUMI

SHIRI METSU RETSU...GO!!!!!!!

競馬の話です。




「ふ~。冷えるねい。田吾作っつぁん、どうだい調子は」「お、こりゃ茂吉の旦那じゃねえか。そうさね、えらい冷えるねえ。さっさと帰って、一杯やりてえもんだなあ、こんな日は」「まあまあ、今日は折り入って、田吾作っつあんに聞いてもらいてえ小咄があるんだ・・・。え~、昔々・・・遠い過去のお話。これからお話しやす物語は、しがない根無し草の戯れでございやす。」「へえ、なんだい、そりゃあ。ずいぶんと改まっちゃってさあ。」「さてさて、お集まりのお客さんがた。これから始まるあっしの戯言。そうさね、こいつは物語の序曲だ。さあさ、聞いておくんなまし。それはそれは、去年の年末の有馬記念のお話さね。・・・え~~~~・・・はい。この語り口調もね、さっぶいんでね。やめましょう。まあ、結論から言うと、当てました。当てたんだけど、ワイドなので 7-9 100円 → 1760円。で、ハズレ馬券も含めて1000円の馬券を買ってたんで、え~、プラスは760円。え~。以上です。うん。分かってるよ。地味だね。書く価値もないほどの地味な結果でございます・・・ちんとんしゃんとん、てん。ちんとんしゃんとん・・・とさ♪^^」「え?いやいや。あれ?何このガッカリ感・・・有馬記念どうのの話にガッカリとしたというよりは、いつもと違う文章のはじまりに人知れずワクワクしてしまっていた自分がいる・・・いやそれは言いすぎ!ていうか、いや。さんざんブログで「今度こそ、有馬記念について書きます!!!」って言っといてそれ?」「あ、そんな感じなんだ。リアクション。へ~^^田吾作っつあん、おもろ~。ギャグセンたっか~。でもさ~~~~~~~~~、分かるでしょ!?!時間経っちゃってんじゃん?もうタイムリーじゃないのよ。有馬記念て。いつの話題だと思ってんの?これぐらいの熱よ。これぐらいの微熱しか保てないよ。そらそうでしょ。あん?なんなら殺り合う?命のやり取りする?」「ちょ・・・ウザすぎ・・・爆うざ!!逆ギレかよ・・・」「ハァァァ~~~!?!???逆切れぇ~~~~~~!??!!何それぇ~~~!!?逆切れじゃないんだけど~~~っ!!!(そうだ・・・そのまま押し切れー!!!!うやむやにして何もなかったことにしてしまえー!!!!!!頑張れ、がんばれがんばれ、もうちょっとだ!!そのままキレて後は彫刻刀とか振り回せばなんとなかるぞ~~~!!!!!!!!!!!!)


そんなわけで、今年の2月頃、またまた府中競馬場に行ってまいりました。いやこの時は頭打ってないから。元気だったから、この時は・・・チラッチラ(また心配してもらおうとしてはるわ。この人の悪いクセ、いやヘキや。癖が出てもうてるわ)


ドン☆(あ、遊戯だ。遊戯王だー!!)

8 マリナーズシチー、9番人気。単勝4,810円。複勝しか買ってなかったので630円でした。いやいや、630円でも十分嬉しいんですけど、なんで単勝買ってねーんだよ!!と思うと、もう素直に喜べないよね・・・。カイジ君も言うてはった。『勝って、『どうせ勝つなら、もっと賭ければよかった』と、落胆するような、そんなギャンブルなら、いっそのことするな!!!』と。確かにそうですわ。ワイはアホや。単複で買えばよかったんや・・・!!と、賭け事をする上で一番参考にしてはいけないカイジ君の言葉を思い出し、第3レースは強気に単複やら馬連やらを「これでええ。これでギャンブルの神が降りてきよる。そうや。ヒリつけ・・・スリルでヒリヒリしちまうような熱いギャンブルをやんなきゃ、いつまでも目なんか覚めねえ・・・!!でも、使うお金は・・・MAX500円!その辺の分別はつく!!」と500円の馬券を握り締め、見事に惨敗ですね。一瞬で失いましたね。さよなら、1日という長い日を頑張って、仕事して、頭を下げて、ようやく得られるお金、そのなかでも異彩を放つ500円玉という存在。威風堂々の佇まい。500円玉がお財布にあるだけで、ただそばに居てくれる、それだけで、あんなに安心できるのに・・・失った日々はもう戻らない。「はい。ゴミ。負け犬の負け方。素人+欲望=バッドエンディング!!!!」と、猛省の第4レース。最後になんとなく追加した 13 チャイナドレス。この馬は13番人気で、159.4倍・・・が来た!!!3着!!!複勝大勝利!!ありがとうございマァ(↑)ス(↓)!!!!!!!!1,870円GET!!!!!!!!!!あああうっぴょおおおおお!!!!っていう。ね。(目が・・・眼球は腐ってるのに瞳孔だけはがっつり開いとる!!!!)


