2014年4月16日水曜日
初夏とミント・ミルクティー
COME ON EVERYBODY / TM NETWORK
初めてこのプロモーションビデオを見た時、あまりにも時代の最先端を行き過ぎてると感じた。そうさ、俺は言葉を失っちまったんだ・・・。いいか、笑うなよ・・・絶対にだ・・・。笑うなよぉ~・・・。笑ったら失礼だからなぁ~・・・ブッブッブッ・・・意外と長い・・・。いやでもガチガチに格好良いと思いますよ!?!!格好良いんですけどなんか笑っちゃう、でも格好良いですよね。いや僕は笑ってないですよ。
東風(Tong Poo) / Yellow Magic Orchestra
このイカれオヤジどもが結成されたのが、もう約36年前ですからね。ジャケットのセンスといい、何から何まで、どれだけイカレまくれば君達は気が済むんや!!!と膝から崩れ落ちるレベルです。もう「約36年前」と「約36億年前」の違いは無いですよ。同じようなもんですよ。まあそれはちょっと違うんですが。あとどうでもいいんですが、「ダンス禁止」の警告ポスターって面白いですよね。ノリノリの男女のシルエットの上に思いっきり赤い線で「バツ。バツ!!!」ってなってるのが。あの赤線の引き方にも、遠慮というか、ためらいが無さ過ぎて。滑稽です。なんていうか、ダンス禁止っていうのは、本当に古臭い考え方で、なんか、なんでしょうね。いや何その争い!?っていう。シンプルに意味わかんないですよ。ダンスしなはったらええやないですか。踊らはったらええやないですか!!!ていうか、ダンスする方も、そんな朝まで騒がなかったらいいんじゃないですか?もう全員ドレスに着替えてワルツを踊れ!!そして夜の12時になったら素直に家に帰れ!(裸電球の明かりを頼りに缶ビールが転がった四畳半の部屋であの娘と最後のチークダンスを踊りなよ。そうしなよ・・)あと洋服の青山のCMにご出演されている坂本龍一さんですが、あのCMは背景がなんでドリフのコントみたいな板なんですか?あれが倒れてきてバリーンって破れて「僕にとってスーツとは、あヘブシッ!!」ってなるのかと思いました。
---------------------------------------
さて、世間(ていうか約2名、厳密に言うともはやべんてん君のみ)を震撼させた『ジミーペイジのペイジは頁』こと、ジミー松本の徒然日記(2000年頃はこういう「徒然日記」とか「徒然なるままに・・・」っていうタイトルの日記ばっかりでしたね。内容はどいつもこいつもゴミ)が、Googleによって強制的に削除された」事件ですが・・・。
もうね、最初は何事かと思いました。アップした記事を見直そうと「更新」ボタン押したら、このページは見つかりません・・・え!?見つかりませんってどういう事!???!も、もうちょっとよく探して!!どっかに挟まってるって絶対!!!!ってなって。その直後にGoogleから「貴方のブログはめっちゃキモいので個人的に削除しました(要するに、SPAMの可能性があるので削除しました)」っていうメールが届いて。ス、スパムゥ!?!?!?スパムゥウゥウゥウウゥ!?!あの缶詰に入ってるお肉の塊のこと・・・(溜めて)・・ですかぁ~~~!?(既にべんてん君のブログのコメント欄で1回使ってスベってるやつですが、まだ使います。再利用します。)あのランチョンミートとか言う、塩味が効いてるから何も味付けしないで煮るなり焼くなり使い勝手の大変良いお肉の塊のこと~っ!?!?!(ロハスな暮らしを目指す為、何度でもリサイクルします。洗えばあと3回は使えます。)っていうか、誰がスパムやねん!!!!!と。広告ないっちゅうねん。アフリエイトしてへんっちゅうねん。YoutubeのURLかと思って踏んだら、Amazonへのリンクとか、無いっちゅうねん。楽天のページ飛ばんっちゅうねん。楽天の売り上げランキング1位とか知らんっちゅうねん。「このURLから会員登録すると、お互いにアイテムもらえますので、是非♪」とか、無いっちゅうねん。青天の霹靂、寝耳に水たぁこの事だぜ。ちょっとちょっと。ちょっとちょっと、おっとっと夏だぜ!?!?!?何勝手に消してんの!?!?!理不尽過ぎるでしょう!!言葉狩りでしょう!?!言論の自由はどこへいっちゃったの!?!深夜にダンスを規制された若者もこんな気持ちだったの!?!ごめんなさい!!理不尽に抑圧される悲しみが、今なら分かる、今なら抱き合える・・・俺たち都会で大事な何かをなくしちまったね・・・(いつん間にかこげん廃墟になっちしもたダンスホール、不器用に回ってるミラーボール、いつまでも眩しかったっちゃね・・・。)
で、このままでは、べんてん君の中でジミー松本死亡説が流れてしまう!!そしてべんてん君に勝手にお葬式をあげられてしまう!!ラオウの告別式みたいな感じで「私、ぶっちゃけノリで来たんで」とかいう大学生にも花を手向けられてしまう!!!と焦ったジミー。あせジミー(あ、「汗染み」みたいで気持ち悪いですね。)で、結局、Google側の勘違いで削除されちゃったそうなので、すぐに元に戻りました。いや焦ったわ。「アカウントごと削除されました」「2ヶ月以上、グーグルから何の連絡も無かった」「宝くじに当たった」「背が伸びた」「2年間片思いしていた彼となんと両思いである事が分かった」とか、そういう人の記事を読んでいたので、あぁこれはもうTHE・END(ちなみにメタルギア3に出てくるジ・エンドはプレステ2の時計を2週間早めるとジエンドが老衰死するイベントが発生し、勝利となりますよ!って、そんな勝ち方してもなあ・・・ちっとも嬉しくないんじゃボケがああ!!ってがむしゃらに草木を搔き分けたあの頃の情熱が、己の中に再び戻ってきてほしいと切に願うジミーであった)だと思ったんですけど、なんかよく見たら「もし貴様がスパムではないと言い張るのであれば、調べてやるからパスワードを書いて送信しなはれ。」って送信できるフォームがあったので、送ったら速攻復活してもらえました。あ~良かった~・・・。削除された時はリアルに「・・・何でこんな事に・・・。」って落胆してたからなぁ~・・・無職が深夜3時過ぎにパソコンの前で頭を抱えて落ち込んでる姿って、もう、ほんと、それは結構な感じだろ・・・マジでダメなやつだろ・・・想像すると胸に結構くる画だよ・・・テレビでは絶対流せない!!っていうかさ、何してくれてんの?Googleさんさぁ(元に戻った途端、謙虚な姿勢を忘れ、この態度)ちょっとホント、これ、お年寄りか赤ん坊だったらとっくに死んでたよ。餅を喉に詰まらせる前にGoogleにブログ削除されて死ぬよ。歴史に名を刻んじゃうよ。とにかく元に戻って良かったです。べんてん君、葬儀屋にすぐキャンセルの連絡して!!!墓石もブン投げて返品してきて!!