編みこんだタテガミが可愛いかったから、買う、とかそんな馬がきたりする・・・不思議。


いや、ほんと地味な話ですみません。でもマジで私の競馬の話は地味なんです。つーか基本、ギャンブル苦手なんです。お金を賭けて遊ぶということに物凄く抵抗があったので、最初は使う金もマジで、1レースにつき100円でしたよ。競馬のやり始めは、そんなもんでいいと思うんです。今は、まあ少しは慣れてきたので、府中競馬場まで行く時は、1Rから7、8Rぐらいまでやるので、だいたい1レースにつき300円くらいですかね。日曜は、メインレースのみ。メインより最終Rの方が人気が割れて面白いので一時期は12Rもやってましたが、今はメインだけにしています。千円以上は賭けません。まあなんだかんだで毎週、土日あわせて2000円ぐらい使ってるか・・・はっはっは・・・(なんか静観した口調で淡々と、まるで供述書のようにブツブツ喋ってるのが怖い・・・お前のギャンブルのやり方しらんわ!賭け方真面目!聞いてておもんな!)
あと3連単、3連複じゃなくて複勝とかワイドなので、まあ当てたとて、当たったとてね。戻ってくる額もたいしたことはありません。私は、お馬さんが好きなので、レースを見ているだけで、十分楽しいんです。でも100円200円、ちょこちょこ賭けると、もっと楽しいよっていう。みんなもこんな風に遊んでみてね。とか偉そうな事言って、競馬にハマり出してからつけている「競馬ノート」には、負けたレースの時にはめちゃくちゃ汚い字で「戸崎はバカ」とか「池添ゆるさない」って殴り書いてあります。ええ、可哀相な人でしょう!!!憐れみなさい!!!!でもね!!!!人は変われるんですよ!!!!!!!!!悪い方向に!!!!!!!!!!!チェンジ^^b(この「b」は、人差し指立ててるオバマ大統領っぽいかなと思って付け足しました)



今はかなり綺麗になって、若者や女性も多い競馬場ですが、やっぱり耳を澄ませばあちらこちらからカッコーの鳴き声のように「よしっ!!蛯名ァ!!!!させ~!!!!!!させええええええ!!!!!!!!!!」とか「何が1番人気じゃ!ボケエエエエ!!!」とか「何がルメールだよ~!!!ったく、ルメールもしょーがねえなああ!!!あんなんじゃ情けねえよなあ!!!!」って、お前の方が680億万倍は情けないよと思うことすら自然の摂理過ぎて憚られるオッサンとか、まあ数は多くはないけど、やっぱり今でもいるんです。少数ですが。もうオッサンなってもうてるから音量の調節もきいてへんねん。MAXなってもうとんねん。スピーカーの音量のやつグーンひねっとんねん。音量のやつて。分かりにくいなごめんな。ツマミな。ツマミぐーんなっとんねん。ていうか、叫んでるけど、あんなのただのストレス解消ですからね。周囲を巻き込んだ憂さ晴らしですからね。じゃあいくら買ってんのかと。もし何万も突っ込んでたら、声なんかあげられませんからね。恐らく何万、何十万とスッたやつは、五臓六腑を土嚢でシバかれたぐらいの衝撃でその場にうずくまると思うんですよ。そういう叫んだり怒鳴ったりするオッサンに限って、千円も買ってないんですわ。まあ、そういうチョイ悪オヤジ達の挽歌はね。どうしても耳に入ってくるんで、それはもう風物詩だと思って、不浄な霊たちへの鎮魂歌だと思って、我慢してください!!そらね、いざ目の前で「ボエエエエエエ!!!!」って叫んで目玉飛び出してるオッサン見るとね、さすがのジミー・テレサも「うわあ・・・引くわ・・・」ってなりますけど、実際、家で1人でテレビでレースを見てる時は、祈りのポーズを捧げながら固唾をのんで見守って、自分の買った馬がゲート失敗で出遅れたもんなら、小さな声で「クソが・・・クソがクソが・・・たわけ・・・たわけたわけ!!!!!!!!!!」ってずっと言ってるしな。必死やで。千円でも必死や。ワイの大事な金や。賭けとうない・・・賭けとうない・・・!みんな・・・オレミタイニ・・・ナルナ・・・ヨ・・・(~はじめはお遊び。いつの間にか、抜け出せなくなる・・・ソレデモ、アナタハヤリマスカ?ソレトモ、人間・・・ヤメマスカ・・・?)

まあそんなんええねん。楽しいねん競馬。大好きやねんお馬さん!!!!!!!


サラブレッドは永遠の輝き・・・。



本物のサラブレッドを、パドックで直に見ると本当に感動します。馬は世界一美しい生き物と、スティールボールランのジャイロツエペリが言っていましたが、それを実感しますね。
サラブレッドは、職人が手懸けるガラス細工のようです。脆くて壊れやすくて一瞬の命だからこそ、サラブレッドの輝き、その栄光は、永遠に人々の心に残るんです。民族工芸品ですよ。いや民族工芸品はちゃうけど。

ちなみに、先ほどの「13 チャイナドレス」が3着だったレースで、一着だったのがこのマイネルクラフトです。ていうか鞍上が柴田大知騎手で、この力強くグイッとあがった尻尾、美しくひきしまった筋肉、なんでこんな良い馬を買わなかったんだろう?と思ったけど、2番人気だから複勝も全然つかないしやめたんだった。だったら単勝で買えばよかった。ちくしょう(もうやめてもらえます?ブツブツ終わったレースの事を言うの^^;あと栄光とか輝きが一生残るっつってるけどさっきから金の話ばっかり記憶に残ってるよ!!!!!鮮明に!!!金のことで頭パンパンだ!!!!)



よ~しよしよし。今からミルコが乗るからな~よ~しよしよし。



ミルコ「よろしくね~(ぽんぽん)。頑張ろうね(ぽんぽん)。」
馬「・・・・ひひん(嬉)」

後ろの黒スーツの内股馬人間「え?俺は・・・馬人間じゃねえよ!!内股だけど!!!」



M・デムーロ騎手。至高。今、外国人騎手のなかでもM・デムーロ騎手とC・ルメール騎手のお二人は強すぎて・・・漫画で例えるとしたら・・・ドラゴンボールで言うところの・・・誰やねん!!誰になんねん。まあ、レジェンドは武豊さんですから、彼はもうレジェンドオブレジェンド、孫悟空は武さんで決定です。日本の競馬界がもし語り継がれる1つの物語であるならば、主人公は、武豊さんでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!(声でか!!!!!きも!!!!!!)あ、すみません・・・(キモいという言葉には過敏!!!!さすが3軍の学生時代を送った人は違う)だとしたら、え~、デムーロ騎手はね、べジータ・・・あ~違うなあ・・・力の関係的には、フリーザが武豊さんで悟空とべジータがデムーロとルメールって感じ・・・だとさっきの自分の発言がおかしなことなる!!おかしなことなるー!!!やめるわ。ドラゴンボールやめ!あ、Mデムーロがピッコロで、ベジータが・・・ああ~~~なんか違う!!!!!(ちょっと真剣に悩んでる感じ、文章に出すな!!きも)あ、すみません・・・キモくてすみません・・・(従順!でも恐らくあと3回ぐらいキモいって言われたら突如ヤンキーが引くぐらいキレる洒落にならない、ポケットに本物のアーミーナイフとか忍ばせて心の安息を保つタイプ!!!)いや上手な例えが見つからないな・・・あ、分かった。分かりました。
孫悟空が武豊さん。クリリンが福永祐一さん。そして、悟飯とトランクスが、デムーロとルメール。で、いいのか・・・?そうなの・・・か・・・?ピッコロさんは・・・蛯名正義・・・さん・・・!?(顔が・・・!!!?)江田照男さんは…極稀にとんでもない穴馬券をひねり出す怪物なので、ヤジロベー(違うわ・・・これは一週間ぐらい構想練らないと固まらない!!!!!)



ピースフルゲラン。第2レースの6番人気、9着。鞍上は横山典弘騎手。よこのり。かっこよげきしぶ!!!!!!!



パーミストリー。6番人気5着、鞍上はS.フォーリー(シェーン.フォーリー)騎手。
余談ですが、外国人騎手でいうと、シュタルケ騎手も素晴らしいジョッキーです・・・。でもJRAで活躍されている騎手は、皆さんどの方も素晴らしい騎手ですけどね。わずかな差です。藤田奈々子さんはよく分かりませんが、マスコミの持ち上げ具合は鬱陶しいので最悪ですね!!!!「ななこちゃん流行ってるよおおお!!すごいよおお!!ななこちゃん可愛いよおお!!ほら!みんな!!!この子すごいからああ!!」みたいな、わっしょいわっしょいお祭り騒ぎ、毎度の事ながらやめてほしいです。変に扇動するから、急速に盛り上がって急速に醒めるし、ていうか・・・(急にマジモードに突入。自分でスイッチを用意して、自分で踏む。バースト脳。どこが健康な脳じゃい!もう1回CT撮ってこいよ!)いや、地方競馬で活躍してる女性ジョッキーの方いらっしゃるし、ていうか藤田さんと同期だけど、藤田さんより早く優勝した新人ジョッキーいるし。てか、スポーツ新聞もさあ、ななこのコーナーとか無駄なことにスペース地使ってないで、まだまだ注目を浴びてないけど実力のあるジョッキーを、もっと特集してあげてほしい!!!(え・・・?いつになく真剣・・・!最後は「ななこ」呼ばわり!てか、18歳の女の子にやきもち焼いてるのかな?^^;きっしょ!!くっさ!!これが独身30歳の底力・・・なのか・・・?お前か!2ちゃんでアンチスレ立ててるのはお前か!!)いや、違いますよ!!!!!!!!!そうじゃなくて、相撲の遠藤フィーバーの時も、なんかマスコミの持ち上げ方が半端なかったからな・・・。今誰か追いかけてますか?遠藤のことを・・・!!今もオレは・・・いや俺たちは、遠藤を応援してるよおお!!忘れて無いよ遠藤!!えんど・・遠藤さーーーん!遠藤憲一さんのドラマ「お義父さんと呼ばせて」面白かったよー!久々にー!ドラマ見たよーー!!!