---------------------------------------
Yellow Submarine / The Beatles
何度でも聴きたくなります。イエローサブマリン。
SEXY & EASY
「不透明な会話」 ラーメンズ
「お願い!編集長」(※この企画についてはべんてん君の過去コメント(みんなのうたについての記事に対する)を参照する事。ちなみに「お願い!ランキング」とは無関係である。)で再放送された、ラーメンズの「TEXT」を見ました。
これはあんまり面白くなかったんだけど(いつものラーメンズ節っていう感じで)、この後の「条例」が良かったので、是非、2つを続けて見て頂きたいなと。
「条例」 ラーメンズ
NHK「爆笑オンエアお笑いバトル」がめちゃくちゃ好きでした。全部ビデオテープに録画して、ちゃんとラベルも貼って保管していました。あれ以上に良いお笑い番組も、そうはないと思います。無名も有名も関係なく(といっても、知名度が高いとそれだけで支持されて、結果、通過してしまうパターンは多かったけど)、今はバラエティで普通に見かけるお笑い芸人も、この「オンエアバトル」にまったくの無名時代に出演していたり。博多華丸大吉は、最初出てきた時は客席の全員が「誰?」って感じで、静まり返った雰囲気の中、いきなり掴みで九州でしか通用しないであろう九州のローカルタレントの物真似をして、死ぬほどスベってましたが、その時に華丸さん(目がデカくて、川平の物真似する方)が「のちに伝説になるばい」と言った事、そして、そのクソすべりの後、会場をありえないほどの爆笑の渦に巻き込み、後に本当にジミーの中では伝説になった事や、まったくの無名だった平成ノブシコブシがちゃんとコントをしていて、その後かなりの時間を経ていきなりバラエティに出るようになった事、今では見られない解散してしまった多数のコンビ、ボキャブラでも見ていたコンビ(底抜けエアラインとかもめちゃくちゃ面白かった)、アンタッチャブルの山崎と柴田がちゃんと漫才をしていた時のこと、そしてあばれヌンチャクのやっくんこと、後の桜塚やっくんのコントなどなど、色んな芸人たちの思い出が頭をよぎります。オンエアバトルでしか見られない芸人もたくさんいたな。なんかしばらく見てないうちにしょうもないその辺のお笑い番組になっていたので、それから段々と見なくなり、その後もなんかどんどん質が低下し、気がつけば、いつの間にか最終回ということで、私にさよならも言わずに終わってしまいました。で、なんでオンエアバトルの話になったのかというと、ラーメンズが出てきた時、審査員のボールほしさに片桐さんが踊っためちゃくちゃなダンスが死ぬほど面白かったから、もう一度見たい。という事です。
「路上のギリジン」 ラーメンズ
「study」 ラーメンズ
「器用で不器用な男と不器用で器用な男の話」 ラーメンズ
しかしラーメンズのYoutubeのコメント、くっさ!!!!!!常にくっさ!!!!!知り合いでも何でもないのに「ちゃん付け」で呼ぶ自己満足はもう心の中だけにしておいてほしいですね。昔から知ってるしライブも何回も行ってるアピール、それがちゃん付け!夢も希望もない豚骨スープの浮遊物みたいな、そんな感じ、それがちゃん付け!!!!!!ただし、E・矢沢に関しては・・・えいちゃん。これ常識。これが矢沢の常識。言わなくても、わかるよね?ソウルで通じ合ってればさ・・・言葉、いらないよね?センキュー?アーメン。ちなみにボーボー藤田さん(※24歳無職さんの記事にて、実在の人物である事が判明。)の「チャン付け」は最高にイカしてます。
---------------------------
しかし、テレビって、本当に「生きてる人の為のもの」だよな~、と、日々思います。「死にゆく人の為のテレビ」って、ないんですかね。これから死ぬ人が、心の準備をするとか、自分と同じ境遇の人を見つけて、気持ちを慰めるとか。いや、それだけの為じゃなくても、生きていく人たちにとっても、死ににいく人たちにとっても、双方に意味のある、そんな番組が、作れないものかと、思っているだけで、とくに何もしないし、何も思いつかない、寝ているだけの子猫のような愛らしい存在・・・それがジミー・オブ・ザ・無職(ノッキン・オン・ハロワーズ・ドア - ヤガテ時ハ動キ出ス-)!!!!