キタサン。走りそうだったから買ったけど、駄目だったんです今回は・・・そういうこともある。しかし、同じキタサンでも、キタサンブラックは!!!!!ただの最強!!!!ただの至高!!!!!!



マリナーズシチー、9番人気で1着だったとか冒頭になんかゴチャゴチャ書いとったやつや。ゴチャゴチャほんまうっさいねんほんま。話が長いねんほんま。ごめんやで。ななこのこともな、ごめんやで。悪く言うてもてな。わしも鬼やないんや。申し訳ないで。許したってや・・・もうな・・・毎日・・・震えが止まらんねん・・・(おっちゃん・・・お水のみ!深呼吸し!)
ダートで葦毛ってなんかくるイメージあるんですよね。まあ毎回葦毛きてたらそんなん毎回葦毛買うとったらええがなって話やからな、毎回くるとは言うてへん。3回に1回ぐらいは葦毛がくるような気がする言うとるだけや。そらくるやろ。確率論で言うやらくるやろ。いつかくるやろ。そんだけの話や。うるさいがな。とにかくダートの時は葦毛買うんや。ええがな。買わしてくれや。葦毛好きなんや。初めて葦毛を見た時は「この馬・・・病気なん・・・?」って言うたけどな。病気に見えてん。しゃあないがな。


ティソーナにまたがるルメール騎手。1番人気、1着。そして4月3日(阪神、芝1400、マーガレットS(オープン)、Mデムーロ騎手)で、またまた1番人気で1着だったみたい。強いな~。これはひょっとしたらひょっとするのかティソーナ。それともひょっとしないのかティソーナ。


デムーロ。パドック周回する時も、ずっとお馬さんをぽんぽんしてました。


イチゴアミーラ。メンコにイチゴのイラストが書いてあるよ。こういう馬も沢山います。ブチ子みたいに、有名になる日もくるのかな・・・。



ノーブルサンズ、鞍上は岩田康誠騎手。10番人気、12着。JRAのロゴと岩田・・・。デムーロの方が日本語上手だと言われてしまう岩田・・・。



さあ、走るぞ!




2016年4月21日木曜日

【急募】イルカの鼻の先みたいな、くちばしみたいな、なんか出っ張ってるところが問答無用で食える人



五番街のマリーへ / ペドロ&カプリシャス

この歌を聴いた後はもちのロンで「ジョニーへの伝言」も聞きましょうね。お茶いれますからね。一緒に聞きましょうね。こぽこぽ(紅茶が沸く音と思いきや、培養液に浸りチューブで栄養を送られている脳味噌が返事をしたあぶくの音)わりと元気よく出て行ったよとお酒のついでに話しましょうね。友達ならそのところうまく伝えましょうね・・・。(あ。ジミーさん泣いてはる・・・)ぐしっ!ぐしししっ!いいや、泣いてへんでえ・・・泣いてなんかおまへんで。なあヒロシ。大人はな、悲しくないときも・・・涙が出るんやで・・・ニコシっ!^^(なんか自分で書いててもゾッとするんで、読んでる人はよっぽど気分害する文章なんでしょう)

for you・・・  高橋真梨子

高橋真梨子さんって、なんかスナックのカラオケとかで酒にベロンベロンに酔った茶髪のおばはん(独身、45歳、サーフィン焼け、色褪せたGジャン羽織ってる。酔ってない時は中村あゆみと大黒摩季を熱唱。この曲が終わったら次は「M」を唄う予定)が、元カレを思いながら泣き狂って唄う歌、という勝手なイメージがあったんですが(それはそんなイメージを抱くような生き方をしてきた私の落ち度ですね・・・すみません!!!!)、いや真梨子ねえさん、ぱねえ!!!!!若い頃の映像とかぱねえ。おばさんになってからもぱねえけど、若い頃がとくにぱねぇ。とくぱね!!!!!!大好き!!!!!!!高橋真梨子さーーーーん!!!!おーーーーい!!!!好きだー!!!!!!!!!「for you... つるの剛士ver.」て!!!!!!!!!!つるのて!!!!!!!!!!つるの剛士ver.て!!!!!「ver.」て!!!!!!!!!!!いらんてver.!!!!!!!!なんの悪びれる様子もなく何当たり前の顔してつけとんねん!!!!ver.て!!!!!!!Ah Yeah!!(どっち!!!!容認派!?!!??!?)



刑事コロンボ、でも呼ばれる時は「コロンボ警部」。


え~、3月一回も更新しませんでしたが、理由は2つ!まず1つ目!家の中で突然倒れて頭を強打した!ほんの数分マジの記憶喪失になり!そんで医者行ってCTスキャン撮ったらギャル男みたいな医者に「え~っと、笑っちゃうくらい健康な脳だよね(笑)」って言われて「なあ(笑)」って看護婦と目を合わせヘラヘラ笑われて気分を害した!まず!あんなギャル男みたいな風貌(オールバックにヒゲ有)で医者になれるのか!まずそこ!家族経営か!よく無いぞ血縁で固めるのは!そういう所に出るんだぞよくない部分が!そんで!研修医かなんか知らんけど!可愛い白衣の女性を隣に座らせて!2人がかりでいちいち人の話を事細かに聴くな!恥ずかしい!個人情報!1人で分け合うよりも!!2人で分け合うな!!微笑みあうな!人の脳の写真で微笑むな!脳やぞ脳!!!!

え~、そうです。記憶喪失。というより、受身を取らずにまともにぶっ倒れたせいで強打した脳がパニックを起こして処理が遅れただけの話だと思いますが、生まれて初めて『ここはどこ?私はだれ?』を体験しました。(~以下、ジミーと記憶喪失の巻!、はじまり、はじまり~^^)
その日、私は大好きな「刑事コロンボ」を見ながら、ウトウトと、床の上で昼寝をしてしまったのですが、突然「ピンポーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!」とチャイムが鳴り、寝ぼけた私はなぜか何も頼んでないのに「宅急便やぁ~~~~!!!!!!!!!」と飛び起きました。で、恐らく、その時ですね、突然ガバッと立ち上がったことで「立ちくらみ、貧血」を起こしたのでしょうね。もうバッターーーーーンですわ。ていうか倒れた記憶は無いんです。インターホンを押して対応したらへんのことは覚えています。
不運のジミ子「はい・・・」ただの営業に来た業者「あの~~~~~っ!!!ちわ~~~っす!!!」悲運のジミ子「はあ・・・(もうこの辺で、猛烈な吐き気に襲われている)」空気の読めない業者「今わたくしこのエリア担当になったものですが、ご挨拶に今この近辺を回っておりまして~~~~」悲劇のジミ子「ええ・・・(あかん・・・あかんこれはあかんでぇ・・・)あの、すみません、なんか気分が・・・」空気読めないからそんな押し売りみたいな仕事してんのかってぐらい空気読まない業者「え?あのですね、最新の浄水器がああ~~・・・」かよわきジミ子「ああ・・・ええ・・はあ・・・はあ・・・(ガクッ)」(シーン)業者「あれ・・・?あのー!あのー!!」という、この最後、薄れ行く意識の中で、インターホン越しに業者が一生懸命「あのー!!!」って叫んでたことまでは覚えてるんですけどね。
で、次に目が覚めた時、私は、これまた不思議不思議、摩訶不思議なことに、ちょこんとソファーの上に座って寝ていたのです。でも、目覚めた瞬間はまったく状況を把握できないわけですよ。「・・・???(とりあえず立ち上がろうとする、とそこに猛烈な吐き気到来!!!!!!!!!!)「おえええあああ~~~~~~えああああ~~あああああ~!!!!ああああ~~!!(※吐きそうなのにゲボでーへんからめっちゃ苦しんでる・・・ところに追いうちをかけるがごとく猛烈な勢いで、もう、とんでもない頭痛が、はいズキーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!)ぎょえーーーーーーーーーーー!!!!!ぎえピーーーーーーーーー!!!!!!(・・・バタッ。)」で、この辺で2度目の失神です。ほんで次に目覚めた時はなぜか4本足の椅子の下にすっぽりと収まって寝ていたのです。これも記憶なし!!これはマジでなぜかわからん。なんか知らんけどおさまってたんや。


まあ血は出てなかったんですけどね・・・大袈裟にしたくて・・・不安を煽って、もっと大ごとにしたくて、わざと付け足しました・・・すみません・・・。あと「いす」の「す」、長すぎたかも?(かも?とかそんなんもういらん!!!!はよ死ねい!!!!!!!!!!)