「お願い!編集長」(※この企画についてはべんてん君の過去コメント(みんなのうたについての記事に対する)を参照する事。ちなみに「お願い!ランキング」とは無関係である。)で再放送された、ラーメンズの「TEXT」を見ました。
これはあんまり面白くなかったんだけど(いつものラーメンズ節っていう感じで)、この後の「条例」が良かったので、是非、2つを続けて見て頂きたいなと。
「条例」 ラーメンズ
NHK「爆笑オンエアお笑いバトル」がめちゃくちゃ好きでした。全部ビデオテープに録画して、ちゃんとラベルも貼って保管していました。あれ以上に良いお笑い番組も、そうはないと思います。無名も有名も関係なく(といっても、知名度が高いとそれだけで支持されて、結果、通過してしまうパターンは多かったけど)、今はバラエティで普通に見かけるお笑い芸人も、この「オンエアバトル」にまったくの無名時代に出演していたり。博多華丸大吉は、最初出てきた時は客席の全員が「誰?」って感じで、静まり返った雰囲気の中、いきなり掴みで九州でしか通用しないであろう九州のローカルタレントの物真似をして、死ぬほどスベってましたが、その時に華丸さん(目がデカくて、川平の物真似する方)が「のちに伝説になるばい」と言った事、そして、そのクソすべりの後、会場をありえないほどの爆笑の渦に巻き込み、後に本当にジミーの中では伝説になった事や、まったくの無名だった平成ノブシコブシがちゃんとコントをしていて、その後かなりの時間を経ていきなりバラエティに出るようになった事、今では見られない解散してしまった多数のコンビ、ボキャブラでも見ていたコンビ(底抜けエアラインとかもめちゃくちゃ面白かった)、アンタッチャブルの山崎と柴田がちゃんと漫才をしていた時のこと、そしてあばれヌンチャクのやっくんこと、後の桜塚やっくんのコントなどなど、色んな芸人たちの思い出が頭をよぎります。オンエアバトルでしか見られない芸人もたくさんいたな。なんかしばらく見てないうちにしょうもないその辺のお笑い番組になっていたので、それから段々と見なくなり、その後もなんかどんどん質が低下し、気がつけば、いつの間にか最終回ということで、私にさよならも言わずに終わってしまいました。で、なんでオンエアバトルの話になったのかというと、ラーメンズが出てきた時、審査員のボールほしさに片桐さんが踊っためちゃくちゃなダンスが死ぬほど面白かったから、もう一度見たい。という事です。
「路上のギリジン」 ラーメンズ
「study」 ラーメンズ
「器用で不器用な男と不器用で器用な男の話」 ラーメンズ
しかしラーメンズのYoutubeのコメント、くっさ!!!!!!常にくっさ!!!!!知り合いでも何でもないのに「ちゃん付け」で呼ぶ自己満足はもう心の中だけにしておいてほしいですね。昔から知ってるしライブも何回も行ってるアピール、それがちゃん付け!夢も希望もない豚骨スープの浮遊物みたいな、そんな感じ、それがちゃん付け!!!!!!ただし、E・矢沢に関しては・・・えいちゃん。これ常識。これが矢沢の常識。言わなくても、わかるよね?ソウルで通じ合ってればさ・・・言葉、いらないよね?センキュー?アーメン。ちなみにボーボー藤田さん(※24歳無職さんの記事にて、実在の人物である事が判明。)の「チャン付け」は最高にイカしてます。
---------------------------
しかし、テレビって、本当に「生きてる人の為のもの」だよな~、と、日々思います。「死にゆく人の為のテレビ」って、ないんですかね。これから死ぬ人が、心の準備をするとか、自分と同じ境遇の人を見つけて、気持ちを慰めるとか。いや、それだけの為じゃなくても、生きていく人たちにとっても、死ににいく人たちにとっても、双方に意味のある、そんな番組が、作れないものかと、思っているだけで、とくに何もしないし、何も思いつかない、寝ているだけの子猫のような愛らしい存在・・・それがジミー・オブ・ザ・無職(ノッキン・オン・ハロワーズ・ドア - ヤガテ時ハ動キ出ス-)!!!!
2014年4月7日月曜日
べんてんラップ 2014 スペシャルバージョン
ひとりじゃないのよ / KREVA
YO! 俺がべんてんだ 今日が頂上てっぺんだ!
言葉のマジックで綴るリリック グラサンで手品 それMr.マリック
YO!消費税もあがるこの時代 庶民の間であがる雄叫び
便乗して値上げしてんじゃねえ 饅頭の箱を底上げしてんじゃねえ
俺いつか言われたよな 親父に あん時の事は忘れねえぜ マジに
“YO!MYサン、俺の話聞きな フロムファミリー 俺の背中 Follow Me
アイアムビッグダディ ハンバーガーの好みはポークパティ
俺から息子へ伝承 伝えてぇことあるんだ伝言 どれだけ伝えたいかって言われたらそれ
今「伝」って漢字3回も出てきただろ?それぐらい伝えたいって事なんだホントんとこ(あ、今の入れたら4回目だ カウントするぜ)
べんてん響かせてみろ この田舎に HOO!それじゃ届かんぜ 俺の背中に
オレ 親父からの格言 お前にゃ敵わんが格ゲー
『乗るのはBEAT(音)・BMW(車)・そんで -BIG WAVE- (いわゆる時代)』だけにしときな
だったら掴み取れるデッケェ夢 金なんか持ってても死ぬだろゼッテェ
カルフォルニア・ドリーム 男だったらデッカク生きろ せっかくだから生きろ”
ボケッとテレビ見てるうちに暮れる日々に ポケットに手つっこんで愚痴る意味に
ただ少しの刺激がほしかっただけ 母親の話をブログに書いたら知人に即バレ
心の中で「どんだけ自分の事を検索したらアレに引っかかるんだよ!」問いかけるオレ
いや別にあなたのことじゃありませんからあ!!!と飲み干すこれはカフェオレ
マジでド級のマイアンサー タケシと沖縄の人の語尾は「さー」
いいとも終わってんじゃねえ 勝手に終わってんじゃねえ
俺はちっとも 1ミリたりとも 終わっていいとも思ってねえ
誰が出した最終回のGOサイン まるで週末のマイサンシャイン
グラサンの司会者 お昼のテレビの支配者
ハンドパワーで「キテます」 だからそれはMr.マリックだって SAY!Hoooo!!!!!
----プルルルル
----「ジミーです。ただいま留守にしております。御用の方はクリーム・ブリュレの後に御用件をお話ください。」
---(ぶり・・ぶりゅりゅっ・・・ぶりゅれ~☆)
「ちょっとちょっとぉー!!もしもしぃ~!?ジミ~~~さぁ~~~~ん!?いないんですかぁ~!!?あのねえ、とっっくに、期限が過ぎてますよぉ~!?!?おかしいですねぇ~!?僕この前お会いした時、ちゃんと言いましたよねぇ~!?ちゃんと期限守ってくださいよぉ~!?!気になってしょうがないんですよねぇ~!!僕も生活がありますからねぇ~!!?そのへんご家族もいらっしゃるんですから、きっちりしてくださいよぉ~!?そういえばもう下の娘さんは今年から小学校でしたっけぇ~~~?何やってるんですか~!?娘さんにも迷惑がかかっちゃうんですよ~?いいのかなぁ~?えぇ~?これから元気で無事に過ごせるのかなぁ~?って僕もこんな脅しみたいなことは言いたくありませんけどねえ、ジミーさんが期限を守らないのが悪いんですよぉ~?大事な娘さんが可愛くないんですかぁ~!!?だからねえ、賞味期限を守ってくださいよぉ~!!?!?この前も言いましたよねぇ~!?冷蔵庫でハムの期限が切れてるってさぁ~!!あんなもん食ったら家族全員あの世いきですよぉ~!?健康管理して、皆さん何卒お元気でご自愛なさってくださいよぉ~!?そんなわけで、またジミーさんが不在の時にお邪魔しますからねぇ~!!!あと鍵!!すぐぶっ壊せましたよ~!?もっと頑丈なの設置してくださいね!?あとセコム!!?セコムっていうんですか?あいつ等!とんだ役立たずですよぉ~!!囲まれたけどすぐぶっ倒せましたよぉ!?もっと危機管理を持って!!!SWATとか外人部隊がヘリから降りてくるぐらいの警備と防災を!いるんですから、世の中に!変態や泥棒、ご家族を脅かす犯罪者はそこら中にウロウロしてるんですよ!?油断は大敵なんですよぉ~!?あと、家?あれ家っていうんですか?ジミーさん家、火つけたらすぐ燃えましたよぉ~!!古新聞にガソリンぶっかけたら一発でしたよぉ~!?だから木材使いすぎですよってら言ったじゃないですかぁ~!!!東京は震災よりもその後の二次災害、火災が何より危ないって言われてるんですよぉ!?せっかくの家が残っても火災で燃えちゃったら何にもならないでしょう!?ほんと、これからもしっかりと危機管理してくださいね!!それじゃあ・・・お身体に気をつけて!花粉症にも気をつけてくださいねー!!!」(ガチャ、ツーツーツー)
YO! 俺がべんてんだ でも俺のてっぺんココだろうか走るな廊下
YO! 答えてくれって でも誰もアンサーくれねえってこれが現実
F5連打しまくるクリック 心を打ちまくるリリック
NHKがドアをノック 居留守するぜ グッドラック
JIMMYさん仕事してくれ いい加減 でもええ湯加減 YO!