で、目覚めると頭の痛みが凄いんですよ。ズッキンズッキン。触ると巨大なタンコブできとるんです。(これは後日談ですが、しばらくは痛くて頭の半分だけシャンプーしたり帽子もかぶれないほどでした!!あ、はい。そんだけ!!!)で、事態を全く把握できなくて、フラフラと立ち上がりながら『わいは・・・わいは・・・わいは誰や~~~~~~~~~!!!!!!』とね。いや、マジで分からないんですよ。どこの誰なのかがまったく。今までの自分の人生を振り返ろうとするんですが、何も出てこない!!!!!!!!まったく!!!!!!!!!小、中、高の思い出ゼロ!!!!!!!!!高校にいたっては一学期で中退してるから思い出ゼロ!!!!!!!記憶喪失は関係なし!!!!!そらしゃあなし!!!!でもね。ただ、1つだけ確実に、浮かんでくる、たしかな記憶があるんです。それは、茶色い汚いコートを羽織って、聞き込みをして犯人を捜してる刑事風の中年おっさん。おっさん、おっさんでしかも外人!!!!!!!!!!!!!!!!『こいつ誰やねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』私は心の底から叫びました。こいつは誰やねんと。私の脳裏にしつこく浮かぶこの中年外人は何者やねん。誰やねん。なんでかこいつのことしか思い出されへん。どんだけ重要な存在やねん。こいつはわいにとっての何やねん!!!!!!!!あ、こいつ・・・・・・・・・・・こいつ知ってるああああああああああああああああああコロンボはんじゃあああああああああああああああ!!!!!!!!!!(この時、刑事コロンボを見ていたことを思い出す!!!!!)

で、ここからはようやく意識がはっきりしてきましたが、いかんせん猛烈な吐き気に襲われつつ、まだ記憶が戻らないというか、部屋を見渡しても、自分の部屋だと認識できないんですよね。たとえば、部屋の棚に、白い木で「LIFE」ってなってる置物を飾ってあるんですが、それに向かって『なんじゃこれ!!!!このダッサいオブジェ何やねん!!!誰が買うねんん!!!!センス、無(な)っ!!!!!・・・あ・・いや・・・これ買ったの私か・・・そうか・・・(なぜか悲しい気持ちに・・なる・・・)・・・』っていうノリツッコミが何度かありました。ていうか、あの置物!!!!!!!!?ダサいの!??!?!?本当は心のどこかでダサいと思ってたの!??!!?!?己の部屋のインテリアにと白い『LIFE』を添えたいつかの自分よ!!!!!白き『人生』を選んだあの日の自分よ!!!!!やっと自分に正直になれたってこういうこと・・・!??!!?!?あとはもう面倒なので端折りますが、なんだかんだいって病院行けた。で、脳むっちゃ健康言われた。よかった。

あ、ほんで2つ目の理由ね。弟のT・・・あ、いやいや、勝手に書いたら本人が嫌がるかもしれないので、T、としておきます。そういう私生活は伏せておきたい人もいますからね。で、まあそんなTクン(仮名)が飲酒運転の車にふっとばされて死にかけた!以上!(しえええええ~~~~~~~~!!!!!!!!そっちの方が重要!!!!!!!)あ、いやね、そんな死にかけたって、重傷だ重体だってんじゃないよ。そんな大袈裟な話じゃないよ。ただあと一歩間違ってたら、確実に死んでたよ。今この世にいなかったよ。って、警察とかにしつこく言われたってこと!まあ、要するに、ハードラックとダンスっちまった・・・ってことやね。以上!(以上!!??!?!しまうの早い!さっきのたいしたことないくせに100倍ぐらい膨らました記憶喪失のクソ長い話いらん!そっちしまえ!その話は出せ!)いや、前歯を3本失ったけど、あとは顔を擦りむいた軽症で済んだんですよ。奇跡的に。で、その話を聞いたジミーのお友達であるF氏が、「まあ、アレやん。将来、職場の後輩が『つーか、なんでT先輩、前歯無いんすかぁ!』って聞いてきたら、『実は、昔けっこうヤンチャしてなあ・・・ま、ワイが若い頃の話やけどな。未だにシクシク痛みよるわ』って言いながらガポッて黄金の入れ歯外したらええやん!かっこええやん!」とか言うから面白くてプスプス笑ってたら、呼吸器に繋がれながらTくんが死にそうなツラで「・・・ひどいよ・・・」とか言うから、余計に可笑しくて、ぼくら、アハハハ・・・って。ね。みんな笑顔になったってくらいですよ・・・以上!(医者に脳のレントゲン笑われて怒る者、弟がすすり泣く姿を見て笑う、これ人の常なり・・・。)あ、ちなみにT、あ、たかしはもう退院して回復してますからね。ご安心を!!