エル・ミラドール~展望台の唄~ / Nobodyknows
YO! 俺がべんてんだ 今日が頂上てっぺんだ!
言葉のマジックで綴るリリック グラサンで手品 それMr.マリック
YO!消費税もあがるこの時代 庶民の間であがる雄叫び
便乗して値上げしてんじゃねえ 饅頭の箱を底上げしてんじゃねえ
俺いつか言われたよな 親父に あん時の事は忘れねえぜ マジに
“YO!MYサン、俺の話聞きな フロムファミリー 俺の背中 Follow Me
アイアムビッグダディ ハンバーガーの好みはポークパティ
俺から息子へ伝承 伝えてぇことあるんだ伝言 どれだけ伝えたいかって言われたらそれ
今「伝」って漢字3回も出てきただろ?それぐらい伝えたいって事なんだホントんとこ(あ、今の入れたら4回目だ カウントするぜ)
べんてん響かせてみろ この田舎に HOO!それじゃ届かんぜ 俺の背中に
オレ 親父からの格言 お前にゃ敵わんが格ゲー
『乗るのはBEAT(音)・BMW(車)・そんで -BIG WAVE- (いわゆる時代)』だけにしときな
だったら掴み取れるデッケェ夢 金なんか持ってても死ぬだろゼッテェ
カルフォルニア・ドリーム 男だったらデッカク生きろ せっかくだから生きろ”
ボケッとテレビ見てるうちに暮れる日々に ポケットに手つっこんで愚痴る意味に
ただ少しの刺激がほしかっただけ 母親の話をブログに書いたら知人に即バレ
心の中で「どんだけ自分の事を検索したらアレに引っかかるんだよ!」問いかけるオレ
いや別にあなたのことじゃありませんからあ!!!と飲み干すこれはカフェオレ
マジでド級のマイアンサー タケシと沖縄の人の語尾は「さー」
いいとも終わってんじゃねえ 勝手に終わってんじゃねえ
俺はちっとも 1ミリたりとも 終わっていいとも思ってねえ
誰が出した最終回のGOサイン まるで週末のマイサンシャイン
グラサンの司会者 お昼のテレビの支配者
ハンドパワーで「キテます」 だからそれはMr.マリックだって SAY!Hoooo!!!!!