あんさん・・・こんな感じで倒れてましたでぇ・・・ほんま恐ろしいもん見ましたでぇ・・・。あ、自分、1歳になった凡太郎っす。以後よろっす。

2016年4月20日水曜日

【急募】大槻ケンヂさんが4百年履いたブリーフと飲料用の金魚




なんだこれ・・なんだこれもう!!しっかりと特徴は捉えてるのがまた腹立つんだよな~。自分の子供の部屋に入ってこんなの飾ってあったらすぐ担任に相談する!和風ブルースウイルスって・・・なんだよ和風って!ものまね番組でよくランボーの時のシルベスタースターロンとセットになって出てくるあの小さいブルースウイルスさんのこと・・・なのか・・・!?!?あいつ好き!!!あと隣のコンタックのなんかコンタックのやつ。今回メンチきりながらフレームインしとるぞ!!!コンタックのやつが!!!こいつも好き!!!

ていうか、べんてん君のホワイトボード漫談(不定期更新)なんだよあれ!路上アーティストかよ!たくさん描いて並べて駅前で売れよ!森昌子(中学生の頃)て!似てるし!あのカッチンカッチンの螺髪(らほつ。仏像の丸まった髪の毛の名称)みたいなショートヘアの時のね。髪の毛が1本1本しっかりと描写されててそこがもう凄く嫌!あとシャツの柄!なんだあの柄!微妙な・・・こう、何柄とは判断しがたいあの柄!やぶけろやあのシャツ!でも面白い!あれマジで色紙に描いて売った方がいいよ。なんかポエムみたいな、チェーンの居酒屋がよくメニューに使ってる筆の字体みたいな感じにして最後に「by みつおJAPAN」てまがい物のサインつけてな。吉祥寺とかその辺で。で偶然もやもやさま~ずのロケ中のさま~ずにイジられてほしいよ。そんで最初はニコニコしながらみんな「おもしれ~!!!」とか言ってくれたのに、テープチェンジでカメラ止まった途端に三村と大竹がスッと居なくなってADに「いつまでも映ってんじゃねえよ!お前!くっさ!猫のゲロくさ!」て腹蹴られたりしてな・・・。とりあえずその時は蹴られた衝撃にビビッて「っすいやせ!!!(高速で言った“すみません”)」って慌てて帰るんだけど、どうも家に帰って風呂入ってる時とかに「(あー・・・あそこでキレといたら良かったな・・・)」ってな。ジワジワ思い出してきて怒りが収まらなくなってな。寝る前も「(あの時キレとけばよかった・・・くそが・・・)」ってな・・・そういうのって頭から離れないんだよな・・・な・・・あるある・・・気持ち分かるよ・・・(???謎のオチ!!!!)




なんこれ・・・ほっし!!!!ばりくそイカす。


Shots ft. Lil Jon / LMFAO

アルコ&ピースのオールナイトニッポン終わっちゃったのか~・・・寂しいですね。いや聴き始めたのって実は今年に入ってからなんですけど、それまでアルピーとかマジ糞だし、つまんねえし。死ねし!!!!ふひゅっ!!!とかってマジとがってた自分、ザル。感性がザル。まじザル。ざこザル。殴りてっし(はんにゃの金田みたいな顔して言う)最近Youtubeで聞いてみて面白かったのでしばらく過去の放送聴いてましたけど面白かっ・・・え・・・Youtubeにアップロードされたやつを聞く・・・って・・・それ、犯罪じゃないの!??!!?!?!?!?!?!?!?いーけないんだいけないんだー!!!!センタ~♪オブ・ジ・ア~ス~♪!!!!!!!!(先生に言ってやろ~♪のイントネーションで。ってゴミ学生がジョナサンで作ったようなギャグ!!!!!!)

いやマジかよ!!!せっかく聞き始めたら!!!!もう終わるんかい!!!平子さんのツイッターでも見てみるか!うわめっちゃ絡まれてて可哀相!ていうかもう平子さん本人の呟きも・・・ファンの絡みも相まってマジくっさ!!!とんでもない悪臭!しょんべんくっさ!!!!猫のゲボかよ!!!でもラジオ面白かったな。アンタッチャブル柴田さんが出た回とか、ゲスト回だいたい面白かった。

そういえば、オードリーの若林さんが「芸人のコントとか漫才とかをテレビで見たりして、審査員みたいな顔して『あれは何点だった』とか『あれは良かった、でもあのネタのオチは悪かった』とかネットに書き込んで満足してる人達って、ほんとにそんな人いるの?存在するの?」っていう、今この世に生きている自称お笑い好き全員殺す気かよってくらい辛辣なコメントを言い放ってたけど、まあ本当にそう思うよ。平子さんのツイッターに絡んでる奴も、芸人ノネタがどうとか、なんでブレイクしないとか消えたとか、偉そうにゴタク並べてるヤツはさ、何同じ土俵に立ってるつもりになってんだろうな。去年のキングオブコントの話を今更やったり今年のキングオブコントについて「個人的にはネタ好きやったけど会場の空気がな~」とかな。いや、書いたけどな。この前の記事でそんなん延々と書いたけども。え!?!?!?!?!?!いや、悪い!?!?!!?!??!??!・g。;llじあいお


チミティー(ちょ、待てよ)

ハリウッドザコシショウ、もうザコシさん(呼び方は「ザコシ」「コシショウ」等、諸説あり)の為のR-1グランプリだったな~。2015年なにやらお笑い界が「ハリウッドザコシショウの名前出したがり」現象だったもんな。なにかと聞いたもんな。ツッコミとかでも「ハリウッドザコシショウの世界観かよ」とか、芸人がこぞって「俺は知ってるしあの人評価してるし」感をえらい出してきてたもんな~。あれ・・・?そういえばこのブログにもハリウッドザコシショウの名前を出したがっていや実際に出していた糞ゴミ部屋から一歩も出ないでテレビで見ただけの笑いを評価する無職大人気ブロガージェイミー松本その人お前だーーーーーっ!!!!!!!!!!!(時間の都合により縮小!!!)いや~、ロンモチで敏腕プロデューサーのジミ~まつもっちんも要チェキかましてたってばよ。でもな~、なぜかザコシがテレビで紹介される度に司会者とか周りの芸人が「誰も知らないと思いますけど」とか「テレビ見てる人に伝わってない気がしますけど」とか付け加えられると、ちょっとね。いや、いやいや。この世でおもろいのはお前だけかい?おもろいものを理解できるのはお前しかおらんのかい?テレビ見てる奴がみんな白痴だと思ってないかい?ぁ自由になりたくないか~~~~~~~~~~~いっ!?(by尾崎豊 Scrambling Rock'n' Roll!!!)ってね。分かるよ。独り占めしたい気持ちは。でもね、ザコシはみんなのザコシでしょ!!!みんな大好きだよ!!R-1はdボタンで投票できるから、もう急いでdボタン連打して、それだでは飽き足らず「今すぐテレビのdボタン押してー!!」って実家に電話したからな。いやそれは嘘なんだけどね。恥ずかしいよな。こんな糞みたいな嘘ついたのも恥ずかしいし、ツイッターのアカウント取得して、もちろんハッシュタグ「#ハリウッドザコシショウ」で、エゴサーチされた時のことを考えて色々ザコシに擦り寄った投稿しまくってればいつかザコシ本人の目に止まるのでは・・・!!とか考えてるのが恥ずかしいな。あえて自分から「ずっと前から応援してましたよ~!!!優勝すると思ってましたよハッハッハー!!!」とか言うのは寒いから、エゴサーチにかかるのを祈りながら待ってるみたいな、そっちの方が恥ずかしいよな。うるせえよ。俺の気持ちがお前らに分かってたまるかよ!!!(こういう感じに持っていくときは、大抵もう何も書くことが見当たらない時!!!!)せやねん。ゴチャゴチャうるさいねん。ええねん。ただただ、バカ素敵なザコシショウのネタが、これからもテレビで見れれば良いなと願う・・・。

キングオブコント 2012 かもめんたる

あと「かもめんたる」さんってずっとオモロないと思ってたんですけど、コント見直してみたら面白かったからほとんどYoutubeにあるやつ見ちゃった。おもろいがな。おんもろいがな。おんもろのおんもろでんがな!!!!!
「まるでマーガリンを塗ったパンケーキのようにしっとりと脂が浮いて・・・」は名言。

「ヌコスコスコスコスコ」「やだよぉ~!!!!」「あ、久しぶりにやったら神経触れちゃったみてぇ。バカみてえに痛てえや」この3つは私生活でも使えるフレーズとして、よく独り言を喋る時に利用させていただいております。ありがとうございます。

まあ、かもめんたるさんもね。全部が全部面白いってわけじゃないけどね。そら当たり外れはありますやん。それぞれの感性やねんから何がヒットするかわかりませんやん。ひとつのLife それがそれが選んだStyleってリップスライムも言うてましたやん。一人より二人よりももっともっと多い方がいいよ 笑いながら泣きながら ひとつの愛をyeah yeah言うてましたやん。おもろなかったからって文句言われても・・・ねぇ。言われたことないけど・・・誰も話聞いてへんから・・・むしろ言われたいわそんなん・・・話しかけられたいわ・・・なあ・・・誰か話しかけてくれよ・・・通りすがりのOLさんよぉ・・・声をかけてくれよ・・・TOKAIの真ん中でオイラずっと震えてんだよ・・・実生活でほとんど家族以外と口聞いてねえんだよ・・・ねえ・・・ねえ...(Hysteric Blueの「なぜ...」とは関係ない)え?え~~~~っとぉ・・・あっ!!そういえば、Youtubeにアップロードされてる動画ってぇ・・・見たらあかんのやっけ?これって犯罪!??!!?!?!?!?!?!?!?いーけないんだいけないんだー!!!!センタ~♪オブ・ジ・ア~ス~♪!!!!!!!!(え!!!!!!!おもろ!!!!!!!!!R-1めざそ!!!!!!!!!!!)