----プルルルル
----「ジミーです。ただいま留守にしております。御用の方はクリーム・ブリュレの後に御用件をお話ください。」
---(ぶり・・ぶりゅりゅっ・・・ぶりゅれ~☆)
「ちょっとちょっとぉー!!もしもしぃ~!?ジミ~~~さぁ~~~~ん!?いないんですかぁ~!!?あのねえ、とっっくに、期限が過ぎてますよぉ~!?!?おかしいですねぇ~!?僕この前お会いした時、ちゃんと言いましたよねぇ~!?ちゃんと期限守ってくださいよぉ~!?!気になってしょうがないんですよねぇ~!!僕も生活がありますからねぇ~!!?そのへんご家族もいらっしゃるんですから、きっちりしてくださいよぉ~!?そういえばもう下の娘さんは今年から小学校でしたっけぇ~~~?何やってるんですか~!?娘さんにも迷惑がかかっちゃうんですよ~?いいのかなぁ~?えぇ~?これから元気で無事に過ごせるのかなぁ~?って僕もこんな脅しみたいなことは言いたくありませんけどねえ、ジミーさんが期限を守らないのが悪いんですよぉ~?大事な娘さんが可愛くないんですかぁ~!!?だからねえ、賞味期限を守ってくださいよぉ~!!?!?この前も言いましたよねぇ~!?冷蔵庫でハムの期限が切れてるってさぁ~!!あんなもん食ったら家族全員あの世いきですよぉ~!?健康管理して、皆さん何卒お元気でご自愛なさってくださいよぉ~!?そんなわけで、またジミーさんが不在の時にお邪魔しますからねぇ~!!!あと鍵!!すぐぶっ壊せましたよ~!?もっと頑丈なの設置してくださいね!?あとセコム!!?セコムっていうんですか?あいつ等!とんだ役立たずですよぉ~!!囲まれたけどすぐぶっ倒せましたよぉ!?もっと危機管理を持って!!!SWATとか外人部隊がヘリから降りてくるぐらいの警備と防災を!いるんですから、世の中に!変態や泥棒、ご家族を脅かす犯罪者はそこら中にウロウロしてるんですよ!?油断は大敵なんですよぉ~!?あと、家?あれ家っていうんですか?ジミーさん家、火つけたらすぐ燃えましたよぉ~!!古新聞にガソリンぶっかけたら一発でしたよぉ~!?だから木材使いすぎですよってら言ったじゃないですかぁ~!!!東京は震災よりもその後の二次災害、火災が何より危ないって言われてるんですよぉ!?せっかくの家が残っても火災で燃えちゃったら何にもならないでしょう!?ほんと、これからもしっかりと危機管理してくださいね!!それじゃあ・・・お身体に気をつけて!花粉症にも気をつけてくださいねー!!!」(ガチャ、ツーツーツー)
YO! 俺がべんてんだ でも俺のてっぺんココだろうか走るな廊下
YO! 答えてくれって でも誰もアンサーくれねえってこれが現実
F5連打しまくるクリック 心を打ちまくるリリック
NHKがドアをノック 居留守するぜ グッドラック
JIMMYさん仕事してくれ いい加減 でもええ湯加減 YO!
エル・ミラドール~展望台の唄~ / Nobodyknows
2014年4月3日木曜日
心に何がある
夢は夜ひらく / 三上寛
知り合いのF氏、おすすめの三上寛(みかみ・かん)さん。よほどの覚悟がない限り、まずこれを繰り返して聴こうとは思えない。焦げ付いた鍋をドロドロに煮詰めたように、悪臭の漂う歌詞。何のお洒落さも、磨かれた技術もセンスもそこにはない、ただただ、無骨で無頼で、卑猥で下品。何の救いもない。醜悪なオッサンが、自作の歌を、これでもかとギターをかき鳴らし、ウンウンと唸っている。地獄より地獄らしい。血反吐を飲み込み、這ってでも生き抜く、人間の意地と根性、踏み躙られても耐え忍び、恥ずかしさを抱えて生きる日本人独特の、しぶとさ。生命の強さを感じます。
いやしかし、この、耳障りの悪さといったらよぅ!!(よぅ)!!!早く竹内電気とか最近のくるりとか口ロロとか、なんかそういう優しくて温もりがあってでも少し棘のあるテクノポップなサウンドを聴きたいよー!もういい、止めてくれー!!誰か助けてー!!!!と、叫んでも、三上寛は許さない。三上寛はガッチリ背後から首を絞めてきます。
初めて聴いたのは、2年前でした。そこから2年、どんなに忘れようと思っていても、ひょっこりと浮上してくる、このオッサン。貴方は凄い。ただ凄い。それだけです。
「ひびけ電気釜」より、「いのちは神の八百長よ 希望の道は下水道だ 地球は言葉の天ぷらよ 洗濯バサミにはさまれた太陽で 俺たちゃ明日を何で決める 何で決める」この歌詞が、素晴らしい。何言ってんだオッサン!!!!っていうね。それ以上でも以下でも無いのさ!!
そんなF氏と、先日会って話す機会がありました。スーパーのレジでアルバイトをする傍ら、自作の音楽活動(ライブ、CD販売)に勤しむF氏。そんなF氏に、なんと海外からF氏のドキュメンタリー映画を撮りたい、というオファーがあったそうで・・・。その時の会話です。
F氏「まあ、ねえ。物好きな人もいるもんだなぁ~と思ったわけさ。でも、まだ俺1人を撮るって決まってるわけじゃなくて、他のバンドにも2,3組、交渉して、オッケーが出れば、って感じらしいんだよ。で、俺もね、まだ撮らせるって決まったわけじゃなくて。なんか、俺の部屋に来て、CDとか、レコードのコレクション見たいっつってんだけどさぁ、なんでそんな知り合って間もない、ワケわかんない外国人を家にあげてさあ、『このアルバムは初期のもので~』とか、ご丁寧に説明しなきゃいけないのよ。俺、そういうの凄く嫌なんだよ。そりゃあ、ドキュメンタリーで、俺の映画を撮りたいなんて、いきなり言われたら、そらぁ嬉しいよ。嬉しくないって言ったら、そんなん嘘になっちゃうよ。でもさ、友達でもないのに、いきなり家に入れたくないのよ。だから、とりあえず、来日してこいと。で、お茶でも飲んで、フィーリングがあえば映画撮りましょうって。いい奴等だったら、俺も考えるし、話してて、なんかムカつく奴等だったら、断ろうと思ってるのよ。でもさ、その誰が見るんだか分からない、物好きの為のドキュメンタリー映画がね、いい感じにまとまってね、向こうで公開されたらさ、俺も、モテるんじゃないかなって思っててさぁ。いや、それは期待しちゃうよ。映画より何より、とにかく、今の俺は、ベロチューと手コキを望んでるのよ。ベロチューと手コキの為に生きてるんだよ。あのさあ、もう、いい加減、お金払って風俗行こうか毎日悩んでるわけよ。とりあえず今日も帰ったらオナニーするよ絶対。オナニーしないと寝れなくなっちゃってるから。おかしなことなっちゃってるから最近。だから、撮影がどうのとか、映画がどうのとか、言ってるけどさ、俺の要求はシンプルなんだよ。ベロチュー手コキしてくれる、金髪美女を連れて来いっつう話よ。まあ、若干日本語の出来るオッサンが来るだけなんだけどさ。で、俺の知り合いのね、ナントカ君っていうのがいるんだけど、これまたナントカっていう、わりと有名な音楽雑誌の編集長からのオファーで、インタビューよ。特集されて、バッチリ掲載されちゃったわけよ。で、ナントカ君に聞いたの。「あれから反響ありました?」って。そしたらナントカ君、「いやぁ、反響はあるっちゃありましたが、相変わらず、まったくモテず、相変わらず、彼女も出来ず・・・。」ってさぁ、俺、思わず「いや~。良いですねぇ」って言っちゃったよ。ああ、こういう風になりたいって思ったんだよ。だから、俺は、モテたいとは思わないし、何も変わりたくないんだよ。ただね、ベロチューと手コキ。これがあればいい。風俗も、いいんだけどさぁ、愛がないでしょ?愛が。嘘でもいいから『今日のお客さん優しいから、私も頑張っちゃった』とかね。『わあ、すっごく大きいですね!』とか、言ってほしいのよ。そしたら俺も、照れながら『いや~・・・恥ずかしいぐらい勃起しちゃって』って、はにかみながら言うよ。はにかみヘルス王子よ。俺はね、そういうやり取りがしたいだけなのよ。分かる?」
登録:
投稿 (Atom)